• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっとっとのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

<アテンザ>試乗してきました

<アテンザ>試乗してきました今日は新型アテンザの試乗に赴いてきました。まだ内見会ということで試乗車はセダンの2500ccのみでした。でもお客さんが多くテーブルは全て埋まってました。アテンザの注目度の高さを感じました。

デザインは旧型とそんなに違いませんが、旧型のシャープな印象からなめらかで落ち着いた印象を受けました。

内装は正直あまり高級感は感じなかったです。値段からすればもう少し、高級感があったほうが売れる感じがします。後席が広くゆったりしていました。

試乗の感想ですが第一印象は、車重の割には加速がなめらかで重さを感じさせない気がしました。これは低速トルクにふった新型エンジンが寄与しているものだと考えられます。ボディ剛性、静寂性もあがっているようです。

アテンザは価格が2500ccで250万前後ということで他車と比べてお得感が高いような気がします。まだちょっとしか試乗してませんが高速で流したときの印象も感じてみたくなりました。


今回のお相手はやや年配の次長さんでした。気さくにいろいろな話ができました。
「値引きは20万円」と会議で決まったと言ってました。話して思ったのは、スバルのときもそうだったけど、”トヨタに対して敵対ししている”ということです。まぁ相手は世界一になろうかというところなんで基準になるのは当然といえば当然かもしれません。
どうも発表直前にちょっとした変更があったらしく、装備などに関してはまだよくわかっていないような感じでした。あと成約した他の客の明細みたいなのを見せてきたのはちょっとどうかと思いましたが・・・

これからもクルマとともにお店や営業マンもしっかり見て行きたいと思います。

賢い消費者を目指して歩み続けたいと思います!
Posted at 2008/02/02 18:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年01月30日 イイね!

<アテンザ>カタログがきたのだが・・

<アテンザ>カタログがきたのだが・・先日、FMCしたアテンザ。
請求したカタログがやってきた。

新型エンジンやデザインは非常によさそうですが。

装備がちょっと複雑すぎる・・・セットオプションが多すぎる。それにオーディオレスにすると制限が多すぎるのだ。

何か、変な制約がありすぎて購買マインドを減衰させられる人は自分だけじゃないはず・・・

マツダってエンジニア、デザイナーは一流かもしんないけど、商売人としては一流とはいえないような気がする。現に欧州では高い評価を得てるわけだし。

日本市場に興味がないといわれれば、それまでですが。。。
Posted at 2008/01/30 19:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月10日 イイね!

試乗記@スバル・インプレッサ

試乗記@スバル・インプレッサ今週もディーラーへ試乗に行ってしまいました(汗

今日はスバルへ。ターゲットはインプレッサ!
小雨の中、ディーラーへ到着すると紳士的なおじさん風の営業の方が傘を持って迎えてくれました。




今日の試乗車はインプレッサS-GT(2000ccターボ仕様)です。本当はNAの20Sがよかったのですが無かったのでターボ仕様に乗ってきました。雨が降ってたのでちょこっと街中を走っただけでした。

インプレッサのイメージとは異なり、落ち着いていて静的な印象を受けました。でもスバルの特徴の剛性の高いボディと水平対向エンジン、AWDは健在!使い勝手もよさそうです。

今回の営業の方はベテランそうな方で説明もスムース。でも実は相当のスバリスト!まぁ当然といえば当然ですが・・・スバルのクルマにこだわりとプライドがあるように感じました。スバルの歴史、特徴やT社や外車の批判とかも言ってましたけど。

今回は、かなり話し込んで具体的な見積もりやこれから発表される特別仕様車のことまで聞いて3時間ぐらいお店にいました。。。
Posted at 2007/11/10 19:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

試乗記 ~トヨタ・オーリス~

試乗記 ~トヨタ・オーリス~先週はモーターショーでお金を使いすぎてしまったので近所のディーラーで試乗をしてきました。試乗はお金も使わないしお土産をくれたりすることもあるので結構お得ですね(*^_^*)
今回試乗したグレードは”180G”一番上のグレードです。今乗ってるランクスとは排気量もクルマの大きさ形もほぼ同じなので比較がしやすいです。感想は全部ランクスとの比較です。

感想ですが、やはり同じようなクルマに乗りなれているので感覚自体はそれほど変わりません。ただランクスではやや軽すぎたステアリングは適度な重さで、しっかり感があります。全幅が延び、車重が重くなったことで直進安定性も上がっていると思います。
ボディも剛性は格段に上がっている印象を受けました。さすがに世界戦略車に位置付けられているクルマです。

大きな進化としては後席の快適性が大きくアップしている点です。足元が全席の下に入るので足が伸ばせます。リクライニングもやや傾きが大きくなった気がしました。これなら同乗者もゆったり乗せられそうです。


と、クルマ自体には不満はほとんど無かったのですが、ディーラーの対応があまりよくありませんでした(>_<)店に入っても何の反応もなかったり、混んでもいないのに待たされたりです。営業の方も自分を若者だからとちょっと下に見られてるような感じを受けました。
クルマはすばらしいですが他の点でマイナスだったのがいただけないです(;>_<;)

これからも”賢い消費者”への修行を積んでいかなくてはいけません!
Posted at 2007/11/04 01:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年10月29日 イイね!

モーターショー ~心に残ったこの1台!~

モーターショー ~心に残ったこの1台!~昨日のモーターショーで1番記憶に残ってるのはプジョーのコンセプトカー308RCZです。2+2シータのクーペモデルです。

近づけなかったので内装等は解らないのですが、流れるようなクーペのラインが素敵で吸い込まれるような美しさでした。写真がしょぼいんでcarviewの特集の画像を見るとよく解ると思います。

もらったパンフレットを見ると、パワートレインも218psとデザイン以外も優れているようです。

ショー全体を見て思ったことは、

”やっぱりクーペってカッコイイ”ってことです。

次期候補車選びに一石を投じそうな感じです!
Posted at 2007/10/29 21:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「デジイチ買いました♪」
何シテル?   07/30 21:45
9年ぶりに新潟県に帰ってきました。 クルマはいじるよりも運転する方が好きなんですが、少しずつ進化させたいと思います。 アテンザを相棒に歩んでいき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
アテンザスポーツ25S 色:ギャラクシーグレイマイカ ・オーディオレス ・コーティング ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
4年間約80,000キロ乗ってきた相棒です。 車中泊もよくしたし、2004年地震のときに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation