• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンゴのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

気になりだしたら・・・

気になりだしたらず~っと気になるもので、僕の場合はリップの留めの部分がすごく気になってました(-_-;)

3箇所の留めの部分の黄色が変!

ということで、外して黒に塗りました!


胸のモヤモヤがなくなりましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ

だ~れも気にならない部分だとおもいますが(^-^;

ちょっとしたコダワリを大事にしたいとおもいます!

Posted at 2010/10/23 18:46:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月21日 イイね!

できました(・∀・)

モニタ動作チェックも終わり、モニタの枠の塗装も終わったので、コンソールに組み込んでみました!

まぁ、手作り感は否めませんが、暗い車内ではそんなに粗も目立たないでしょう(;^ω^)

後はコンソール取り付け&配線処理のみ!

なかなか一体感があっていい感じかも(・∀・)

でもよく考えたら自分で後ろに乗ることはまずないので、せっかく作ったけど見れないんやわ・・・

実用性度外視で遊んでみました♪──o(。´・∀・`。)o──♪ 

後ろに乗る子供たちに踏まれませんように・・・・(゚∀゚ ;)タラー 
Posted at 2010/10/21 22:40:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月20日 イイね!

色々と・・・

皆さんの熱いカスタム魂に感動感激されっぱなしの僕です(・∀・)

僕も皆さんのように熱い魂をビートルに注いで行こう!

嫁と子供たちの冷たい視線を背中に浴びながら・・・・(;´・ω・)
 

で、今日は商品到着してからずいぶん経ちますが、ミニモニタの動作チェックをしました。 

写ってよかった(*´-д-)フゥ-3
 

次に・・・くろビーさんのブログにも既にあがっていますが、実はこんな状態なので、あるブツが欲しいんです・・・・

ブツを入手してからやればよかったガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!

 
しかし、色々とこの方とのやり取りも相まって妄想が膨らんでおります!!

 

それからこの不具合が出ていらなくなったtype1に付属していたウインカーカプラー!

これまっさらで何かにつかえそ~(・∀・)

 またまた妄想脳をはたらかせましょ~(*´・∀・`*)ゞ
Posted at 2010/10/20 23:49:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月18日 イイね!

シフトノブ

比較的あたらしい年式のニュービートルのATは「ティプトロニック式」ですが、古いうちのは「プッシュ式AT」です(;^ω^)

そのプッシュ式ATのシフトノブを交換したいのですが、なかなか「これっ!」っていうのがなくって、プッシュ式でかっこいいタイプもあるのですが、種類が少ない為多くの方が装着されています。

ティプトロニック式ならMT用もいけるのでいっぱい種類があるんですけどね!

しかし、せっかくなので取り付け例の少ないモノで、クオリティの高いものがいいなぁと思って、今回プッシュ式用ではありませんが、ISOTTAのKUDAというシフトノブを購入しました(・∀・)

※これも結構装着されてる方多いとおもいますが(;^ω^))

少々加工が必要ですが、まぁ取り付けできるでしょう!

自作本皮シフトブーツと、カーンさん直伝なんちゃってカップホルダーとの相性はなかなかいい感じじゃないですか??(・∀・)

センターコンソール周辺は綺麗になってきたので、これ、装着すると他のふる~い部分が悲惨なほどきちゃなくみえるんでしょうね(;´・ω・)

となると、それらもコツコツリフレッシュするしかないですね・・・

まだまだ地道な作業は続きそうだわ・・・・
Posted at 2010/10/18 12:58:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月17日 イイね!

こんなのしてみました(・∀・)

センターコンソール周辺パーツ一式を外していますが、未だ装着できていません。

というのも、アームレストを外して(汚いし壊れてるし)、アームレスト跡にできる大き目の穴を板でふさいでも良かったのですが、それじゃ面白くないなぁってずっと考えてて、妄想がようやく形になりそうになったのでアクション開始です(・∀・)

まずこんなの注文↓

4.2インチ埋め込み用ミニモニタ♪

詳しい作り方は完成後整備手帳に掲載しますが(だれも見ないかな?(;^ω^))、とりあえず仮組みができました!

正面から↓


  

右向き↓


 左向き(上方向にスライドします)↓



 左右上下に動くように工夫しました!


まだ仮組みなので、明日以降に塗装、本組み、配線処理等行い、ビートル君に装着予定です!!

まぁ実用性はないですが、「あそび」の範囲でつけてみました(・∀・)

完成したら再度アップしま~す(^ω^)

 
Posted at 2010/10/17 23:07:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「のんびり http://cvw.jp/b/158096/42048424/
何シテル?   10/10 11:36
神戸に住むバス初心者です。 コツコツ勉強して空冷ライフを楽しみたいと思います! 皆様よろしくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1/3都築SA ACL賀詞交歓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 15:48:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
とにかく乗ってて楽しい!
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
空冷ライフのきっかけを作ってくれた1台でした!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ラジエター不良でオーバーヒートし廃車。 よく働いてくれました。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
サイコーの一台でした!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation