先日、弟に車を貸していたら、
体重測定してきてくれました。
結果は、、、
げげっ1430㌔! しかもこれは燃料半分の時の測定です(・・;) なので、よく言われる車両重量にするならば、ガソリン満タンに足らず分の半タンク分25㌔+で
1455㌔!!スペCやのに( ┰_┰) シクシク
持ち主ににて、太ってしまいました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ちなみに、GDインプ歴代の車両重量をおさらいしますと、
丸目WRX(M/T)・・・・・・1350㌔
丸目STi・・・・・・・・・・・1430㌔
丸目スペックC・・・・・・・・・1310㌔(17インチ仕様)
S202・・・・・・・・・・・・1330㌔
涙目WRX(M/T)・・・・・・1360㌔
涙目C、D型STi・・・・・・・1440㌔
涙目C、D型スペックC・・・・・1350㌔(17インチ仕様)
涙目C型スペックCリミテッド・・1370㌔
涙目E型STI・・・・・・・・・1460㌔
涙目E型スペックC・・・・・・・1370㌔(17インチ仕様)
S203・・・・・・・・・・・・1445㌔
鷹目WRX(M/T)・・・・・・1360㌔
鷹目STi・・・・・・・・・・・1460㌔
鷹目スペックC・・・・・・・・・1390㌔(17インチ仕様)
S204・・・・・・・・・・・・1450㌔
A-Line・・・・・・・・・・1460㌔
RA-R・・・・・・・・・・・・1390㌔
おまけS401・・・・・・・・・1520㌔
おまけBL5レガシーSTi・・・1480㌔
こんな感じです、、
ふ~
本来、私の車は
涙目C型スペCリミテッドなので
1370㌔のはずなんですが・・・
ここで参考までに、
贅肉の重さをご紹介しま~す
①付けていない人はまずいないオーディオ(1.5㌔)、そしてナビ(2.5㌔)
②パワーアンプ(5㌔!)
③CDチェンジャー(2㌔)
④サブウーハー(20㌔!!)トランク仕切り板、ピラーバー、リヤタワーバー、フロアバー(6㌔)
⑤スピーカーバップルボード&巨大マグネットのJBLスピーカー(5㌔)
⑥トランク内張&自作合板製トランクボード&流用トランクスルー付きシート(8.0㌔)
⑦スモークガラス(0.5㌔)
その他、セキュリティー、ETC、ターボタイマー、EVC、追加メーター類、レーダー探知機、フロアーマット、フォグランプ、ヘッドライトHID化、アーシング、フロントタワーバー、サイドステップ、フロントロアスカート、車載以外の工具、十字レンチ、エアーゲージ等々・・・・
(約25、5㌔)
合計76㌔
1455-76=1379 誤差が10㌔以内なので、ほぼ計算通りと思われますね~
あっ!でもサブフレームを軽量タイプに換えたり、トランクをアルミに換えたり、マフラーをチタンにした分はどうなっちゃったのでしょう???思い出せない所にも贅肉が潜んでいるのでしょうか!?内蔵脂肪のごとくΣ(; ̄□ ̄A アセアセ
あっ、思い出しました!F型114.3ハブ&ナックルに交換したので、
+2㌔と、ばくばく工房のブレーキクーリングパネル
+0.5㌔です、、、微々たるものですが、積み重ねですからね~
持ち主共々、減量しよっかなぁ・・・
PS 本日ミッション交換の為にディーラーにドック入りです、ミッションの馴らしが楽しみだな~o(*^▽^*)o~♪
Posted at 2007/05/31 18:21:39 | |
トラックバック(0) | 日記