• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかん@RS200のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

2016 新年の言葉。

どうも、


新年あけましておめでとうございます。

今年も皆さんよろしくお願いします。

Posted at 2016/01/01 09:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

早いものです・・・

どうも



2015も残りわずか…




一年が早く感じたみかんです。



一月に自作パソコンを組み。
    初オフ会で愛知県

三月にホイール購入
五月に北陸オフ会で石川県(地元)
七月に一眼レフ(CanonEOS70DWズームレンズキット)
八月に2015 AUTOBACS SUPER GT Round 5 44th              International SUZUKA 1000kmを観戦
九月にF1日本GPを観戦
十一月に和倉・氷見観光 福井オフ会
十二月に撮りオフで金沢観光






と色々あって楽しかったです。






みなさんは、どうでしたか??
今年は白??
それとも、ガキ使??

本年は沢山お付き合いしていただいてありがとうございました。

来年も皆さんよろしくお願いします。

それでは、良いお年を^^





Posted at 2015/12/31 22:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年12月06日 イイね!

ご注文は撮影ですか? 2015.12.05金沢撮りオフ会&忘年会

ご注文は撮影ですか? 2015.12.05金沢撮りオフ会&忘年会どうも、

決して、タイトルで難民を釣っている分けではありません。
期待はしないで下さい。
(後半、少し触れるかも)

みかんです。(←同じ言葉を入れるのはエニグマの解読コードでは在りませんよ。)

さて、地元は霰が降ってくる日もまれに・・・

先週、フィットのタイヤも冬季仕様に・・・

携帯もXperia AX(SO-01E)からXperia Z5 Compactへ(冬とは関係ないけど)


さて、今月で最後の月になりました。

一年は早いものですね・・・たくさんありました。

出費がテンポ(たくさん)にありました。

ホイール&タイヤ

カーオーディオ

一眼カメラ




そんなある日、金沢で撮影オフをするみたいなので参加しました。



零次会含め12時30集合のところ



早く、撮影したかったので10時に主催者より早く金沢入り
(嘘です。前日、強風で電車がスしていたので)



しかし、天気は最悪・・・土砂降りです。




なのでほぼ、駅にいました。




新潟のPRイベにいました。
糸魚川はクラシックカーイベントでいった事があります。



こちらは、有名な加賀屋がある所

和倉温泉のマスコットですね。

そんな、感じで時間を潰していると

零次会の時間に


味噌専門 麺屋大河さんへ半分迷いながら到着

実は駅についてすぐスタバでドリップコーヒーを買いました。


「それが??なんですが」




想像以上に、熱く舌がほぼ麻痺(6日現在でも)

味の感想は控えさせて頂きます。(情けない・・・)



さぁ、そんな茶番はほっといて



メンバーも集合場所にそろったので撮影オフ会はじまり~はじまり~



まず、はじめは、近江町市場です(移動は路線バス(フリー乗車券)徒歩です)




以上です。


これ以上、ありません。後はバスとミスドだけ(笑)

次は、香林坊で降り武家屋敷へ



薦掛け(こもがけ)
雪から土塀を保護するもので、浸透した水分の氷結による損傷や、付着した積雪による土の剥がれを防いでおります。


多分、今日の午前中に仕上げたのでしょう。
今年はより多くの方に作業を見てもらうため週末に行うと(ローカルニュースにて)


隠して捨てたみたいですが・・・

安心してください。

バレてます。



働くスーパーカブ武家屋敷の路地




グロリアのタクシー(個人)ははじめて見たかも。


やっと、頭が回りました(


近代アートは奥深い(以上)



だんだん、暗くなってきました。

城を攻めに行きます。




主催者さんが言うには石垣マニアに珍しい組み方だそうです。


そろそろ、感度上げないと厳しい


そして、最後ひがし茶屋街へ



バス移動と天気の都合、三脚は持ってきておりません。




こっこっこれは、某のロゴに・・・

いや、絶賛放送中(2015.12.05時点)木組みの町の喫茶店の看板に・・・

いずれにせよ、あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~





一本道を外すといい感じな・・・








最後にもう一回
なんか撮っているとどんなお店か気になりますね。





あとは、徒歩でバス停→金沢駅まで

撮影より移動がメインのウォーキング(機材もあるので筋トレ)オフ会のような

皆さん、ヘトヘトなご様子でした。

私も、若そうで若くありませんよ!!!!(キッパリ)

オフ会中
バケツをひっくり返した様な雨
ヘリからBB弾を正射されたような霰が降らなくて天気が回復してよかったです。

そういう事で、運動オフ会 撮影オフ会は終了

お疲れ様でした。




この後、主催者さんから忘年会の参加者お一人が都合によりキャンセルに・・・

どうですか??

という訳、代役として参加させて頂きました。


遠方から来て頂いた方、代役という立場なのに優しく接して頂いて
この場で、お礼申し上げます。
ありがとうございます。





なかなか回らない寿司は行った事は
まったくないではありませんが・・・

めちゃめちゃ美味しい・・・
シャリが軟らかったです。

あと、茶碗蒸しも 初めて美味しいと感じる味でした。




追加
2015.12.06

先日の忘年会で埼玉から来られた方のお土産

家族で美味しく頂ました。

大絶賛していました。

ありがとうございます!!



Posted at 2015/12/06 23:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月21日 イイね!

何が、始まるのです!?

どうも、



最近、朝が





寒い


(ここ最近、同じ冒頭ですみません。)


みかんです。




先週、楽しい山遊びをしていたので




汚っ!!!!!!!!!!!!!!!!

これは、戦いだ!戦争だ!

何が、始まるのです!?

第三次高圧洗浄大戦だ!!







(※イメージ画像)





二時間の捨て身の特攻・・・猛攻で

我ガ軍ノ勝利ナリ…


が降ると思っていたのですが・・・



降る気配がなく。 

ドライブがしたくなり金沢の某公園に行く事にしました。
(別件も兼ねて)

別件の為、徹夜で12話全話観直してました。



来月の撮りオフの特訓もかね・・・


落ち葉がいい感じです。


某漫画の巨人みたいです。


・・・!?


















次は、どこへ行こうか・・・ナ

Posted at 2015/11/21 21:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月17日 イイね!

みかんの野望in2016

どうも、

もう既に、来年の計画を立てているみかんです。


題して、みかんの野望in2016!!!!!



現在、考えているプランが・・・


01 ヘッドライト自作加工

GE6前期ハロゲンにHIDキッドを付け
アイラインroイカリング取り付け
US風にサイドリフレクターをはめ込むみたいな感じです。


02 バックフォグ取り付け

三角の汎用ではなく 四角いタイプ(スバル・WRX ホンダ・シビックタイプRなど)
見たいなタイプで点滅はさせません。
見つからなければ自作かも・・・

03 サイドマーカー取り付け

GDでは見かけましたがGEではいないのでチャレンジ
欧州アコードの品番が上がっていたので

ヘッドライトと合わせてもかね・・・

04 センターパイプ交換

メーカーはハッキリとは決めてませんがやってみたいですね。
入り口と出口は変わっているので・・・


そんなところです。

どうでもいいブログを最後まで読んでいただきありがとうございました。



Posted at 2015/11/17 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「引き取り完了」
何シテル?   10/05 18:06
みかん@RSです。 みんカラのライバル【CARTUNR】にも登録 H.N みかん@RS200 ホンダ・フィットRS(H20 前期GE8 5MT) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング図解・品番・価格表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 21:04:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
買う買う詐欺から二年 ようやく、納車しましたm(_ _)m 楽しみ反面不安もありますが ...
その他 自転車 その他 自転車
遠征先の足です。 一眼と機材をもって歩き回るのはもう疲れた。 モトコンポみたいなのを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
マイカーが来るまでの間練習で乗りました。 出会いあればいつか、別れは来てしまいます。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【7月13日を持ちまして、 手放す事になりました。 人生初の愛車と言うことで色々勉強さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation