以前に、長野、東京遠征と書きましたが、行って参りました(^.^)
正確には、神戸~長野~東京~長野~東京~神戸となります(^_^;)
我ながらよく走りましたね~
総走行距離は約2200キロ!
目的は、相方と信州でのんびり避暑です(笑) 諸事情によりこの様な大移動となってしまいました(・・;)
ではスタート!
神戸~長野間は、スキーで何度となく走っているコースで、しかも冬のスタッドレスと違いネオバなので安心の鼻歌混じりです(笑)
て~事で何事もなく長野県白馬村に
夏に来るのは初めてです(^_^)
で、距離は

約470キロ
翌日は東京に向けてGO

上信越道を抜け

関越道に入り

首都高へ
都内着で神戸を出てから

840キロ
2日東京で遊んだ後・・・再び長野へ~~~
帰省ラッシュとぶつかり、関越道渋滞(T_T)
「この先渋滞6キロ、この渋滞を抜けるのに40分かかります」の表示が・・・・
何処までも繰り返され!?結局2時間以上渋滞の中( ̄□ ̄;)!!
これって、、、渋滞がそのまま移動してるって事でしょうか??
結局、先日2時間半だった道のりを5時間ほど掛かって長野に(ーー;
なんとか、本日のメインイベントの花火大会に間に合いました、会場は千曲市のちょっと西の「聖高原」って所で、小さな湖畔で花火が上がるので、とても近くで見ることが出来ました(^^)vしかし、高原のため夜は気温が下がり、半袖では寒いくらいでしたので、「浴衣」の女性はいませんでした(;_;)
翌日は・・・安曇野で、行列の出来る餃子やさんへ

「あずみの餃子店」の焼き餃子です(^_^)最初に写すの忘れたので減ってますが(^^ゞ

こっちはスープ餃子鍋、どっちも野菜たっぷりでヘルシーで美味しかったです。
この辺りは、美術館がたくさん有るので美術館巡りしました~

池田町立美術館前で一休み、日中は流石に暑くインテークダクトから陽炎が・・・
似合わない、美術館巡りの後は本日のメインイベント!の夕食!?です

白馬駅近くの焼き肉屋さん「深山」です、モーグルスキーの上村愛子さん御用達のお店です。スキーシーズンは予約しないと入れませんが、流石に夏場なので普通に入れました、ラッキー!美味しいお肉を炭火で焼くのはたまりません(笑)
長野での楽しい2日も終わり、、、また東京へ・・・
途中で食べた「峠の釜飯」

ぺろりと完食!
かなり食い気に走ってますが、、、車もしっかり走ってますよ~
で、Uターンラッシュの中、東京へ・・・ガソリン入れるのも渋滞( ̄□ ̄;)!!30分待ちとは、、、入れないわけにもいかんし(^_^;)
結局またしても5時間ほど掛かって都内へ、しかし
翌日は仕事が待っているのでした(゚◇゚)~ガーン 20時に東京を出てひたすら西へ~~~一人旅~~~26時過ぎに神戸着
走るのは好きですが、、、
ちょっと飽きました
翌日ガソリンを入れたときで、総走行距離2270キロ 使用ガソリン287L 平均燃費7.9㎞/L 最高燃費9.9㎞/L
ガソリン高いですよね~ハイオク150円位しますよね~287L使ったので、、、、、、、、43000円です、不経済な車ですね~ハイブリッドカーなら半額位で済むのか、、、、スポーツ出来るハイブリッドカー出ないかな(^_^;) !!高速代も来月引き落とされるのか・・・・・今から覚悟しとかねば。。。。楽しい思い出の代償なので仕方ないですね~(笑)
だらだらとくだらないブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました(自爆)
Posted at 2006/08/22 02:00:21 | |
トラックバック(0) | 日記