• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

かわいいルックスとマニアックなメカニズム

燃費はイマイチですが走りは良いです
Posted at 2022/07/18 20:49:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月31日 イイね!

まさかの事態

まさかの事態先週の休みに、兵庫県北部へ渓流釣りに行った時の事です。
国道9号線から渓流のある三桁国道に入る手前にある最後のコンビニで、沢で食べるおにぎりと飲み物を調達して少し走ると、エンジンルームでゴトゴトガタガ!!なんじゃ??と車を道端に止め恐る恐るボンネットを開けると・・・
左サイドのエンジンマウントのボルトが2本とも折れてる~(ToT) 整備士歴30年を越えましたが、初めて見た(ーー;)  普通ならその場で保険のロードサービスを手配するところですが・・・ 家から2時間以上かけて150キロも離れた渓流に来ているので・・・とりあえず釣り場に移動(^_^;) 3時間ほど釣りを楽しみ~さてどうする・・・ なんとか走れそうなのでまずは高速区間だけでも自走しようと決めて明石西インター迄帰還し、そこからはJAFさんのお世話になりました、一定で走るのはなんとかなりますが、発進、停止を繰り返す町中はあまりにも可愛そうです(:_;) 職場に搬入してもらい、破損したボルトの手配だけ済ませて帰宅。

後日、時間を作って修理開始
見事に折れてる・・・

マウントを外すとキレイに折れたボルトが残ってます


一本は簡単に抜けましたが、もう一本はしっかり噛んでましたので逆タップで摘出!ドリルを入れるスペースが有ってラッキー(*^^*)


1本はスタッドボルトを立てて、もう一本はボルト止めです


完成~ 定期的に増し締めしよー(^_^;)

エンジンO/Hして積み込んでから4万キロ、色々過酷な使用と、チューニングによるパワーアップのしわ寄せが来たのかな・・・・

Posted at 2021/09/09 22:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

ついにお別れする事にしました

ついにお別れする事にしましたブログの更新は何年ぶりか・・・・大変ご無沙汰しております。

この度、長年 手塩にかけて育てたJA4トゥデイを手放すことにしました、名残惜しいのですが完全二人乗りのS2000と実質二人乗りのトゥデイの体制はあまりにも不便で、スキーにも使えるコンパクトカーに乗り換える予定です。

方々に嫁ぎ先を探している最中ですが、まあ普通の車ではないので、じっくり時間をかけて良い嫁ぎ先を見つけたいと思います、もし興味のある方はご一報ください。 大体の仕様は愛車紹介を見ていただければと思いますが、記載漏れもあるかもしれませんので、不明な点はご質問ください。
Posted at 2017/10/05 23:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月14日 イイね!

総合力では,間違いなく過去最高のくるまでした

状況が許せば、もう一度乗ってみたい車です。
Posted at 2017/03/14 22:43:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2012年08月19日 イイね!

夏休みの宿題

お盆休みも終了間際

くそ暑い日が続いていて、何もしたくないのが本音ですが、年に数回しかない時間がたっぷり使えるチャンスを逃すわけにもいかず、渋々 夏休みの宿題に取りかかります、宿題と言えば学生時代から、休みが終わりかけてようやく着手するのが基本で、未だに成長してないなあと・・・


ビートのエンジンはノーマルでも油温が厳しいとよく耳にしますが、トゥデイに搭載しても当然同じかと思われます、おまけに排気量UP、圧縮UP、ハイカムとなれば熱量もUPUPと思われます


とりあえず、ネットで安物のメーターでもゲットして現状把握と思いましたが、オークションをチェックしているとオイルクーラーが格安で出ていました、国内メーカー品なら5万以上はしますが、海外の妖しい製品なら1.5万程度でゴロゴロ出てるんですね~ 当然仕上げは雑で汚いですが、バリ取りだけしてきっちり洗浄してやれば、機能には問題なさそうです。

さすがに、お金をかけた本気な車には使いたくないですが、おもちゃ感覚でいじっているトゥデイには十分かなと思います





エンジンルームが狭いので、取り付け場所を確保するだけでも時間がかかります、オイルフィルターの交換がやりやすい様に、オイルフィルター移動式にしたのですが、これまた取り付け場所が・・・・汎用品なのでホースの長さ調整も一苦労でした、汗だくだくにて完成しました






この画像では全く見えませんね~ ナンバーをステーで少し浮かせていますが、こんなんで冷えるのかは???です、オイル容量が増えただけでもましかな、やっぱりメーターいるかな、、今回は予算の関係で見送りましたが、近いうちに導入か・・・・それとも知らぬが仏か

Posted at 2012/08/19 22:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z サブウーハー取り付け&アース追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/158077/car/3300580/7337281/note.aspx
何シテル?   05/05 11:41
ちょっとレアなアコード買ってみました(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
今更、年代物の車に手を出してしまいました
ホンダ Z ホンダ Z
通勤の足と、渓流釣り場周辺の狭く荒れた道路、スキーの時の雪道に対応出来る軽自動車が欲しく ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
憧れの車です、色々な制約によりなかなか手が出せませんでしたが、発売から16年超えましたの ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤快速2号機です 前車JW3の角目も気に入っていたのですが、後輩からの執拗なアタック ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation