• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

Turning Point

Turning Point あれから


1ヶ月経過


自分を奮い立たせる


あの場所へ






行ってきました


伊丹!






前回と違って、今回はみん友さんとご一緒です



お久しぶりの



mitoママさん!












そして関東からは、






とらいすたさんと!








お二方のアツイ飛行機談義を確認し、


底なしの世界を垣間みました








そんな飛行機好きの聖地


あぁ〜伊丹


私にとっては、趣味のカメラの


限界地点!
















今回は残念ながら


PMなんちゃらで生憎のモヤモヤ空でしたが


私のハートは


メ〜ラメラ!







前回の教訓から


ここに至るまで何度も脳内シミュレーション(笑


そして中望遠の明るいレンズに三脚を用意!






いざ!勝負!










ここは



・・・




・・・



一体!?



・・・



・・・








三脚は旅行用のものだったので


重いレンズだとブレるブレる!


止む無く手持ちへ







レンズは古い設計のものだったので
(自身のテクなんでしょうが)


フレアやら諸々...









このポイントはカメラ機材・性能次第じゃないのか!?


と、言い訳したくなるような私の限界地点










・夜間且つ光りが少ない


・動く被写体


・被写体に映るわずかな光(誘導灯)を利用して


・ISOとシャッタースピードの限界調整


・...









あぁ


悔しいかな


自身の限界を知ってしまう


納得いかない写真だけれど敢えての掲載






悔しさ!これをバネに...










ここが私のTurning Point


だな!






PS:とらいすたさん、mitoママさん、会えて嬉しかったですぜ!
また行きましょうね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/25 21:18:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

はじめから?!
shinD5さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年10月25日 22:03
こんばんは〜(^_^)

私的には素晴らしい写真ばかりだと思いますが…。

さらなる高みを目指して頑張ってください!(^o^)

あとは、ナノクリスタル&ごっつい三脚ですね〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年10月26日 7:52
おはようございます!

100枚近く撮ってるにもかかわらず
2.3枚しか満足いかないんですよ>_<

頭上を飛び越えていく被写体に追従するAFスピード、連写は遅く、
望遠は暗め、フレアは膨大で
おっしゃる通りでナノクリGレンズに
そして三脚が頭をよぎります( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

テクはそっちのけで(爆

ありがとうございます!
精進します(^-^)/
2015年10月25日 22:26
こんばんは。
い、いつのまにか自分の写真撮られてる・・・(汗)

昨日はどうもありがとうございました♪
しかし、MiToっちさんのセンス炸裂な写真ばかりです(^^

同じ被写体でも、撮影者が違うとこうも違うもんですね。だからこそ写真は面白いのですが。

う~、なんか自分の写真アップしづらくなってきました(汗)
ちょっとこれから写真選別します~(^^;

また一緒にヒコーキ写真撮りましょう♪
コメントへの返答
2015年10月26日 7:59
おはようございます!

MiTo会の鉄則、撮る人を撮る♪
失礼しましたぁ

しかし昨日はお疲れ様でしたね^^
最悪な空条件でしたが御二方に会えて楽しかったです(^-^)/
日々変わる撮影条件と感動に、
伊丹は病みつきにさせてくれますよね〜

お褒め、ありがとうです♪
人それぞれな写真で自己満足の世界ですが
伊丹では毎度、悔しさひとしきり>_<
今は機材とレンズ性能のせいにしております(爆

また行きましょうね(^o^)/
2015年10月25日 22:53
あたしが死んだ人みたいに
なっとるがな!!(怒)
な~んて。
うっそーー!(笑)

そういうみんキャラなのでつい。^^

ほんまはもっと機体がぬるっ!、ぴかっ!
て撮りたいんと違う?
まだまだ修行が足りぬわ!
かかってこいやー!と千里川が
手招きしているようです。






コメントへの返答
2015年10月26日 8:17
昨日はハグし忘れたぁ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
これも悔しさの一つ(笑

そうなんですよ!
あの巨大さ、音の迫力、光の反射
ヌルテカな機体の横、腹、お尻、翼、
そして景色と、どれも魅力ですね〜

チャンピオンな千里川、
限界を知らされて、打ちひしがれ、
でも感動を残して、また行きたいと思わせる…
たしかに「かかってこいやー!」と
手招きされてますね(≧∇≦)

次回はハグのシミュレーションもしておこう(爆

昨日はありがとうです♪
2015年10月26日 2:09
4枚目…
一瞬飛行機がとんでもないロール旋回してるのかと思いました(笑)
格好いい写真ですね!
コメントへの返答
2015年10月26日 8:24
おはようございます!

あの場所はどれも同じ構図になりがちで
思い切ってカメラをぐるっと回して
迫り来るのを撮れないかと^^;

ハッと思わせる、そんな写真を残したいです!

お褒め、ありがとうです♪
励みになりますm(__)m
2015年10月26日 4:03
伊丹空港〜!
家から10分(;へ;)
仕事じゃなかったら行きたかったですわ〜
コメントへの返答
2015年10月26日 8:25
な、なんですと!

10分の距離でしたか!

次回はMotoさん宅に泊まりの用意をして行こう(≧∇≦)
2015年10月26日 8:24
迫力のある着陸の写真ですねー

夜の方が誘導灯なんかが煌びやかで
ロマンチックですね。。

伊丹空港は何度か利用しておりましたが、
今年4月からは県営名古屋空港から出雲便
が飛び始めたので、最近ご無沙汰です。
コメントへの返答
2015年10月26日 8:57
ほんとに迫力ありすぎます^^;

空港近くのパーキングも
着陸を横から眺めることができて
デートスポットのようで、
また行きたくなります

む、県営名古屋空港なるものがあるんですか!?
これは調べなくては(笑

ありがとうございます!

2015年10月26日 9:22
学生時代カメラ持ってよく行きましたわ。
子供ができてみとっちさんのブログ見て久しぶりに今度は家族で行きたくなりました😉
コメントへの返答
2015年10月26日 20:04
昔を知らないのですが
NHKの放送をきっかけにえらく人が増えてるようで^^;
PM2.5のモヤモヤ空でも人が沢山おりましたので
割と早い時間に行くと良さそうです!

学生時代はカメラやってたんですね♪
2015年10月26日 9:41
おはようございます。

確かに最近の機材(特にレンズ)は日進月歩?で、
写りもピント精度も高くて、かなりの面で腕をカバーしてくれますね(^^;

でもどれも高額で安月給のサラリーマンには高嶺の花です。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
なので、手持ちの機材で撮れる被写体しか追いません<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

これからの精進?楽しみにしております♪(笑)
コメントへの返答
2015年10月26日 20:12
こんばんは〜

伊丹なんか来ると、
とてもとても手が出ない明るい超望遠レンズが至る所に見られ^^;
自身の腕を差し置いて、あのレンズがあればと
叶わない妄想ばかりです(笑

カメラはまだ始めて2年ですが
段々と目が肥えてきてホント困っております>_<

テクやオリジナルな構図で、
どれくらい追いつけるか!?
チャレンジすることに燃えましょうかね(´ρ`)

ありがとうございます!
2015年10月26日 11:48
ジェットストリーム・・
ジェットストリーム・・?
(;ll ̄θ ̄)

やはりアタマを過る写真であります~♪
(  ̄_ゝ ̄) サイゴノシャシンカッコイイ・・
コメントへの返答
2015年10月26日 20:18
頭のすぐ上を過ぎり、

毎回首をすくめてしまいます(≧∇≦)

滑走路に視線を保ちつつ、

後ろから追い越す飛行機の音と迫力は

ゾクゾクなんですよ❤︎

ありがとうです!
2015年10月26日 20:24
こんばんは~(^-^)/

伊丹に来てはったんですねぇ
カメラ初めて僅かな2年でこの完成度‼︎
素晴らしいーーー(≧∇≦)

腕もセンスもあって羨ましいですぞぉ~~
コメントへの返答
2015年10月26日 21:35
こんばんは!

そうなんです♪
伊丹は自身の限界を教えてくれる貴重な場所!
壁を乗り越えなきゃ(投資しなくちゃ)と思わせるトンデモナイところなんで(爆

たった2年でも目が肥えてきてホントに困ります>_<

精進してアイシャMiToをエロく撮れるように!
期待してください♪(プレッシャーを自分に笑

ありがとうございます!
2015年10月26日 20:43
こんばんは。

ひっくり返ったB737の写真、あのアングルはなかなか撮れませんよ!
素晴らしいと思います!

夜の千里川で着陸機を撮るには、少なからず機材の性能がものを言いますね。
誘導灯と飛行機両方を止めるには、シャッタースピードを確保するしかないので・・・。
以前、ISO6400でもノイズだらけのD7000と70-200mm f2.8で撮りに行って、真っ黒な写真を量産しました。(泣)
Dfならカメラの高感度性能は十分だと思いますので、あとは比較的安価な85mm f1.8があれば楽しめますよ。
高価な大三元より、1段の明るさが効きます。
コメントへの返答
2015年10月26日 22:00
のり太郎・再さん!

コメントありがとうございます!
アドバイスがめちゃくちゃ嬉しいです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ひっくり返した写真はちょっと遊んじゃいました^^

土曜日はPM2.5の影響か!?モヤモヤだったので
誘導灯がいつもと違って明るくなって(見えて)
不思議な絵になりました♪

前回は8514dでマニュアル置きピン等にも挑戦するも
失敗または迫力に欠け、
そして今回は105mm2dでトライしたのですが
盛大なフレアだったり、最後の写真は誘導灯がおかしな描写に>_<

古いタイプのレンズに共感を覚えたのですが
こういったロケーションは新しいレンズがいいかもしれませんね!
と、自分に慰めです(汗

ありがとうございました!
またアドバイスいただけると嬉しいですm(__)m
2015年10月28日 22:09
こんばんは~

とらいすたさんの迎撃お疲れさまでございました(`・ω・´)ゞ

おやおや?空港だけでしたか?さぞ美味しいものを堪能されたのかと・・・

私も行ったら暖かく迎撃してくださいね(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 8:23
おはようございます〜

とらいすたさんを迎撃しに行ったところ、
既にmitoママさんと洒落たカフェにいらっしゃって
逆に迎撃された感ありです(汗

しまの助さん、来てくれるんですか!?
いつでも迎撃できるよう準備しておきます
(^-^)/
2015年11月1日 6:23
AWでも
その腕を如何なく発揮してくださいね〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年11月1日 21:54
AWまであとちょっとですね〜

準備万端でいきますよーo(`ω´ )o

プロフィール

「Zekkei也 http://cvw.jp/b/1581693/45918755/
何シテル?   03/05 09:27
初マイカー Alfa MiTo by Juan Manuel Diaz ・可愛カッコイイ ・オシャレ感いっぱい 2台目 Alfa Spider (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TROKOT ディフェンダー110用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 19:10:42
夜景撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 08:08:07
アイドリング不調?➡2013/4/28整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 09:03:58

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
22年モデル 非日常をコイツと共に満喫してやります
アルファロメオ アルファブレラ Brera (アルファロメオ アルファブレラ)
Italdesign Giugiaro * Italia Independent = B ...
アルファロメオ スパイダー Spider (アルファロメオ スパイダー)
Giugiaro * Pininfarina = Addicted 2 Alfa R ...
アルファロメオ MiTo MiTo (アルファロメオ MiTo)
「一目惚れ、それしかないっしょ!」 「似合わない? 関係ない」 できる限り永くお付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation