• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンゴのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

こっちが治ればあっちが・・・

こんばんは~

ご無沙汰しております(汗

ビートルにも寒くて乗る気になれず、1ヶ月に1度のペースでちょこちょこ動かす程度です(恥

しかも夏に入れた硬いオイルのまま・・・

今年に入って1回しかビートルに乗っていないので、さすがに休みのとれた今日は乗ってやろうと雪のちらつく中、決死の覚悟でガレージへ向かいましたがなかなかエンジンかからず(笑)

バッテリーがもう瀕死。

なんとか予備バッテリーからスタータ回ってエンジンON!!

久しぶりに乗ると楽しい~♪
寒いけど・・・

前々から、走っている時に聞こえる運転席側の内貼り奥から「ガシャガシャ」という金属音がとても耳障りでした。

で、とうとう我慢できずに原因追究。

内貼りをバリバリッとはがして・・・・




原因判明!
 

ハンドルレバーからドアロックへとのびる黒いステーの左端の部分!



本来、矢印部分にグロメットが突き刺さり、ステーを押さえつける役目をしているのですが・・・・

 

割れて落ちてました・・・・
 

これによってドアの鉄板とステーが車の振動により干渉して「ガチャガチャ」という耳障りな音になっていたようです。


しかしこんなグロメットないしな・・・

要はステーが左右に動く程度の力でおさえつけてあげればよいので・・・

 
 


躊躇なく穴開けて、タイラップで留めました!

お守りでステーの奥にスポンジも挟んでやりましたよ!

内貼りめくったついでにドアの内側に防水ワックス塗りたくってやりました(笑)

これであの「ガチャガチャ」はしなくなりました♪

めでたしめでたし♪











 

のはずだったのですが・・・・・










帰り道・・・・・




 




 

ブレーキが効かなくなり死にかけましたっっっ






 エヘヘ 
 
 
Posted at 2013/02/08 22:26:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「のんびり http://cvw.jp/b/158096/42048424/
何シテル?   10/10 11:36
神戸に住むバス初心者です。 コツコツ勉強して空冷ライフを楽しみたいと思います! 皆様よろしくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

1/3都築SA ACL賀詞交歓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 15:48:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
とにかく乗ってて楽しい!
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
空冷ライフのきっかけを作ってくれた1台でした!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ラジエター不良でオーバーヒートし廃車。 よく働いてくれました。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
サイコーの一台でした!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation