• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkichiのブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

紅葉の下見

長崎で紅葉が綺麗な庭園として人気がある『迎仙閣』ここは年に2日間しか一般公開していませんで今年は今月の 22, 23 日が該当日になります。
そこで紅葉の具合を下見に行ってきました。


こういうのを期待していたのですが


まだ全然でしたね (x_x;) 
近所の方の話しでは今年は気温もずっと高くて雨も多かったから赤くなりきらんもんね との事!
一般公開までそう日にちもないし今年はちょっと期待できない感じです。 残念
Posted at 2015/11/19 18:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月16日 イイね!

第16回 路面電車まつり

第16回  路面電車まつり長崎で路面電車を運行する長崎電気軌道㈱が本日、11月16日に開業100周年を迎えました。そこで前日に開催された路面電車まつりに行ってきました。
1ヶ月少し前の脱線事故の影響でいまなお一部区間の運休が続いているなか開催も危ぶまれていましたがどうにか開催されました。市民にとっても普段立ち入ることのできない車庫内の見学やなかなかお目にかかれない珍しい車両の展示等もあり人気のイベントです。午前中はいまいちな天気でしたが午後からは青空になりお客さんも続々とつめかけ大盛況でした。




長崎電気軌道のマスコットキャラクター ながにゃん を摸した花電車です。この車両、まつりのPR用に装飾を変えて市内を走らせる予定で準備していたのですが急に運行自粛となり公で見れるのは今日この会場だけとある意味レアな存在です。





ノスタルジックな雰囲気の168号車です。この車両、1911年製で木造ボギー車として現役稼働年数100年超えの凄いやつです。通常運行からはさすがに退いていますがイベントや何かの記念日などにお客を乗せて走ってます。



元箱根登山鉄道 151号車 大正14年9月製造


元東京都交通局 701号車 昭和30年12月製造


元仙台市交通局 1051号車 昭和27年7月製造


元熊本市交通局 601号車 昭和20年3月製造

上の4両は他所の町から来た移譲車で非冷房だったりしてめったに動いてない電車です。


この2台が無料の遊覧運行やお帰り電車として活躍してました。




他にも冬限定で走る おでん電車とか展示してありました。ちなみにこの電車、夏はデザインを少し変えてビアホール電車となります。昔いちど乗ったのですが走りながら飲んでいると酔うのがめちゃ早いです。

車庫内では

台車を見れたり


電車の屋根の上を見れたり


電車の底を見れたり


台車を外しリフトアップされた車両を見ることができます。どれも興味深いものばかりでした。電車好きにはたまらんです。


車庫の外ではカレーとかうどん等の屋台も出てるのですが一杯200円とか格安で食べれました。なかでも驚いたのがポップコーンです。最初100円で販売していてそこそこ売れていたようですがしばらくすると半額の50円になり、またしばらくして見てみると無料で配っていて飛ぶようにはけてました。やっぱりタダだと凄いですね。食い付きが違います。客の流れが見るからに変わりました。そんなこんなでなかなか楽しい時間を過ごすことができ気がつけば4時間も滞在してましたよ。また来年も開催されるでしょうから見物に来たいと思います。 おわり







Posted at 2015/11/16 16:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

山寺に行ってみました

山寺に行ってみました秋晴れでいい天気だしカメラ持って出掛けてみました。
紅葉でも撮れたらいいなと思ってましたが、まだ少し早かったようです。長崎市街からクルマで30分くらい走らせた所に目的地の山寺はありました。存在は知ってましたが行くのは今回初めてでした。

雑木林を抜けてクルマを駐車場に止めしばらく歩くと

石門がありました。これ第一峰門というらしくお寺の入口にあたるそうです。さらに進むと

不樹門と呼ばれる厳壇の古木の門がありそこを抜けると

なかなか立派な山門がありました。ここまだ書いてませんでしたが長滝山霊源院(通称 滝の観音)という寺院です。

この山門を抜けると庭園がありその先に本堂がありました。

まずここで手を合わせて、拝観料として200円を賽銭箱に入れなければならないのですが特に係員がいるわけでもなく一瞬ぶっちぎろうかとも思ったのですが、まわりの霊玄な空気もありそこはちゃんと入れときました。









庭園の中はこんな感じです。

本堂の右手より奥に進むとここで一番の見所でもある一条の滝が見えてきます。










高さ約30m 長崎近郊でこれ程の滝があったとは正直驚きました。ちょっと予想外でしたね。あと2週間くらいたつとまわりの木々も紅葉が進み綺麗な景観を拝めると思います。またその頃行ってみたいですね。  おわり


Posted at 2015/11/03 23:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

秋桜

天気もいいしドライブがてら諫早の干拓地にあるコスモス畑に見物に行ってきました。


もう満開です。




ここの花は他のところより花が大きいような気がします。


リリーも喜んでいるようでした。


秋桜をバックに記念写真









Posted at 2015/10/24 19:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月19日 イイね!

買ってしまった

買ってしまったあるみん友さんがブログに綺麗な写真をたくさんアップされるのに触発されて、新しいカメラが欲しいなぁ~という気持ちをとうとう抑えきれなくなり買っちゃいました。
買ったのは Nikon の COOLPIX P610 地元の家電量販店で粘りに粘って 価格COMの最安値 +400円で購入しました。
実店舗での価格としてはよく頑張って出してくれたと思います。本当は一眼レフとかも興味があったのですが、欲しいなぁと思う機種は10万円くらいして完全に予算オーバー!ただ買っても使いこなす自信もないなと自分に言い聞かせ早々に諦めてこれにしました。まぁ外観は一眼レフカメラっぽいし(なんでも世間ではこういうのをネオ一眼と言うそうな) 気に入ってます。


さて取りあえず説明書読んで近日中にどっかに撮影に出掛けてみたいと思います。

Posted at 2015/10/19 20:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

「@サトちゃんの兄 さん、自分はそれプラス老眼で今は遠近両用のコンタクトを入れてるんですが焦点を合わせるのが難しくて難儀してます🙍 深視力の検査なくなればいいのにと真剣に思います。」
何シテル?   07/18 20:37
sinkichiです。よろしくお願いします。TRDエアロのシルバーアクアに乗ってます。もういい歳ですが車が大好きです。ただ弄りは得意ではありません。またバスや船...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ドリンクホルダー アクア用 ペア シルバー / NZ528 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 13:14:48
外国には凄いバスがあるもんだ! *動画追加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 11:09:20
PAPAGO JAPAN INC. GoSafe 30G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 23:07:40

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。4月に納車されました。ランエボ7に10年乗ってましたが、と ...
その他 わんこ ルーちゃん (その他 わんこ)
シーズー メス 2歳
スズキ ストリートマジックII110 ストマジⅡ (スズキ ストリートマジックII110)
なんちゃってオフロードだけど乗っていて楽しいバイクでした。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
維持していくのが辛くなりやむ無く売却

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation