• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKU555のブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

念願のインプ

念願のインプお久しぶりですっ!
私、TOKUスバリストはようやく念願のインプを乗れるようになりました。

納車日は2月15日で大雪の日の納車となりました。
家の庭に雪がつもり7時から雪掻きをして、足腰イタタになりながらディーラーに向かいました。


ディーラーでも雪掻きで大忙しで、皆さん走る走る御苦労様です。
道から見えるすぐのところにインプがスタンバイしてくれていたので、プレオを横に付けて駐車しました。




何だかんだ、説明やら書き物やらで1時間ちょっとディーラーにいさせてもらい、ついに引き渡されました。
感動の瞬間!!

そのまま、プレオと一緒に安全祈願に行きました。

WRブルーが2台で走ってたから変な目で見られただろうなぁ笑
昼には太陽が出てきて道はビチャビチャ・・・
プレオは元から汚れてましたが、インプも初日でドロドロになっちゃいました。

そして、事件はその夜に起きてしまいました・・・
実は前オーナーさんが某有名セキュリティと別のイモビをインストールされているのですが、どうもそれが誤作動したらしく走行中にいきなりセキュリティのサイレン発砲と共にエンスト!
そして、サイレン発砲は収まったもののエンジンが掛からない。
しょうがなく、ドアを開けようとすると開けた瞬間またサイレン発砲!
こんな繰り返し・・・
さらに時刻は午後9時過ぎ。
住宅街のど真ん中で迷惑でたまったもんじゃない。
しばらく、自力で復活試みたがリモコンは全く効かず何も出来ないまま1時間程過ぎてしまいました。
10時頃になり迷惑とは分かっていたが岐阜スバルの担当者の携帯に電話しました。
なんと、快く電話に出ていただき事情を全て話しました。
そしたら、岐阜でも一回似たような事があったそうで、担当者の方が個人的にセキュリティの勉強をしてくださっていたようで、強制解除のやり方を教えて頂くことができました。
ただ、この時点で夜だったので強制解除するには、もう一度ドアを開けてサイレン発砲してしまうので、この日は断念。
やむを得ず、一晩中家から日なり離れたその場所にインプを置いて翌朝にセキュリティ解除をしにインプの元へ行き、教えてもらったやり方をしたらサイレン鳴りやみ、エンジンも掛かるようになり一安心。
ようやく、インプが家に戻ってきました。


と、初日から色々とありましたが、あまりにも汚くてインプに悪かったので、昨日洗車してみたら、岐阜スバルさんのご好意で岐阜のコーティングショップでコーティングしてあるのでピカピカになってインプも大喜び!!




今まではプレオ中心に皆様と交流してきました。
これからは我が家にインプも仲間に加わり、より多くのスバル乗りや車好きの方々と今後とも仲良くできたら嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
Posted at 2015/02/19 13:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月10日 イイね!

夢への第一歩

夢への第一歩皆様、遅くなりましたが2015年も宜しくお願いいたします。

そして、大変な御無沙汰状態でしたことお詫び申し上げます。


去年から18歳になったので教習所に通いはじめました。
と、同時にずっとずっとインプを探していました。
前から言っているように、いい車があり次第購入する考えでいました。
とは言え、涙目の車体なんて距離走っているは修復歴あるは、そんな車体が沢山あり、なかなか決めるのを躊躇ってしまっていました。

ですが、12/24にまるでサンタさんがプレゼントを用意してくれたかのようにGoo-netにヒョコンっと条件にあったインプが掲載されました。
場所は岐阜県です。岐阜スバルのカースポット。
気になって電話してみると、まだ予約は入っていないとの事。自分が一番最初の問い合わせだったそうで、即来店予約をしました。

行ける日は年明けになってしまいましたので、1/3に見に行ってきました。







そして、購入すると決めてきました。
6歳から夢見てきた大好きなインプが目の前にある。
とても、幸せなひとときでした。
そして、今年18歳にして夢が叶うことが出来ます。
本当に幸せな限りです。

皆様、これからインプ乗りとなります。
もちろん、プレオは親の車ですが、ちょこちょこイジる予定ではあります。
これからは、今まで以上に皆様と交流できたらと思ってます。

Posted at 2015/01/10 21:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月12日 イイね!

みなさん、ご無沙汰してます

みなさん、ご無沙汰してますお久しぶりです。
最近、みんカラが放置になってしまってました・・・
車好きの方々がツイッターにいる事を知り、ツイッターはポンッと小さな事を載せられるので、そちらの方に・・・
はい、言い訳は置いておきましょう笑

昨日、バイトが休みともありプレオのオイル交換をしました!
今年の春に施工した6601Kから半年にもなりますし、距離も3000キロ近くになるので交換です!
大体、うちのプレオは冬前と夏前の周期で交換してるんです!

フラッシングもしました。
フラッシングと言っても、安い普通のオイル入れて少し回す感じです。
エレメントはPIAAのツインパワーマグネット使ってみました!
効果あるかな?

それと、オイルキャッチタンクの中の廃油も捨てました。
ところが、出てきたのは・・・



え!?
汚い・・・
う○こかと思った・・・
でも、オイルキャッチタンクのお陰で溜まるんですよね。
無ければ直接エアクリに吐かれちゃいますしね(汗

それともうひとつ、ミッションからフルードの漏れが激しいんだけど(泣
もう、拭くとウエスがビチョビチョに・・・
みなさんはいかがですか?


来年からはオレは免許をとって乗れます!
とりあえず、冬に向けてプレオ頑張ってもらいます!

Posted at 2014/11/12 08:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月14日 イイね!

お久し振りです!

ここ最近、みんカラを放置気味でした。
すみません。
疲れと言うかがなんとも・・・
暑さでバテていたのでしょうか?

まぁ、それはそれで
放置してる間にも嬉しい出来事が!

少し前にスバルディーラーでスリーボンド6601Kと言うものを施工してもらいました。
ワコーズRECSと似たようなもので、どっちにしようか、しばらく迷っていたのですが、行き付けのディーラーが他より安く6601Kを施工できると聞いたので、こっちに決めました。
うちのは、中古なので前オーナーさんがどんな使い方されてたか分かりませんし、親が乗るのでエンジン回さないのでエンジン内は汚れて来てるだろうとリフレッシュを兼ねて施工してもらいました。
それと同時にオイルもスバル エルフの0W-30に交換!
いいオイルらしいけど高いです笑
いつもは5W-30ですが、たまにはと0W-30にしてみました。

また、施工から2回分の給油の際には、ガソリン添加材の同時投入で効果アップ!
6601Kで浮かせた汚れを添加剤で除去するんですね。
これも、スバルのPEAカーボンクリーナーを添加しました。



そして、ガソリンはシェルから新発売のV-Powerを給油!
↑いつもシェルですがね笑
このガソリンはF1のガソリンと大きな差がなくオクタン価が100に上がりました。

この条件で走ってみると・・・
まず、エンジンが滑らかに動いてる!
なんと言うか、スルスルスル~と走ってる感じかな?
下のトルクも出たかな?
そして、次の給油時に燃費計算してみました。
なんと、12キロ!!!
普段は10キロ前後です。
大体、10キロいかない・・・泣

さらに、気持ちよく走っていると



こんな記念まで出来ちゃいました!!


エンジンがよく回る、燃費が上がると良いことばかりですが
・エンジン内部洗浄
・ガソリン添加剤
・低粘土オイル
・新ハイオクV-Power
4つも普段と違う条件が重なったので、どれの効果かわかりません。
まぁ、どれもいい仕事してくれてるんだと信じてます笑
とにかく、全部含めた上で効果は大きかったので良しとしましょ!

Posted at 2014/07/14 22:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月07日 イイね!

三度の飯より車

三度の飯より車GWが昨日で終わってしまいましたね。
と言っても、ちょっと重傷?なケガをしていまして、楽しみなど何もありませんでした。

で、両手の抜糸が出来て水にも触れていいと言われたので、まず思い付いた事は・・・
洗車ですね笑
まだまだ痛みはあるし傷部分はグロいことになってますが笑
抜糸してすぐでいいのか分かりませんが、タイトル画像にあるように、とにかく汚かったし他に洗ってる時がなかったので洗車しちゃいました!

暇な日だったのでグダグダと遅くに起きて10時ころに朝飯食べてって遅いわ笑
そんなこんなで昼頃から洗車を始めました。

まぁ、作業を甘く見てましたね笑
まず、鉄粉取り。
前回の洗車で薬剤で溶かしたんですが、深く食い込んだ鉄粉は少しですが残ったままだったので、粘土で食い込み鉄粉を除去!
初粘土でしたがいい感じに鉄粉が取れました!





次に前々から気になっていた小キズ等にコンパウンド掛けをしました。
もちろんポリッシャーなんて高価な物はありません。自信もありません。今の手じゃ力も入りません。

そして、ついに!
うちのプレオもコーティングと言うものをしてみました!
なんと、うちに来てから一回もコーティングやワックス掛けてなかったんですよぉ・・・
裸のプレオだったんです!いやんっ
そこで最近、巷で有名になりつつある
ぶ~どぅ~らいど~!
voodoo rideのシルクと言う製品を試してみたいと思います。



ドクロさん怖い怖い笑
実はこれ、以前WRブルーのお車にお乗りのみんカラやってらっしゃる方の記事を見まして、凄く気になっていました。

施工法方は至って簡単!
マイクロファイバーなどを2枚用意します。
1枚は湿らせて、そこにシルクを垂らして円を描くように塗り広げていきます。
なんかパーツクリーナーと同じ臭いがするけどスルーで笑
半乾き程度で2枚目のクロスで拭き取り。
この繰り返しです。
パネルごとなど部分部分で行った方がムラもなくていいと思います。

さて、完成!





ポリマー独特のトゥルントゥルンッな感じに仕上がりました!
スベスベお肌になりました笑
艶もかなり出たと思います!
オススメですよ!

こんな感じで一通り作業が完了した頃には夕方になってしまいました・・・
タイトルの三度の飯より車
これは言い過ぎですが、でも半日も洗車で時間が終わりその後は夕飯を食べましたとさ。
Posted at 2014/05/07 17:23:13 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

TOKUです。よろしくお願いします! 小さい頃から車が好きで、そのまま大人へ・・・ とにかくスバルが大好きです 今は専門学生・・・将来は毎日スバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPENPORT2.0導入~二次エアコンビバルブエラー監視解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 02:04:22
ENKEI PerformanceLine PF05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 02:38:10
翠@(´∀`)さんのスバル プレオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 09:43:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
小学生の頃、街で見掛けた時からインプに一目惚れ。 ようやく18歳になり、このインプと巡り ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
104,514キロ~ ハイルーフ
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
GX-R改RX-R CVT改MT tuned by M
スバル プレオ スバル プレオ
母の車です。 (オレの趣味で選んだんですが・・・) やっとの思いでプレオを見つけて購 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation