• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ太のブログ一覧

2019年10月24日 イイね!

カワサキのGT750(Z750GT)

カワサキのGT750(Z750GT)体格のいい外国人向けの輸出専用車だからニーグリップでモモがちょっとだけ痛いのは我慢すれば欠点の無いバイク。
Posted at 2019/10/24 13:03:51 | コメント(0) | 旅雑感 | クルマレビュー
2018年06月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】

Q1. ご希望のバルブ形状は?
回答:H4

Q2. ご希望の色は?(イエロー・ハロゲン色)
回答:ハロゲン

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/18 17:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース4WD | タイアップ企画用
2018年05月27日 イイね!

車中泊に向けて

車中泊に向けて先日のレースの時の話、ハイエースバンのロングで車中泊に苦労するとは思わなかったw

ムスコと二人、前泊する場合は、前席+2列目フラットにした上にエアベッド置いてムスコ、荷室にもう一つエアベッド置いて自分、の2段的使い方だったけど、自分の足は2列目シートの倒した背もたれ裏に差し込む形になり、これが荷室にエアベッドは厚みがある分で割と窮屈なのである。

というわけで折角のスーパーGLなのにセンターコンソールを外して二人分のベッドが並ぶようにしました。



いろんなものが収納されてました。
これでも捨てたほうですwww




思いのほか深かった...そりゃ入るはずだ!




取り外しはエンジンフード下側から14mmのナット4本外すだけ。




コンソール裏側。




この穴どうするか?




とりあえず金具を戻してみたw




友人をまねてテーブル板を置いてみた(^_‐)


気が向いたらちゃんと板を切り出して金具に固定だな!


 
Posted at 2018/05/28 15:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース4WD | クルマ
2018年03月28日 イイね!

P/Wスイッチ

P/Wスイッチハイエースは入手して暫く経ったころに助手席のパワーウインドウが壊れた...

壊れたのが秋だったか冬だったかで原因追求も面倒で放置して早一年...

そろそろ暖かくなってきた昨今なのと暇な平日休みの昼下がりに一念発起




ヒューズを探したが左足のところにあるボックスにP/Wの文字は無い...

センターコンソールのふたを開けてもリレー関連が並んでいるがP/Wは無い

さて何処にあるんだろうか?



とりあえず助手席のスイッチを外してみたりしたところでググッたら

運転席側のスイッチ不良の記事を見つけた!

運転席側の助手席スイッチのタッチに違和感があったような記憶がよみがえる




外してみるw





外した後は当然バラスw





やはり助手席スイッチの裏のポッチが焼けて溶けたようになっている





コレが原因なのだろうか?





であれば中古のスイッチ買えば問題解決だろう!

ということでさっそくヤフオクで見繕って落札

到着まで暫く掛かるだろうから一旦復旧!






スプリングが2個落ちて戻せなくなりましたwww



まぁ~繋いでみたら運転席側の窓は操作できたのでOK



スイッチ取り替えて直ったらラッキーだな!




 
Posted at 2018/03/28 15:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース4WD | クルマ
2018年01月24日 イイね!

ハブロック

ハブロック北関東も予報どおり20~30cmくらい積もったでしょうか?

職場を出るときはまだ10~15cm程度でまったく問題ありませんが



上司の車は333psのFR...16時半で店じまいとなりました



うっすらと雪を被ったハイエースですが道路も雪が積もり始めていますので

ここぞとばかりに4WDで帰っちゃうぜ!



普段は中のオイルを撹拌する為だけに月イチでロックするだけのマニュアルハブ



センターデフを持たないパートタイム4WDなので雪の少ない幹線道路は避け

吹き溜まりの裏路地やワダチの無い農道を通って帰りました



翌朝起きると銀世界、学校も休校なので起きたのは私だけ



ゴミの日だったので玄関のゴミを持ってゴミ捨て場ヘの道はちょっと幻想的




うぅ~~~ん...ここ走りたいw



という欲望は抑えつつ出勤!



国道までの道は誰かがつけたワダチも圧接路状態



いざ国道へでれば4WDは必要ないくらい溶けてるかな~?



国道も圧接路でした(^^ゞ

そのまま4WDで職場までGO!



すいてる区間は30~40km/hで快走でしたが

あっという間に15km/hのペースで走るクルマに渋滞発生



年に1~2度の積雪の為にスタッドレスを買う

それはこの地域の周りに迷惑をかけない大人の行動

それが買えない様では一人前とはいえません!



せめてチェーンくらい買って付けろ!



 
Posted at 2018/01/24 13:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース4WD | 日記

プロフィール

「[整備] #GPz750 ベルリンガーO/Hキット着荷 https://minkara.carview.co.jp/userid/1580454/car/2223281/8321675/note.aspx
何シテル?   08/05 09:51
ひげ太です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 23:55:54
ZRX400 レストア費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 22:14:29
[トヨタ ハイエースバン]トヨタ(純正) レインクリアリングブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 09:37:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン フルタイムさん (トヨタ ハイエースバン)
100系前期パートタイム4WDが41万キロ走って派手にオーバーヒート! ヘッド載せ替えか ...
カワサキ GPz750 ナナハン (カワサキ GPz750)
限定解除して買ったのが川崎空冷最強のGPz1100A3 エンジン終了時にZX11D1に乗 ...
カワサキ KLX230RS 230 (カワサキ KLX230RS)
最後まで取っておこうと思ってたスーパーシェルパを手放したので代わりに登録。 購入は202 ...
スズキ ジムニー スージー (スズキ ジムニー)
ずっと欲しかった一台。 友人の友人のクルマ屋に入ってきた下取り車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation