• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ太のブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

理想のクルマ

理想のクルマエンジンをワゴン用の1KZに積み替えれば文句なし。
ボディをちょっとリフトして大径タイヤを履けば面白いだろうけど1ナンバーにはしたくない。
Posted at 2018/01/24 10:25:38 | コメント(0) | ハイエース4WD | クルマレビュー
2017年12月03日 イイね!

BAR零式

BAR零式益子の新名所『BAR零式』にて

マスターに「今度バイクで来てください」
と言われたが飲んだら帰れないじゃん!

というわけで明るいうちに記念撮影w
あとで飲みに行きます(^_-)
Posted at 2017/12/04 13:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 画像アップ | 日記
2017年09月19日 イイね!

車両総重量1.1倍以下ルール

車両総重量1.1倍以下ルールなにやらネットでも話題になりつつある車検絡みのこのニュース

2017年10月1日から車検の規定が変るようです

詳細は以下のリンクで自分で確認してもらうとしてw

https://www.naltec.go.jp/publication/regulation/fkoifn0000000ljx-att/fkoifn0000000m2l.pdf



簡単に書くと(=私的解釈だから参考まで)

・乗用自動車:箱型・幌型・ステーションワゴンに限る⇒二輪は関係なし

・ブレーキが純正の場合、車両総重量は諸元表の1.1倍以下ならOK

目的としては羽根とか色々架装してるクルマが多いから1割り増しまでだぞ!と

ブレーキ交換してる場合は別途制動力を証明しないとダメだよ!ってこと?



実際の運用は全部の乗用車の重さは計れないだろうから

構造変更とか中古新規とかの場合と検査員が見て「架装の度が過ぎてるw」

そんな場合はコース入りなおしてねぇ~とか言われるんだろうか?

ちなみに重量計測時のお約束はガソリン満タンでスペアタイヤは下ろしておく



それで計った重量+乗車定員x55kgが乗用車の車両総重量

ホイールとキャリパー変えて重くなったらボンネットとかトランクリッドの軽量化か?

そもそも諸元表の重量ってアルミホイールで測ってるのかな?

インチアップしても純正アルミより軽ければ...



そんなこと気にするクルマは持ってないのを思い出したwww



Posted at 2017/09/19 16:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2017年08月02日 イイね!

リヤショック交換

リヤショック交換もう直ぐ車検のハイエース

去年の車検の時に指摘されたオイル漏れ

やっと交換しました!



色々考えて延ばし延ばしでしたが価格で決めましたw



まぁリヤなんて付いてりゃいいんですwww



カヤバの補修用ガスショックです



ハイエースのショック交換でググルと上端部はフロアに刺さってて

荷室のマットをめくってナットを緩めないといけないと...

それが面倒で床張りもしてないんですがwよく見ろと(^^;)



画像は交換後の右側ですが上端部はフレーム側面から串刺し!

荷室がどうしたって?



という訳で左側もすんなり交換完了



じゃぁ~床張るのか?



ん~~~~考えましょう!(^^ゞ



Posted at 2017/08/02 17:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース4WD | クルマ
2017年01月05日 イイね!

ブラックアウト

ブラックアウト1年前にボディカラーを塗り替えてミラーフィルムが合わないことに気づき

剥がすなら夏がいいということで夏に剥がしてルーミーになったのが前回

フィルム貼るなら冬がいいということで冬休みを利用して貼りました!



ボディ同様近くによって見ちゃだめですw



フィルム貼ったらやりたかったことがありまして



ここをちょちょいとマスキングして...




こんな感じでスッキリ感がでました?(^_-)

Cピラーをブラックアウトするだけで今風でしょ?





そうすると益々気になるメッキのフロントグリル

最上級グレードをフルオプションで買った証ですが

前オーナー(友人)には申し訳ありませんが浮いてるのでw



塗りました!

後ではがせるラバースプレーですが足付けしちゃったので剥がしませんw



バンパー下のガードもブラックアウト!

もはやスーパーGLらしさはガラスムーンルーフとモールだけ?



次はホイールも黒くしましょうかね~(^_-)



Posted at 2017/01/05 23:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース4WD | クルマ

プロフィール

「[整備] #GPz750 ベルリンガーO/Hキット着荷 https://minkara.carview.co.jp/userid/1580454/car/2223281/8321675/note.aspx
何シテル?   08/05 09:51
ひげ太です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 23:55:54
ZRX400 レストア費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 22:14:29
[トヨタ ハイエースバン]トヨタ(純正) レインクリアリングブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 09:37:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン フルタイムさん (トヨタ ハイエースバン)
100系前期パートタイム4WDが41万キロ走って派手にオーバーヒート! ヘッド載せ替えか ...
カワサキ GPz750 ナナハン (カワサキ GPz750)
限定解除して買ったのが川崎空冷最強のGPz1100A3 エンジン終了時にZX11D1に乗 ...
カワサキ KLX230RS 230 (カワサキ KLX230RS)
最後まで取っておこうと思ってたスーパーシェルパを手放したので代わりに登録。 購入は202 ...
スズキ ジムニー スージー (スズキ ジムニー)
ずっと欲しかった一台。 友人の友人のクルマ屋に入ってきた下取り車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation