• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンゴのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

仮付け(・∀・)

今日は夕方から仕事でした(・∀・)

午前中嫁はんを神戸駅まで送った帰り、きたろっちが近くで仕事してると聞いていたので現場へ向かうと仕事サボってわざわざ来てくれました(・∀・)

20分くらいおしゃべりして帰りました(・∀・)

ちゃんと仕事せ~よ~

で、家に帰ってきてから昨日の続き!

昨日は練習で小さい部分を張りましたが、今日はでかい部分の張替えに挑戦!

ちょっとした問題箇所もありましたがなんとか完成(・∀・)





で、昨日のパーツとあわせて仮付けしてみました(^ω^)




う~ん、なるほど・・・・


肘置きを撤去するとこんな感じになるのね♪


しかしこのパンチングレザー、純正っぽくていい感じ(^ω^)


明日はAWAWAに行くまでリアパネルのレザー張りしよヾ(≧∀≦ )ブ

 
Posted at 2010/11/26 21:26:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月26日 イイね!

まずは練習がてら・・・

こんばんは~


昨日から手をつけだした生地張り作業ですが、今日は初めて扱うパンチングレザーってのがどんなもんなのか試すために、練習がてら、ドアグリップの内側のカップ状になった部分の張替えをしてみました!



この生地張ります。




真ん中の比較的面積が大きく出来るだけ平らな場所から張っていきます。





 


両端のアールがきつく張りにくかったですがこんな感じに仕上がりました。





んんん~









 


やっぱりメンドクサイや・・・・・ 
Posted at 2010/11/26 01:06:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月24日 イイね!

生地到着しました



 今日は夕方から仕事でした。

お昼頃に、注文していた生地が届く予定だったので、張替えの為の下準備ということで近くのホームセンターに買出しに(・∀・)

耐水ペーパーにグルースティックにアクリル板にラッカーに・・・・・

色々購入して家に帰ると届いてました  ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!



生地は2種類!

フロントドア中央の生地張りの部分はグレーの「パンチングレザー」で張替え。

リアパネルの生地の部分も同じ。
 
フロントドアのドアノブのある黄色い部分とリア上段の黄色い部分はアルカンターラ調生地に張替え。


 その他もろもろ張替え予定箇所はありますが、一度には出来ないのでとりあえず上記のパーツ張替えに着手。

 

余りの生地で、内張りの肘掛部分を試してみたのですが、ほとんど伸びない生地ではあまりにアールがきつくて、どう頑張っても1枚張りは無理でした(;´・ω・)

どこかに必ず「シワ」が寄ります・・・・
 

 なので。以前夜会でMuっち師匠に色々とお伺いしたときに、内張りの出っ張ってる「肘掛」部分は相当難しく、素人では無理なので、いい方法があるよと教えていただいたことを思い出し実行!

で、こんな感じになりました(・∀・) 

フロント↓


リア↓

 

出っ張り部分を切り取って、アクリル板を上から全体に貼り付けました!

微妙な反りもあって簡単にはいきませんでしたが、なんとか形になりました。

コレで比較的容易に生地が張れそうです (≧▽ノ≦*)


Muっちさん、アドバイスありがとうございます!!


うまく張れるといいんですが・・・・・(;´・ω・)
 
Posted at 2010/11/24 23:42:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月23日 イイね!

こんなのもアリかも(・∀・)

今日はさむ~い一日でした(・∀・)

 

朝イチからキタローっちとかる~くメールのやり取りして、昼から勤労感謝とは名ばかりでお仕事に・・・・


 
専業主婦&小学生&幼稚園児はお休み・・・。



大黒柱は放っておいて、3人でお出かけしてたみたい(´-∀-`;)イイケドサ・・・・



なにやら尼崎の阪神百貨店にかわいくって安い服屋さんがあるみたいで、そこに行ってたようです。



LOVE REVOLUTION







 
結構安いみたいで、こんだけで1万円ちょっと!




ですがまぁ女の子は何かと大変です(;´・ω・)




ふと思ったんですが、コーユーかわいい服を裁断して、内装の生地に使ったら、子供たちよろこぶんだろ~な~










 








 


 
って無い話ですが。

 
Posted at 2010/11/23 19:10:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月19日 イイね!

ナンバー格納と格闘!!

こんばんは~

今日は1日お休みでした!

が、昨日の深夜までこの方とデートしていたのでひじょ~に眠かったのですが、今日は例の「ナンバー格納」の仕上げをしようと決めていたので、午前中から秘密基地へ出向いて作業開始です!

色々と試行錯誤しながら何とか形になりましたょ!


では、ご紹介(・∀・)


①通常の状態



②手前に引き出します



③ナンバーを寝かせます



④ゆっくり挿入(・∀・)



⑤完全に入りました!!(画像ブレてすいません・・・)



グリルとリップの狭い隙間にしか格納スペースが無いため、あ~でもないこ~でもないと、考える時間も多かったです(;^ω^)


 ホントは自動格納キットがいいんですけど、高級なのと、ビートルにつけるにはスペースが無さ過ぎるのとで手作り格納キットとなりました。

 
ナンバー裏のステーが丸見えなのは、後日見栄えの良いように加工しますのでアシカラズ・・・・


 整備手帳に詳細載せときま~す(´∀`)


 

あ~~つかれた・・・・ 
Posted at 2010/11/19 22:15:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「のんびり http://cvw.jp/b/158096/42048424/
何シテル?   10/10 11:36
神戸に住むバス初心者です。 コツコツ勉強して空冷ライフを楽しみたいと思います! 皆様よろしくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/3都築SA ACL賀詞交歓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 15:48:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
とにかく乗ってて楽しい!
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
空冷ライフのきっかけを作ってくれた1台でした!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ラジエター不良でオーバーヒートし廃車。 よく働いてくれました。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
サイコーの一台でした!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation