• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンゴのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

コツコツ

コツコツ
車内天井はルーフライニングも無い状態で、ラクガキ&サビが浮いてきています。 子供たちを巻き添えにしながらラクガキ消しを兼ねての錆止め塗装をおこないました。 嫌がるかなぁと思って声かけたら意外にも楽しんで塗ってくれました^ ^
続きを読む
Posted at 2015/05/22 17:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月07日 イイね!

手始めに

こんにちは^_^ GWもあっという間に終わりましたね〜 期間中はほぼ毎日バスに触れてました。 何から手をつけようかと悩みますが、とりあえずボデーは時間とお金がかかるので、まずはきったないバンパー修復から。 流石にグラインダーでの塗膜剥離作業をガレージで行うのは音がすごくて迷惑なので ...
続きを読む
Posted at 2015/05/07 15:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月04日 イイね!

さらに難敵

こんにちは。 春はお別れの季節です。 ということで、4月末に3年間大事にしてきたbeetleさんを卒業することになりました。 辛いですね… 次のオーナーさんにも大事にしてもらえよ〜 空冷の世界に入ったこの3年間はトラブルトラブル修理修理の連続でしたが、その分とても勉強になりました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 14:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月16日 イイね!

緊張

緊張
これって間違ったらめんどくさいヤツですよね。 落ち着いて書こう!
続きを読む
Posted at 2015/04/16 19:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月24日 イイね!

指3本

え〜っと… お友達の手によってこうなってしまったbeetleくん… 次は必然的にこうなって… コマずらしてプレートカットして… こんな感じに。 後はフェンダーを元通りにして… 完成〜 サイドステップの隙間にゲンコツが入んなくなっちゃいました〜 地面からサイドステップまで大 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/24 00:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月22日 イイね!

お友達

こんにちは! 前オーナーさん色から自分の色になるように少しづつですが進めております。 青色や黄色で派手だったエンジンルームも… コツコツと変更 まだまだ未完成ではありますが落ち着いた感じになってきました。 ボルトメーターもようやく追加 これで電圧トラブル時も早期発見できますね。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 07:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月08日 イイね!

替えました

こんにちは。 ブレーキもオルタネーターも無事に完治し、次なる治療はロードクリアランスの確保。 ということで2チップGTマフラーに交換。 それと、前オーナーにブルーに塗られたと思われるリンケージも塗膜をはがします。 今後も少しずつリフレッシュ&カスタマイズして行きたいと思います。
続きを読む
Posted at 2015/03/08 11:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月14日 イイね!

コツコツ

コツコツ
カーンさん、お写真拝借します。 こんにちは。 相変わらず発電してない様子のオルタネーター。 ブラシはOKな感じなのでレギュレターを調達しました。 オルタネーターに内蔵されているレギュレターは、交換の際オルタ本体を外す必要があり効率がわるいので、内蔵されているレギュレターはそのままにし、配線だけ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/14 08:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月28日 イイね!

今が一番いい季節なのに

気がつけば秋。 計器類の移設計画からはや数ヶ月経ちました。 先日ようやくセンターに埋め込み完了しました。 右の穴は後日燃料計を取り付ける予定の穴です。 が! またしてもここでトラブル。 スターターが重い重い… バッテリーは新品に交換したところだし、こりゃスターター本体が ...
続きを読む
Posted at 2014/10/28 05:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月08日 イイね!

移設途中

移設途中
こんばんは。 スピーカーグリルへのメーター埋め込み作業はとりあえず完了。 次はグリルを本体へ装着し配線すれば完了ですが、グリル裏のボディカットをしないと装着できないので完成はもう少し先になりそうかな。 だんだんと暑くなってきてるけど、乗れるかな?汗
続きを読む
Posted at 2014/06/08 19:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「のんびり http://cvw.jp/b/158096/42048424/
何シテル?   10/10 11:36
神戸に住むバス初心者です。 コツコツ勉強して空冷ライフを楽しみたいと思います! 皆様よろしくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/3都築SA ACL賀詞交歓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 15:48:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
とにかく乗ってて楽しい!
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
空冷ライフのきっかけを作ってくれた1台でした!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ラジエター不良でオーバーヒートし廃車。 よく働いてくれました。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
サイコーの一台でした!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation