• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amaranthのブログ一覧

2019年07月11日 イイね!

ITS対応ナビ

都心を走行中に救急車が近くに来た時、
なんかナビに’緊急自動車接近’的なメッセージが
チラッと映った気がしたんです。車対車通信?なのか、ITS交差点だったのか、G20のナビはITS対応?やっぱり気のせいではなくなんか情報を表示していたのだろうか。

渋滞表記やメッセージもなんだかvicsナビとは違うなあと思っていたんですがこれが理由なんでしょう。
信号待ち時間とかも表示していたのかも。
すでにそんなのあたりまえ!だったのでしょうか。
7年間の進化は凄いです。

LEDオートハイビームしかり、ちょっと前に大々的に
報道された新機能がひっそりと標準装備なのは嬉しいです。

都心の頻繁なストップアンドゴーも楽しいクルマです。珍しくブログが続いてますがそろそろネタ切れか!
Posted at 2019/07/12 20:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月10日 イイね!

ヒュイーン音とエコプロの研究

今日は湿度もなく涼しかったので窓を開けて
ちょっと走りました。そしたら新発見。
アクセル踏み込む度にヒュイ〜ンってかなり
気持ちいい音が聞こえてきました。

この手の音は過去のBMWでもいままでも聞こえてたなあと思いながらも、こんなハッキリは聞こえなかったと思います。はたしてこれはタービンの音なのか、可変バルブからの音なのか、何の音でしょうか。
また、ナチュラルなエンジンサウンドなのか、はたまた外に聴かせる為のASDサウンドなのか。

(追記:3速 2500-3000回転でヒュイーンでした。
2,4だと聞こえにくい?音自体してない?)

あとはエコプロの感覚が新鮮だなあと思って説明書よく見たら所謂コースティング機能がついてるんですね。コロコロ〜っと静かに進むあの感覚の理由がわかりました。

走って飽きないのと、ギミック満載だけにほんと飽きません。


Posted at 2019/07/10 01:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月08日 イイね!

G20 コックピット夜景レビュー

納車2日目。
ウェットコンディションの中三浦半島一周と
深夜徘徊約200キロ。
今日も深夜ドライブでいろいろ発見。

タイヤが馴染んできたのか、操舵感がいい感じ。
今日の発見その一。エコプロにすると実に快適で踏まなくてもグイグイ転がるように進むことがわかった。
信号待ちではアイドリングストップしてるのかと思いきや、実は動いていたり(G20はデフォルトがアイドリングストップはオフなのかな?)ハイブリッド並みに静か、は言い過ぎかもだけど遮音が凄い。

その二。コンソールのシルバー、指紋がつかなくてベタベタ汚れない事に気が付いた。素晴らしい。エアコンまわり、ダッシュまわり、ドア周りのシルバーとの一体感が出てきた。安っぽ〜いと思っていたけれど、慣れてくるとこれは結構お気に入りになってきた。


その三。ディスプレイ達がやはり美しい。
アナログメーターが好きだったけど、これも馴染んできたからか違和感は無くなってきた。

ディスプレイの表示のさせ方を覚えた。
試行錯誤の後、標準?スクリーンはなんとなくこんな形に収まった。地図、オーディオ、天気。
タコメーター内には出力メーター。


こうして全体を見回すとあれ、なんか懐かしい景色。
BMWらしい懐かしいアンバーでホッとします。
メーター、インパネ、ハンドルのボタン、アンビエントライトで統一感。

少し前に1とか2の代車借りた時は白が目立ち、らしさがないなあと思った記憶があったんだけど。これってアンビエントライトがオレンジだったからたまたま?

HUDがあったら左のディスプレイには
もっと違う情報を出せるなあ。

掘り出し物セカンドカー見つけてきた友人と真夜中に合流し、クルマ交換したりしてしばし楽しんで帰宅。

F10から乗り換えたから小さいなあって思っていたけど、こうしてみるとG20はやはりデカイなあ!
確かにE46くらいのサイズで今のスペックがいいな。
iPhone SEは良かったなあ的な。

月曜深夜2時の誰もいない銀座をオープンで少し乗せてもらいましたが、お気に入りアクティブサウンドデザインは2.7NAボクサー6の快音の前にあえなく撃沈。やはり本物は違う、、、乗るんじゃなかった、、、音に関しては330のなんちゃって感を改めて実感。

箱根でも行って仮眠してようかと思いましたが
今日はここまで。
久しぶりに夜中ドライブ満喫して有給マンデー。

Posted at 2019/07/08 05:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

G20 330i 納車後第一印象

F10から乗り換えて納車後200kmほど走りました。
ダウンサイズしたら不満かなあ、と言う方の参考にでもなればと思いますので第一印象メモしておきます。

昔から新型車が出ると沢山のジャーナリストのレビューが出ますが、広報からの情報をトレースして同じような事を言うのは基本で、過去に自分で乗ってみたらなんか話と違うんじゃないかな、ってのはたくさんありました。

今回も春先にかけて沢山の記事がありましたが、レビューしてる人の表情を見てこのクルマが気になり出しました。いまは動画レビューが国内外からありますが、お約束のありきたりな話の後にドライブ動画が出ますが、そこでの反応があまりにも世界共通で「うひょ〜」なのが気になっていました。他の車種だと真面目に?やってるのに、やたらニヤニヤする人が多いのに気がつき、実は本当に楽しいのでは?と期待してました。

結果はやはりニヤニヤでした。
細かい話抜きに走る曲がる止まるが素晴らしいです。
私はダウンサイズする代わりに動力性能優先で330にしました。オプション最小限です。
以下殆ど好みの話ですが、 1日試乗200km、納車後1日200kmの感想を忘備録的に書いておきますね。

契約後気になっていた19インチホイール。せっかくのブレンボのブレーキなのに18インチのデザインが隠してしまい、やはりちょっと寂しい。ホイール自体はバイカラーでかなり好きですが18インチでも突き上げくらうし、見た目で19でいいでしょう。洗うの簡単そうだし。

レーザーライトも欲しかったですが、LEDライトのデザインは黒いボディに似合っていたので結構好きです。夜の郊外の高速でオートハイビームが作動。たいして宣伝してないけどこれも付いてるのかとびっくり。

サンルーフ、あまりレビューが無いんですが、
久しぶりに屋根が開く車にしたかったので付けましたが、過去モデルより開口部が広くなったようです、頭上後方まで開きます。梅雨でどんよりでしたが明るくなって満足です。F10に比べてちょっと室内、とくに頭上はタイトだなあと思っていたのですが、むしろ広く感じるくらいになりました。
あ、室内はAピラーが近いし、ドアミラーがピラーから生えてるのと相まって右折時の横断歩道とかちょっと見づらいです。E90乗ってたとき思い出した。変わってません。

アルカンタラシート。523で1番気に入っていたのがシート。革の滑る・蒸れる感じが苦手で今回もアルカンタラ。合皮とコンビなのがちょっと残念ですが、質感は高くいい感じ。ただ、仕方ないですがF10比サイズが小振りでちょっと疲れました。ヘッドレストが頭を前に押し出す感じで、身体をシートにつけてもどこかしら隙間が出てしまい、脚で身体を抑えるような画面があります。ランバーサポートは欲しかった。
ドラポジちょっと見直します。多分F10のソファみたいな椅子で踏ん反り返っていたのか変な癖がついてるのかも。

F10比で木目パネルも無くなり、ここは我慢の予定だったのですが結果大満足。ハンドルやエアコンなど、シルバーな加飾がたくさん増えたせいで賑やかになり、ちょっと落ち着いた感じのデザインのシルバーのパネルは室内に一体感をもたらしてくれて予想外に気に入りました。夜はキラキラなディスプレイも含めて連続性のあるデザインに見えます。

試乗で気に入ったアクティブサウンドデザインですが、チューニング予定もない中、それっぽくいい雰囲気を出してくれるので私には大満足です。

デビュー以来殆ど街中で見かけませんでしたので、
G20らしき車を見たらみてみたくて追走してみたりしましたが(で追いついたらISだった事が大半)、走っていた時は気がつくと後方左右にBMWとアウディとポルシェレクサスISが目立ちました、ブロロロ〜ンって走っていたからか結構観察された気がします。

見た目中身はこんな感じで大満足です。
走りはまだ流しているだけですが、4WSに慣れていた私には普通に流すだけでこれぞFRっていう挙動にテンションがあがります。しばらく楽しめそうです。









Posted at 2019/07/07 11:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの箱根。
行きは箱根新道すいすい。
今日は峠楽しみにしてたけど、起きたら雨で😞
昼前には東京方面に。
トルク500nm+四駆+タイヤのおかげで豪雨と濃霧の峠も半端ない安定性ですこぶる快適だった😎」
何シテル?   08/10 22:08
BMWも5台目となりました。 2005 E90 320i ダイナミックパッケージ 2007 E90 323i 2012 F10 523i M sport ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
7 89 10 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

BMW M PERFORMANCE エアロダイナミックパッケージ フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:55:53
AliExpress アルカンターラトリムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 02:10:32
adro サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 00:44:44

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
新車から5年弱乗った330にお別れして 2024年2月に5台目のBMWとなるM440iク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年式330i です。 サンルーフとスポーツプラスモードがお気に入りです。3シリー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
デートカーといえば! バイト先の先輩から譲ってもらったな〜 懐かしい。サンルーフついてた ...
MG MGF MG MGF
ミドシップオープン。重かったけど楽しかった。 今でも欲しい(^^) 二回ガスケット抜けた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation