• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ヴィ改のブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

ユーザー車検備忘録

四年ぶりぐらいのブログは先日受けたユーザー車検で時間がかかった
事項を備忘録代わりに書き残す事にした。

うちの嫁号ヴィヴィオをユーザー車検に持っていきましたが、
毎度毎度、何かと一発では受からない。

光軸は、整備などでヘッドライトは付け外しするため、
ズレているのは毎度の事!っと諦めていますが…

今回はそれ以外も色々引っかかる項目が多いこと多いこと、
ユーザー車検も5・6回体験していますが、
初めての事が多かった。

まず、タイヤ!
純正ホイールにスタッドレスタイヤを履かせていきましたが、
グリップ力も低く、粘りも無いのですぐロックしてしまい
フットブレーキもサイドブレーキも合格がなかなか貰えず。

定番の光軸、
近場のラチェモンに持っていき光軸調整を頼むも、
混んでおり1時間半以上待たされ、(仕方がないですけども)
うちの作業時間は5分…
結果、午前の部で終わらせる事が出来ず!

※私がユーザー車検に持ちこみし始めた時は、
その日中なら不備が出れば何度も持ち込みが可能でしたが、
今は1日三回までと変更されています。
なので、昔はその場でヘッドライトの調整を何度もして合格するまで~が出来ましたが、
今はそれが基本的に難しくなってきました。

今回話に出てくるラチェモンの人も持ち込み回数が変更されたので、
なるべく不備はすぐに持ってきて欲しい昔言われた。

例:光軸不備の場合。
1回目光軸不備で不合格
   ↓
ラチェットモンキーに光軸調整を持っていく
(光軸調整機は車検場の物と同型を用意しているが多少の誤差があるので、向こうと同じ値にはならないとの事)
   ↓
2回目調整するも多少の誤差で不合格となる
   ↓
再度ラチェモンで車検場で出た値と見比べて微調整
   ↓
3回目合格(しなければ後日となる)

仕方がないにしても、やはりその日に合格できなかった場合
クレームを言ってくる客がいるのでなるべく一発目に持ってきて欲しいらしい。


スピードメーター
これは完全にこちらのミスってか不良。(アカンけど)
実はミッションのインプットシャフトからオイル漏れ、
3・4・5速は負荷をかけるとクラッチが滑る状況。

クラッチ交換と違い、ミッションケースを割る作業で
いつもより作業時間がかかる。クソ多忙のビンボー人なので時間が取れず
車検までに交換できなかったので、今回はそのまま。

3速40kmでっとの指示なのでやるも、結構負荷が多めで
クラッチ滑りも併発して40kmでキープできない…
メーターを見る限り、しっかり動いているしって事で、
係員の人が見かねて、俺が微調整が出来ん人なんだろっと
アシストしてくれて見事合格。

最後に一番協議したのが
助手席シート

今まで引っ掛かった事なかったんですけど、
今回はこれを指摘され検査員もこちらも一番協議した項目だった。

まずうちの運転席はRX-R用純正シート!
助手席と、後部座席はビストロの40th記念の黒レザーシート。



シートだけでも事細かく、決まりごとがあり
それを一つずつ潰していく事になる。
・シートの材質
・取付構造の保証
・強度申請事項
・取付強度
・形状申請事項
などなど
ちなみにまだまだ決まりごとはある。。。。

まず、シート材料。
平成6年以降は内装が難燃材で作らなければならない決まりになった。
嫁号は平成9年モデル、難燃材で作らなければならない決まりである。
流用したシートが平成6年以前のモデルなら材料で引っ掛かる。
  ↓
ビストロモデルは平成7年から、シートの流用がこのモデルなら
必然的に難燃材との証明になる。

ってかまずビストロヴィヴィオからの流用だとの証明から始まる。
いや、ビストロという車種がある事の証明から始まる。
そして、シートに論点が。
ビストロという車種があり、そのシートを流用した。
しかし、このシートは特別記念モデル。
スバル40thアニバーサリーモデルのビストロは出てくるものの、
中々内装の細かい写真が見つからない。

写真を見つけて貰い、黒レザーは確かにビストロの限定モデルに採用されていた
証明ができた。

これでメーカーの純正品だとわかるので、
形状もシート強度もメーカー側から
申請されているので大丈夫っとの証明になる。

次に、シートレールの構造問題になる。

そこで一計を案じた。(説明不足で他車の流用だと思われていたのだと思う)
シート関係の項目を潰していくのではなく

まず、
ビストロはヴィヴィオをクラシック顔にしただけのモデルであり、
主に内装デザインと、メーターデザイン、ヘッドライト、テールランプ、
バンパーの形状を変更しただけの兄弟車である証明。

そして、兄弟車であるので型式が同じKK3であり
同じ車である証明。

それゆえに、取付に使用しているシートレールは同じで、
取付強度や構造は同じであるとの証明が取れるので、
流用しても基本的には全く同じであるとの裏が取れるので
芋づる式に全ての項目をOKに。

まさか左右でついているシートの違いでここまで
苦戦するとは思いませんでした。
今までこの組み合わせでも問題なかったのに、
今回初めて指摘されました。
まぁ検査員の方の匙加減だとは思いますけど。。。
Posted at 2020/10/17 23:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2015年04月06日 イイね!

燃料計がーーーーーーその2

燃料計がーーーーーーその2この度、折れてしまった燃料計ですが、

いどっとさんのおかげで直すことができました。

本当にありがとうございました。

改めて、みんカラのありがたさ、
いどっとさんの優しさに涙が出そうです(ToT)

ヴィヴィオに乗り始めて10年以上経ちますが、
A型メーターを手に取ってマヂマヂと見るのは、実は初めてでした~

当たり前の事なんですがウホッ!本当に赤い!


うわっ、本当にSCインジ付いてるよwww

っと初心に戻った感じでウキウキしてました。



が、しかし

一番ビックリしていたのは嫁さんだったりします(笑)

嫁さんはE型しか乗ったことが無いので、

うわっ?!メーターが赤いぃぃぃくぁswでfrtgyふjきおlp;@:「」?!

なんで~?っとビックリしておりました。


最後にあらためまして、
いどっとさん、この度はありがとうございました。
非常に助かりました。
この御恩は忘れません。

何か、微力ながら私に協力ができることがございましたら、
何なりとお申し付けください。


                                        黒ヴィ改
Posted at 2015/04/07 00:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2015年03月30日 イイね!

燃料計がーーー

燃料計がーーー燃料計が・・・

燃料計が---------

根元の芯からへし折れたぁぁぁぁぁくぁwせdrftgyふじこlp;

なんっての?!もう爪楊枝折る感覚でポキッとね。


小遣いが無い私にとってはもの凄い痛手。
さすがに残量がわからないと少々キツイ・・・・

どこかでタダ同然の値段で手に入れてこなければOTL
ハーネス類も欲しいなー。
純正パーツに欲しいのが多すぎる。

パーツ取り用の箱が欲しいぐらいだよ・・・全く。

最近ヴィヴィオのパーツって無いんだよな。

嫁さんにバレたら怒られるが(ToT)
Posted at 2015/03/30 23:57:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2014年06月30日 イイね!

生存報告

生存報告お久しぶりです。
一体何年更新してなかったんだか。

巡回はスマホから行ってはいましたが。
色々ありましたが、元気で過ごしています。
暴走息子のおかげで大変な日々ですが(苦笑)

パーツレビュにも書きましたが、
40周年アニバーサリー ブラックレザーフルセットを手に入れました。

あれは今年の初め。

CMでタントカスタムが気になったので
近場のダイハツへ。

青空展示場の奥に黒のビストロが・・・?

しかもあの黒いグリルは?!1!!!!?



もうタントなんてどうでもいいですねw

中身をジロジロ見てみると。
ブラックレザーキターーーーーー!

その日は、そのまま帰宅。
後日謎スポX氏に連絡。

謎スポX氏の伝を使い、ダイハツの店長にアポが取れて。

どうもあのビストロは買い替えたお客の車で
引き取られていくそうで(多分、廃車)

欲しいパーツがあるなら、現状の状態をキープできるのであれば

いいですよ!との事。

早速後日、謎スポX氏とダイハツへ!

引き取りはまだ先と聞かされていたが、その日の11時頃と聞かされ

もう時間が無い。。。

急いで、グリルとシートのばらしに・・・

グリルはメッキ調のと交換して、
シートは、C型RX-Rのカビだらけのシートと交換!
無事、ブラックレザーシートをゲットできたわけです。

使わないシートと交換でしたので、
0円で手に入れれたわけですが、

非常にラッキーでした。

でも、時代の流れか
ヴィヴィオヲタには涙ものでも価値を知らない人には
ブラックレザーシートもゴミなんでしょうね。。。

引き取られる間際
業者の人が乗っているのを見て

四駆だった事がわかり、
もっともっと欲しいパーツがあったのに残念です。

そんなかんだで小遣いが皆無な私はお金をかけずにチューニングです(涙)









Posted at 2014/06/30 00:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2011年07月02日 イイね!

マニアックな車にマニアックなレアパーツを付けるw

マニアックな車にマニアックなレアパーツを付けるwどうもですw

久しぶりに銀ヴィヴィをイジイジしたのでうpします
(某氏に急かされている様な目線を感じるのでw)

取り付けたパーツは・・・


なんと!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

な・・・ななんと∑( ̄□ ̄;)ナント!!

スバル純正(多分)
T-TOP専用 トノカバーなる物を取り付けました ( ・ω・)ノ@ パシッ

付けている車や情報もあまりなく
みんカラでもまず見たことがない?!

ネットでの検索でも前のオーナーの記事しか見たことがなく

本 当 に 純 正 品 なんだろうか?っと疑ってしまうぐらいの激レアパーツである。

これは上記でもある前オーナーが偶然にも謎スポ氏と同級生であったらしい。

  ここでなぜ前のオーナーから
謎スポX氏にこのレアパーツが譲渡されたか考察してみよう!

事件前 ~証言1~
前オーナーの同級生がT-TOPを降りる事になったらしく
Yオクに流すためにT-TOPのパーツをバラす事になった。
その現場周辺にて謎スポ氏の目撃証言あり。。。

考察

・謎スポ氏が40年前のガキ大将の血が騒いだか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル



・はたまたジャイアリズムで、お前の物は俺のだったかの~((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
・今月のし○ぎがまだやぞ!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!だったのか?


証言2
前オーナー(同級生)が1人では大変らしく
ヴィヴィヲタの謎スポ氏にも援護要請が来たとの証言

考察
手伝った報酬として好物持って来い!!!( ゚ロ゚) 「ゴルァ!!」と「モルァ!!」は違うぞモルァ!!

謎スポ氏の大好物

↓↓↓


・工賃は?ねぇ工賃は???(((( ;゚д゚)))アワワワワ
っとの請求金額に前オーナーが差し出した((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それともやはり


だったのか?

色々な犯行動機はありますが、

む・・・むむむっ

どうして前オーナーから謎スポ氏へ?
複線は?
フラグ回収は?

はっ?!



わかったわかったぞっw

事件の真相が・・・

1.偶然にも同級生がT-TOP乗りとなり再会
          ↓
2.同級生がTを降りる事になりパーツバラシにはいる
          ↓
3.1人では大変なので謎スポ氏に援護要請が来る
          ↓
4.援護報酬として激レアなパーツを頂く
          ↓
5.     現在に至る
          ↓
6.謎スポ氏に脅されて黒ヴィ改がパーツを付ける
          

これが真相だった!

私的にはやはり
4.の項目は

同級生「手伝って頂いたお礼といたしまして、このT-TOPのトノカバーをお納めください((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  これでご勘弁を・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル」

謎スポ「汗疹ができるぐらい頑張ったのにこれじゃ割りにあわないぉ(#゚Д゚)ゴルァ!!」

同級生「それは激レアパーツなのでYオクに流せば結構いい値になると思いますので(((( ;゚д゚)))アワワワワ」

謎スポ「むむむっそれじゃ仕方が無いこれで我慢するぉ⊂⌒~⊃*。Д。)-з」

ってなやり取りがあったことを妄想した。


パーツレビュー

・スバル純正 T-TOP専用 トノカバー

Posted at 2011/07/02 15:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | vivio | 日記

プロフィール

「嫁号ついに20万キロ!」
何シテル?   12/01 18:14
ヴィヴィオ&インプで峠、サーキットとか走ってました。 嫁さんのレヴォーグ1.6GT -S。 自分は、元嫁さんの遊び車 ヴィヴィオRX-R。 なお、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフオイル交換(フロント・リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:51:11
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 11:54:43
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:18:06

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
180sxを売って、嫁さんのヴィヴィオがメインの車となりました。嫁さんのこだわりが随所に ...
スバル レヴォーグ 黒レヴォ (スバル レヴォーグ)
安全性能と、エクステリアに惚れて半分衝動買いしてしまった車。 独身時代から嫁さんをスバ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2006年8月にサーキットにて横転! 無念の殉職Σ(゚д゚lll)ガーン そして、大 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
謎のスポンサーX氏の元愛車です。 新車で購入し、去年の7月まで我が家のファーストCARと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation