• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっとっとのブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

誕生日&結婚記念日

誕生日&結婚記念日29歳になりました。なってしまいました。
俗に言う”いい”歳ってやつです。

毎年、恒例のようになっている誕生日ブログアップです。

両親の結婚記念日が同日でして、今年で30周年になりました。
30年って何婚式とかって特にないんですかね!?



20代最後の1年間は「学び」と「実り」の多い1年にしたいと思います☆


写真はGWに友達と長野旅行に行ったときに撮ったものです~
Posted at 2012/05/09 19:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

免許こうし~ん!

免許こうし~ん!仕事が一区切りついたので有休もらって免許書き換えに行ってきました。

優良運転者講習だったので講習自体は30分程度でしたが、手続き諸々で2時間かかりました。
ゴールドは女性の方が多いですね。自分の回は男性は3割くらいでした。



数年前の種類の区分の改正で「中型(8トンに限る)」に変更になりました。
まぁ8トンなんて現実的には運転できませんけどねwww

あと暗証番号なるものが追加されました。
ICで本籍が入っています。何に役立つのでしょうか?


今回初めて「交通安全協会費」を払いませんでした。(※)
「拒否します」と言ったら粛々と手続は行われました。
※使用用途が明確でないからです。道路交通に関する業務は警察も行っています。
それならば税金で徴収するべきです。2重行政ですよね。
受益者負担の観点から見れば自動車税というものでそれは果たされています。



次回もゴールドになれるように安全運転を心掛けたいものです。
Posted at 2012/04/19 16:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月30日 イイね!

タイヤ交換の下準備

ついついブログ更新の間隔があいてしまう・・・
先週から春っぽい日が増えて桜のつぼみも急速に大きくなってきたような気がします。

っということで、そろそろタイヤを替えてもいいんじゃないかってことになってきます。

そこでホイールのメッキ保護剤を施工します。
昨年買ったENKEIの国産メッキホイールなんで何かしらの表面処理はしてあると思うけど、気に入ってるんでやっぱり輝きは持続させたいっ!!ってことで。



使用したのは『メッキング』というメッキ保護剤です。
なかなかいいお値段したんで効果も期待できるといいなぁ。
だいぶ前に買ったんですけど、使うのは今回が初めて。


使い方は虹ムラにならないように塗り延ばして乾燥させます。





一見シンプルなスポークに見えて細部のデザインが光るホイールです。




来週、ディーラーで点検のついでに交換してもらいます。
ちゃっかりブレーキパッドもオートエグゼのヤツに交換予定なのですwww
Posted at 2012/03/30 22:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年03月11日 イイね!

【震災から1年】個人でできること×みんなでしなければいけないと思うこと

”震災から1年だから”ということではないけれど、昨日は献血ルームに行ってきました。
震災以降は献血ルームに行って献血するようになりました。

別に自分が献血することで震災に直接関係してるわけではないけど・・・

献血ルームの人は「震災直後は献血する人が増えたが、最近は前と同じくらいだ」と言っていた。もっと継続的な習慣になればと思う。



今一番気になるのは、
「ガレキの受け入れ先が少ない」
こと。
記事



これって反対しているのって、ごく一部の偏見を持った人たちじゃないんだろうか!?
「福島の花火」や「大文字の送り火」の時と一緒。
大部分の人は理解しているのに一部の人がバカでかい声で反対してるだけ。

石原都知事がそんな連中に「黙れ!」と言ったことは正しいと思う。

少なくとも今まで何の憂慮もなく電気を使ってきた東京電力管内の住民(自分も含めて)に拒否権なんて無いと思う。



自分が献血することもただの自己満足かもしれない・・・
でも「何もしないで文句ばかり言ってる人たち」よりはずっといいと思う。



流行語にまでなった「絆」って言葉。一体どこにあるんだろう。
「絆消費」なんて言われるが、家族で観光旅行に行くことが本当に「絆」なんだろうか!?
まだ未熟な自分には軽々しく「絆」なんて言葉は使えないな。

Posted at 2012/03/11 01:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月21日 イイね!

【アテンザ×雪】やっぱり今年は多いね~

【アテンザ×雪】やっぱり今年は多いね~週末は新年会のため新潟の実家へ帰省しました。
気の置けない仲間との愉しい時間を過ごしていました。

今年は1月に入り地元の新潟県も例にもれず大雪に見舞われていたことはテレビ等で知っていはいましたが、初めて帰省し実際に見て「やっぱり多いなぁ~」という実感を持ちました。



実家付近も積雪は約2.5mとなり、雪慣れている地域とはいえ相当に参っているようでした。除雪された雪が積まれた場所では体育館の2階フロアに届く程の場所もありました。

街中にはそそり立つ雪壁が多く、車の運転には気を使う個所がいたるところにありました。


2月も下旬に入り、雪もやや春を思わせるものに変わり、もうすぐ春なんだなぁ~という感覚もありました。長く厳しい冬を終えた雪国においては、春を迎える喜びも大きいものと感じます。


雪はやっかいなモノですが、豊かな自然やおいしい食べ物を育んでくれる大事な天然資源なんですよね。



でもやっぱり雪国は大変ですよね~ww
Posted at 2012/02/21 21:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「デジイチ買いました♪」
何シテル?   07/30 21:45
9年ぶりに新潟県に帰ってきました。 クルマはいじるよりも運転する方が好きなんですが、少しずつ進化させたいと思います。 アテンザを相棒に歩んでいき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
アテンザスポーツ25S 色:ギャラクシーグレイマイカ ・オーディオレス ・コーティング ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
4年間約80,000キロ乗ってきた相棒です。 車中泊もよくしたし、2004年地震のときに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation