• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ヴィ改のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

お前か原因は?!

お前か原因は?!お久しぶりです~

最近またカワイイ子ちゃんに乗っているんですが、
どうもエアコンをかけると

ベルトがキリキリ×2鳴きまくって 鬱陶しい(# ゚Д゚) ムッカー

去年も鳴いていたので
 
クソ暑い中会社の駐車場でバラしてベルトを締めましたが

2週間でまた鳴く始末・・・

アイドラプーリーの磨耗、ベルトもあかんのだろうな~っと思っていても

交換する軍資金なんかあるわけもなく

とりあえず、またベルトのテンションでもかけてみるか!

っとエンジンをかけながらベルト達を見てみると・・・


ん?吹かすと・・・


ダイナモ付近から聞こえてくるぞ?

ん?そういえば、コンビニ寄るだけのエンジンストップでバッテリー上がりのような症状を起こすぞ?
(バッテリーも換え時)


ん?

なんかダイナモのプーリーが芯が出てないような?

ん?
なんかプーリー自体が傾いているような気がする?


お前か犯人は?
Posted at 2010/06/27 23:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2010年03月08日 イイね!

グランドエフェクター設計、製作♪

グランドエフェクター設計、製作♪パーツプレに書いたように、
グランドエフェクターを取り付けてみましたw

マッドフラップを取り付けて以降、
高速道路のフワフワ感が増してしまい、

走り辛いΣ|( ´Д`;)|

色々調べてみると、
グランドエフェクターなるものがあるらしい♪

メーカーのラインナップを見てみると、
ヴィヴィオ用が無い!またナイト!!!

スバルの軽は少ないよう・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!

R1&R2用しかラインナップにはないようです OTL

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

しかたが無い、、、
無いなら、製作するしかないΣ(^∀^;)

ラインナップにない車種の人は、
ホームセンターで売っている
L字アングルとステーを駆使して取り付けるようですが・・・

それでは面白くない、
断じて面白くない!

親も技術屋、俺も技術屋の端くれですので、
自作するに当たり、クオリティが低いものは製作したくありませんw

変な性分ですので・・・


ジャッキアップして寸法だしをしては
設計&図面をひきます。

計算しては、図面をやり直しますΣ(:゚皿゚:;)


図面ができたら、
謎スポX氏に製作依頼します。。。


今回は、ポン付けできるようにします。
ボディに穴あけしたくなかったので、色々考えた結果で設計しましたが、

でも、一箇所ボディに穴あけ加工しなければいけないかもしれないので
鉄板ビスで止める可能性も考えて、その穴用も用意してもらいます。


製作に辺り、謎スポX氏のアドバイスをもとに
設計変更。(ツメが甘かったです。)

材料は、
いつもどおりのステンレスw

できあがって届くと、
さすがに、3mm仕様なのでちょっと重い( >Д<;)オモー

でも見た目は、かなりのクオリティーを出せたはず?!
自己満足の域ですがOTL


あとは、計算通りの空力抵抗が生まれるか?
問題の加工無しのポン付けができるのか?
効果の程は?

取り付け&効果体験編はまた後日。。。

Posted at 2010/03/08 05:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2010年02月25日 イイね!

事故ったヽ(´Д`;)ノアゥア...

事故ったヽ(´Д`;)ノアゥア...え~タイトル通り本日事故りました。

火曜日にいきなり、部長&課長から

明日から夜勤に入ってくれと言われ夜勤になったのですが、

まぁ、半年以上ぶりの夜勤だったため、

生活リズムの変更に苦戦をしいられ、

仕事が終わったら、もう眠くて眠くて。

油断した瞬間にやってしまいましたΣ(゚Д゚ υ)


怪我もなくいたって大丈夫なんですが、(自損事故です。)

ヴィヴィオの方が被害が大きかったようで。(って言っても余裕で直せる範囲ではありますが。)

自走して帰ってエンジンを切ろうとしたら

やたら異音がしてる OTL

前を見ると・・・・


漏れまくっているヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ

良く見ると、自分の走ってきた道に、水の線が・・・

・フレームが曲がり
・ラジエーター割れ(完全に大穴が。)
・ACコンデンサー曲がり
・ラジエーターサポート曲がり
・フロントバンパー割れ・モール大破
・グリル割れ
・フォグ曲がり
・ワンオフステー曲がり

とりあえず、ラジエーターが御臨終されたので自走は不可能。


・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どっかに、あまったラジエーターや
フロント周りないですかね~?!


不幸の輪廻は続きますね。Σ(´д`;*)


Posted at 2010/02/25 11:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2009年07月05日 イイね!

ダクトについて色々検討。

ダクトについて色々検討。さぁ、久しぶりにヴィヴィオについてですw

10数年前並みの不安定な回線ヤロウのせいでうpする気が無くなっていたんですが、、、

赤ヴィヴィさんからのメール等々で色々、見直していると

ダクトについてブログでうpするって書いた事を


完全に忘れていた事を思い出したウワァァァンヽ(`Д´)ノ

って事でヴィヴィオの事についてうpします。

前回までのあらすじ

FCインタークーラを手に入れ、
容量が上がった分、
ダクトを大きくしようと考えるも、
ヴィヴィオ用、ビックダクト(オクでよく出品されているヤツ)

の考察をしてみる。

後付ビッグダクトが手元に無いので、
純正と、Yオクやみんカラで取り付けている人の画像から

あのダクトの大きさを計算してもらい、
どれぐらい取り込む風量があがるか計算してもらいました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

結論から言いますと・・・

純正に比べて、
数%程度上がる程度!
だそうです。。。

ダクトの入り口が大きくなるだけで、
ボンネットダクト自体(膨らみ部分)が大きくなる訳ではないのが原因。

大きく見積もっても5%ぐらい風量がうpするらしい
(画像からの判断なので正確ではありません)

FCインクラが純正に比べ

大きく容量がうpしたのに対してです。


意味が無いとまでは言いませんが、
FCインクラを流用したのにあのダクトでは心許無いです。


それを考えると、やっぱり・・・
あのダクトではなく、GDB風にした方がいいって結論になって、
GDB風ダクトの製作に至ったわけです。


ちなみに、今回製作したGDB風ビッグダクト改は
どれぐらい風量がうpするのか計算してって頼みましたが、

「計算しなくても明らかにうpしているのは分かるだろ!」

って事で、拒否られてしまいました(;゚д゚)ァ....


別に、オクに出ているダクトがダメだって事ではないですので。。。
純正風に、全体のバランスを考えると後付ダクトの方がはるかにいいでしょう。

後々の事を考えると、後付ダクトの方がいいですよね~
Posted at 2009/07/05 13:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2009年02月26日 イイね!

ああ~

ああ~この間ですね、
ブログうpしようとしたんですよ~

あのヴィヴィオ用大型ビッグダクトについて色々、

小一時間かけて書いたんですけども、、、

サーバー


ってゆうか、 ERRORが発生しやがってですね

全部おしゃかなんですよwww

久しぶりに気合を入れて書いたのに。。。


馬鹿ヤロウ~~~~ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!



また気が向いたら、ダクトのことを書きます。。。orz
Posted at 2009/02/26 20:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | vivio | 日記

プロフィール

「嫁号ついに20万キロ!」
何シテル?   12/01 18:14
ヴィヴィオ&インプで峠、サーキットとか走ってました。 嫁さんのレヴォーグ1.6GT -S。 自分は、元嫁さんの遊び車 ヴィヴィオRX-R。 なお、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフオイル交換(フロント・リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:51:11
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 11:54:43
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:18:06

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
180sxを売って、嫁さんのヴィヴィオがメインの車となりました。嫁さんのこだわりが随所に ...
スバル レヴォーグ 黒レヴォ (スバル レヴォーグ)
安全性能と、エクステリアに惚れて半分衝動買いしてしまった車。 独身時代から嫁さんをスバ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2006年8月にサーキットにて横転! 無念の殉職Σ(゚д゚lll)ガーン そして、大 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
謎のスポンサーX氏の元愛車です。 新車で購入し、去年の7月まで我が家のファーストCARと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation