2006年05月27日
日本精機落ちました。これで面接3連敗です。全力で行ったつもりなだけにショックです。
さすがに面接でこれだけ斬り捨てられると人格否定されたように感覚に陥ります。ちょっとした人間不信・自己嫌悪状態です。
世の中、なかなかうまくいかないなぁ。
Posted at 2006/05/28 21:01:31 | |
トラックバック(0) |
リクルート | 日記
2006年05月16日
今日1次試験通過の電話が来ました。電話が来るまで気になってしょうがなかったです。
今回受けた日本精機という会社は全国的にはあまり有名ではないかもしれませんが財務状況もいい新潟県内の優良企業です。主にクルマや二輪の計器の製造がメインです。二輪のメーターは世界シェアが3割ということです。
今回、経理を応募しているということとクルマに関係しているということでエントリーしてみました。
今は、経理でなくても何でもいいので採用してもらいたいというのが本音です。面接ではしっかりとアピールしていきたいと思います。
Posted at 2006/05/16 17:41:08 | |
トラックバック(0) |
リクルート | 日記
2006年05月03日
はい、また来ました不採用の通知。もー頭おかしくなっちゃいそうです(|||_|||)
どうも私の経歴が気に入らないようです。確かに私は大学を中退しています。でも今はそれを挽回すべく勉強し評価のある資格を取得することができました。
今回の不採用も某自動車ディーラーです。面接では当然、学歴については聞かれると思ったので自分から説明しました。それでわかってもらえないのならもういいです。こっちからお断りです!!!
もう本命の1社しか受けません!そこには全力でぶつかっていきたいと思いますw(゚o゚)w
Posted at 2006/05/03 23:12:56 | |
トラックバック(0) |
リクルート | 日記
2006年05月01日
今日、新潟から茨城のアパートに封書が・・・
採用の際には電話が来るはずなのでその時点で結果はわかってました。案の定結果は不採用。
まぁ、本命はこれから・・・気を落とさずに参りたいと思います!
Posted at 2006/05/02 00:18:46 | |
トラックバック(0) |
リクルート | 日記
2006年04月24日
最近は就活で新潟と茨城を行ったりきたりしております。就職活動も本格化し幸い順調に推移しています。現在2社ほど最終面接までたどり着くことができました。2社とも自動車販売ディーラーです。
このままディーラーで決めようかとも思っていたのですが、やはりいままで頑張ってきた経理の道へ挑戦することにしました。経理は採用数が少なく新卒で採用する企業も多くはないですが、学んできたことを生かしたいという気持ちは残っていました。会社は新潟県を代表する企業「日本精機」です。大企業でありながら専門学校や短大にも応募資格を与えてくれています。
自動車は好きなんですがいざ仕事にすることに少し抵抗を感じることがあります。ですが最終面接に進むことができた2社もそのまま受けようと思います。もっとも日本精機も自動車や二輪の計器部門では大きなシェアを持っている企業ですので私にはあっていると思います。
Posted at 2006/04/24 22:54:22 | |
トラックバック(0) |
リクルート | 日記