• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ヴィ改のブログ一覧

2007年05月23日 イイね!

3DCG ヴィヴィオキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

3DCG ヴィヴィオキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!mixiの方で発見しましたwww

これを見て凄いシビれました!

実際ヴィヴィオがこんな風に取り上げられることはありません。
イニDは、カプチーノ
オーバーレブは、AZ-1とビート。

ヴィヴィオは漫画、アニメ全く出演などしません( ´Д⊂ヽウェェェン
いい車なのに。。。

まぁ、御託を並べる前に下のURLから飛んで見てください。
↓↓↓↓↓
チョメチョメD

このアニメは全然しりませんが(爆

んでも、
このヴィヴィオ何か変!
まず
・リアスポイラー
・ボディーカラー(標準色にこんな色はない)
・リアのガラスがハメ殺し(後期)
・でも内装はC型中期の色!
・エアコン噴出し口の構造上、紙コップは非常に危険!
・メーター系
・シフト周りの違和感あり。
・フォグランプは、プレオ用を流用か?!
・ホイルも違和感あり。。。
・サイドミラーは後期
・リアワイパーの位置が違う
・エンジン音が・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

色や、リアスポなどは文太インプレッサを手本にしているからかな?
このリアスポ、、、イカス( ̄□ ̄;)!!

んでも、ヴィヴィオがこんな形で取り上げられた事に非常に感動し!

製作者にお礼をしたいぐらいです!!!

ヴィヴィオ カッコいい━━(゚∀゚)━━

FD相手に凄いもんだ!
ある掲示板では、ヴィヴィオでFDを煽るのは絶対無理モムーリ!o(゚Д゚)っ
みたいに書かれていますが、

FDを煽るヴィヴィオ乗りを知っているw
ってか、その現場に横に乗っていましたが何か?!


あの衝撃は忘れられないなぁ~
もう一度味わいたいものです。。。シミジミ
Posted at 2007/05/23 22:29:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2007年03月25日 イイね!

走ってみた結果

ヴィヴィオを走らせて見た結果ですが、、、

全然馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)

タイヤの空気圧を異常に入れすぎていたのもありますが、
空気圧を落としても結果は一緒でした Σ(゚д゚lll)ガーン

フロントが全然接地しません?!
足回りのセッティングも関係しているとは思いますが、
それにしてもヒドイものです!

曲がろうともせず、アンダー気味の挙動を・・・
タイヤが空転気味になって
全然前に行こうとしないのが原因の一つだと思われます。

とりあえず、例のパーツを装着してから、
本腰をしれてシェイクダウンを( ̄□ ̄;)!!

って感じです。
Posted at 2007/03/25 02:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2007年03月21日 イイね!

プロジェクトVについて

プロジェクトVについてプロジェクトⅤの詳細についてですが、
名称の割には、全然たいしたことありません(爆

期待していた皆様方申し訳ないです Σ(゚д゚lll)ガーン

ヴィヴィオ復活プロジェクトの際に同時進行していたプロジェクトでありました。
途中までは、謎スポⅩ氏にも極秘裏に進行。

プロジェクトⅤとは、
黒ヴィ改が思い描く理想系のヴィヴィオを製作する!
って事です。

それは、現実を考えなければ別車種のエンジンを移植などあるでしょう、
某サイトの、特大スーパーチャージャーを移植などあるでしょうが、

ショップの手を一切借りず、
プライベーターが出来るヴィヴィオ改造の理想系に挑戦がプロジェクトVの詳細です。

M300をフルRX-Rに移植したのも、もしかしたらプロジェクトVに含まれていたかもしれませんが。。。

期待していた方々申し訳ないっす!
少し大袈裟でした!
反省しています━━━━Σ(・ω・` )━━━━!!

現段階の装着予定パーツを全部付けるのでも
あと半年の歳月はかかりそう。。。

完成系までまだまだですが、現在進行したパーツをUPしておきます。

プロジェクトV関連パーツ一覧
・燃料ポンプ
・センターコンソール
・エンジンスタータースイッチ
・SUBARU STi サンバイザー
・補強バー
・車載用消火器
・シフトブーツ

Posted at 2007/03/21 01:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2007年03月06日 イイね!

ヴィヴィオ復活プロジェクト~逆襲のヴィヴィオ!~

ヴィヴィオ復活プロジェクト~逆襲のヴィヴィオ!~いや~どうもお久しぶりですwww
黒ヴィ改です~ (≧∇≦)b

スポンサー様の方ではもうUPされており、
知っている方もいるかもしれませんが、、、

ヴィヴィオが遂に復活しましたキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

の横転から約八ヶ月がたちました。。。
本当に永かったですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

結局のところ、本当に箱換えになってしまいました|´д`)ノ

初号機からの移植リスト
・エンジン
・エンジン補器類
・燃料タンク(フル燃料ライン移植)
・ミッション
・ハーネス
・コンピューター
・フル内装移植
・フル足周り
・ボンネット
・ウインカー&フォグランプ
・リアハッチバック
・リアバンパー
・補強パーツ
・ブレーキ関係...etc

ん~移植していない部分を書いた方が早そうだなぁ。。。

二号機のパーツ(移植をされてない部分)
・ボディー
・運転席&助手席ドア
・フロントバンパー(ウインカー&フォグランプを除く)
・エアコン関係
...etc

こ・・・これだけかい!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

マジですwww

ステアリングコラムすら先代を使い、、、
キーシリンダーのみを二号機のを移植するなどなど。。。

本当に、二号機はボディーだけを使用っと言える!!

とりあえず、真ヴィヴィオは復活いたしました。
秘密ラボまで援軍に来てくださった方々ありがとうございました。

ヴィヴィオの情報を下さった皆様ありがとうございました。

これでヴィヴィオ復活プロジェクトはとりあえず終了したわけです!!

、、、が!
プロジェクトVは今から始まるわけです( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2007/03/07 00:36:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2007年01月28日 イイね!

絞め殺されそうっス( >Д<;)クッ クルシイ・・・

絞め殺されそうっス( >Д<;)クッ クルシイ・・・配線に絞め殺されそうです。。。

あとから色々メーターとか追加したので、
配線がゴジャゴジャ~~

あと、、、意外と配線は重いです( ゚д゚)ハッ!
Posted at 2007/01/28 23:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | vivio | 日記

プロフィール

「嫁号ついに20万キロ!」
何シテル?   12/01 18:14
ヴィヴィオ&インプで峠、サーキットとか走ってました。 嫁さんのレヴォーグ1.6GT -S。 自分は、元嫁さんの遊び車 ヴィヴィオRX-R。 なお、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デフオイル交換(フロント・リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:51:11
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 11:54:43
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:18:06

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
180sxを売って、嫁さんのヴィヴィオがメインの車となりました。嫁さんのこだわりが随所に ...
スバル レヴォーグ 黒レヴォ (スバル レヴォーグ)
安全性能と、エクステリアに惚れて半分衝動買いしてしまった車。 独身時代から嫁さんをスバ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2006年8月にサーキットにて横転! 無念の殉職Σ(゚д゚lll)ガーン そして、大 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
謎のスポンサーX氏の元愛車です。 新車で購入し、去年の7月まで我が家のファーストCARと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation