• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ヴィ改のブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

今年の車方針妄想計画?!

今年の車方針妄想計画?!昨日愚痴ブログを永遠と書き続けてしまったので、、、

この3台が揃う事って滅多に無いんですよね、結構レアなショットかも(≧∇≦)b


今日は

黒ヴィ改の2010年 
車方針妄想計画についてです。




・まず切り込み隊長 180sxですが・・・(゚∀゚ )
コンセプトとして、
ヘタクソなんだからヘタクソっぽいドリ車にしようぜwww

です。

まぁ買った時かからエアロボロボロ・・・(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
瀬戸内海でボロボロ・・・(;´∀`)・・・うわぁ・・・
TKLでボロボロ・・・(;´∀`)・・・うひゃ・・・
ラリー参加でボロボロ・・・ヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)(  ヽ

もう立派過ぎるぐらいにヘタクソドリ車になってます。
男女問わず、知り合いでも乗りたくない車らしいです・・・

もうヘタクソドリ車って事は、現状維持のままでいいってことですねw
壊れずに元気に走ってくれればそれでいいんです(*^ー゚)b グッジョブ!!


・最近何かと不調な 黒ヴィヴィ号
コンセプトとして、例のアレやっちゃうwww

まぁ、完全にスポンサーに預けている状態ですし、、、
壊れている箇所を直すのを優先って事でw

秘伝のMT載せ換え・・・(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
黒ヴィ改が今考えている、3点のパーツ製作 (゚з゚)イインデネーノ?
スポンサーが作ろうとしているパーツの製作 (゚∀゚)神のヨカーン
内装リフレッシュイイ(・∀・д・)クナイ!

スポンサーの頑張り次第で
パーツ製作はどうにかなりそうな(゚∀゚)ヨカーン

っと勝手な妄想をしてみる。


銀ヴィヴィ(カワイイ子ちゃん)号

コンセプトとして、、、
カワイイ子ちゃんから、超カワイイ子ちゃんへ
ノーマルっぽく、それでいて何か 「デキる」オーラを出せるようにイメチェンwww
黒ヴィヴィとは真逆の方向へw

銀ヴィヴィは作戦目下進行中であります。



・その他黒3台
黒いもの1台目・・・パーツを自作しまくろうぜwww途中まで進行中w

黒いもの2台目・・・もうちょっと我慢してくれファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

黒いもの3台目・・・バンパーのヒドイ傷を⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ□)) ゴシゴシするw

2010年はこんな感じですかねw
どうなるんでしょ・・・
さぁ年末にどのような結果になるか楽しみだ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
Posted at 2010/01/13 22:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月14日 イイね!

黒ヴィ改の新たなる力インプレッション♪

気が付けば、半月以上ブログうpしてなかった。。。


本題に戻って、、、

新たなる力・・・まぁ車ですねΣ(・ε・;)

の乗った感想ですが。。。

まぁ、ヴィヴィオではなく
ファ~ストカーだった初代ワゴンRと比べてなのですが。。。

最近の軽四は凄いね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

これは、正直驚いた。

まず、一番初めに思ったのが、
剛性のよさ

ワゴンRと同じ、マッチ箱車だが、、、

剛性がダンチで違う!

足回りが非常に いい(≧∇≦)b

ちょっと速いスピードで曲がろうが、しっかり踏ん張って路面を蹴って進む感じで曲がれる。

基本設計が、4・5年前でもう古いので、フルモデルチェンジするとは聞いていたが、十分すぎるパフォーマンス♪

ブレーキも結構好みかもしれないwww

ヨタ車や、初代ワゴンRのように

カックンブレーキで無いのが非常に好みだ。
プアでもなく、踏み込めばしっかり減速できる。

ハンドリングもいい感じ。
最近のは、小回りが効く分・・・

ハンドルが軽すぎる感じのイメージがあった!
曲がっていても、軽すぎるため
ハンドルへの路面フィードバックが分かり辛いイメージと思っていただければ幸い。

それも軽いけど、しっかりとハンドルを切れば

ちゃんと、路面フィードバックが返ってくる。
これは見事としか言いようが無い。


エンジンが静か!
ワゴンRは高回転まで回すと、(高速運転中とか)
エンジンノイズで声が聞こえないぐらいだった 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

しかし、物凄い静かだ。

エンジンが本当に動いているのかって感じ。


まぁ、いつもいつもマフラーのウルサイ車しか乗ってないのが悪いんですが(汗)

褒めちぎっているわけですが、

残念なところもあります

内装がショボイwww

ショボイってわけではないですが、、、

何か、最近の車の内装のデザインがあまり好きになれない。

デザインシンプルかつ、収納がある!ってのはいいんですがね~

どうも、それが好きになれないσ(゚∀゚ オレ!! は古い人間?

もっとこうなんってゆうの?!

文章での表現は難しい。。。

まぁ、全体的には今回の車の評価は高いwww

最近のマッチ箱軽四(死語スンマソ)といって
舐めてましたが、これはよい意味で裏切られた!

剛性のよさに驚いたキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

フルモデルチェンジしたらどうなるか末恐ろしい感はあるが。。。

まぁ、十年以上前の基本設計のヴィヴィオに比べれば・・・

まだヴィヴィオの方が剛性はあるように感じる。

基本的なコンセプトの違いの差はありますが。

しかし、、、


H車の、気持ちよく踏めるオーポンNA
S車の、本気オーポンターボー
M車の、世界最小スーパーカー軽
S車の、本気でラリーができる軽
などなど、

古き良き時代の軽四を
今の技術を申し分なく使って

メーカーが本気で走れる軽四を作ったら・・・

物凄い軽四ができるな!

勿体無さ過ぎるような気がするが、
今の世の中じゃ無理か~

っと勝手に妄想。
Posted at 2008/07/14 22:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月28日 イイね!

ラリーな動画  ~神岡ターン~

ラリーな動画  ~神岡ターン~確実にマイブームはラリーと断言できる黒ヴィ改です。
どうもwww

どの世界でも、プロドライバーはネ申であるが、

神ゆえに神業ってのも生まれる。


F1、WRC、D1。。。



まぁ、そこを舞台に走ること自体「神業」なんですが。。。

神岡ターンっと言われる神業をご存知だろうか?

ラリーを詳しい人なら知っているこの業!

まぁ、見てくんしゃい



はじめて見た時は、鳥肌ものだった。

途中から、タイヤの回転が逆になったでしょ?!

スピンモードに突入した車を、バックに入れて。
スライド量をコントロールし、コーナーを抜けるテクw



口で説明しても、謎スポX氏には信じてもらえず。。。
動画を見せても、なかなか信じて貰えなかった神業。

謎スポX氏も、会社で話しても信じて貰えなかったらしいOTL

とある人が言いました。

F1ドライバーは「最速」である!
WRCドライバーは「最強」である!
Posted at 2008/04/28 21:42:21 | コメント(4) | トラックバック(1) | | 日記
2007年09月11日 イイね!

不幸の輪廻は続く。。。

不幸の輪廻は続く。。。不幸ってゆうのは続きます

メーカーから新品で商品を取り寄せて

佐○急便と自分の方にも、(主に佐○急便)手違いがありまして、
発送から1週間を経て

やっと本日、商品を受け取ったんですYO!

・・・が、

早速、ワクワクしながら箱を開けると

破損している?!(画像部)

マヂかよ。。。

メッチャ楽しみにしていたのに・・・(;´Д`)ウウッ…

また、メーカーに送り直しから始まるのか

ツイてないな本当に最近
Posted at 2007/09/11 22:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年04月30日 イイね!

久万高原ラリー  ~勝者の結果などなど~

話が変わって、
久万高原ラリーでの受付番号でグッズ等の抽選会が3回あります。

グッズは色々で、
・ダンロップのTシャツや、タオル
・ADVANのTシャツ、傘など
・STiのタオルセット、帽子、シャツとか色々
・油圧ジャッキとかもありました

覚えていませんが、その他色々ありました。

抽選は3SSごとにあり、

一回目は受付番号55など、近い数字が出るものの当る気配なし。
黒ヴィ改は受付番号53!

二回目、、、全然当る気配なし(´・ω:;.:...

STiのグッズが欲しいな~っと思っていましたが、
当たるハズもないので一緒に行っていた人とも諦めムード。

一緒に行っていたメンバーの方も、
二回目の抽選会途中に
夜勤があるので帰った人や、
朝からだったので疲れて帰った方、
彼女の調子が悪くなったので帰ったりと、

結局、一緒に行ったメンバーで最後まで残ったのは
黒ヴィ改と・
元ヴィヴィ乗り現インプ乗りさんの
二人しか残っておらず。。。

自分達は、最後のSSが終わるまでいることにしました。

最後のSSが終了して、
優勝したのは・・・

スバルラリーチームジャパンの
勝田選手&北田選手!
二位に33秒差を付けての圧倒的な速さ!凄いwww






Posted at 2007/04/30 17:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「嫁号ついに20万キロ!」
何シテル?   12/01 18:14
ヴィヴィオ&インプで峠、サーキットとか走ってました。 嫁さんのレヴォーグ1.6GT -S。 自分は、元嫁さんの遊び車 ヴィヴィオRX-R。 なお、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS VERSUS VERSUS TURISMO SPADA OTTIMO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 01:47:20
ハイビーム交換に再再挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 16:28:29
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【準備編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:12:08

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
180sxを売って、嫁さんのヴィヴィオがメインの車となりました。嫁さんのこだわりが随所に ...
スバル レヴォーグ 黒レヴォ (スバル レヴォーグ)
安全性能と、エクステリアに惚れて半分衝動買いしてしまった車。 独身時代から嫁さんをスバ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2006年8月にサーキットにて横転! 無念の殉職Σ(゚д゚lll)ガーン そして、大 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
謎のスポンサーX氏の元愛車です。 新車で購入し、去年の7月まで我が家のファーストCARと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation