• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月27日

レンズのじかん

レンズのじかん
最近、転職した私、



今回の仕事は今までで一番働いているというか



頭から湯気が出るほど、ない頭を使ってる気がしますw



で、昨日はフッと意識が飛びそうだったので今日は有休を💦





でも家でのんびりしてるのも勿体なく、みん友さんより刺激を受けたこともあり





写欲復活ということで、お気に入りのレンズをひっさげ





いざ、近所の動植物園へ







・・・




・・・






と、行ってはみたものの


alt














光もなければお花もない(笑










唯一の救い、梅が咲いてました❤︎




alt















梅以外にも春を感じたかったところですが、




今日はやけに寒くなり...💦




そこでCafeへ退避!










あぁ、写活できず悶々





alt














暇を持て余すので、また写欲の矛先も必要で、




ンズに想いを寄せてみる





alt













実は今日持ち出したお気に入りレンズ...





- AF-S Nikkor 105mm f/1.4E ED

- Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2

- Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100






100mm近辺を3つも持参ってバカですよねw



でも、それなりに使い分けしてるんです











3次元ハイファイのNikkor 105 1.4は娘と立体的に見せたい対象用に


こってりZeissはマクロ用に


Trioplanはシャボン玉ボケ+絵画的にしたい時用に







脱線しますが、今日はこれらのレンズを、リュックなしに



レンズ交換を簡単にしてやろうとPeak Design captureLensを活用



斜めがけにして腰あたりでレンズ交換がやりやすくなるんですよ





alt

※レンズ交換用にスロット1つは空けておいたほうが楽かも














で、私は最近知ってビックリしたのですが



皆さんはご存知でしたでしょうか?



シャボン玉ボケレンズで復活したMeyer-Optik Gorlitz





alt














昨年だったか、CEOが事故に遭ってしまったことで会社が存続難、破産となったそうで...





なんとも無念






alt









一時期流行りましたね、このレンズ



でも、簡単にシャボン玉ボケができるかというと



実はそうでもないんですよ



理由はこのレンズ、最短撮影距離が1mもあるんですから!



つまり被写体に近寄れないので、後ボケも写真のようにならないんです



だからエクステンションチューブは必須で




alt




やっと、こんな風になるんです




あと、シャボン玉ボケ以外にも解像はあまりしないこともあり、




絵画のようにもなるので面白いんですよ(冒頭の写真も実はこのレンズでした




そんなところがオススメです









あと最近は105 1.4にハマってます



ピントはよく外すのですが



alt














alt











alt










私のような親バカっぷりに刺さりまくるレンズです



alt












オチも無ければ話もつまらないので今日はここまで!(笑











今週末も外に繰り出したいなぁ




ホント、みん友さんたちの刺激がタマラナイ❤︎
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/27 21:22:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火 ...
なうなさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

2025 夏 
*yuki*さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年2月27日 22:19
お邪魔します・・
もう自分の手で
食べられるようになりましたか(^^♪
お子様の成長は早いです・・・
自身が子供を育てていた時のことは・・
もう忘れてしまいましたね・・・
コメントへの返答
2019年2月28日 7:42
おはようございます

あと2ヶ月で2歳になります…ほんとにあっという間で
最近はツンデレが激しくて、振り回されまくってますw

あっという間もあって子育てしてたことの詳細も忘れていくのですね〜
写欲も復活したのでムスメの写真も撮り残そうと思います!

ありがとうございます😊
2019年2月28日 0:38
MiToっちさん、こんばんは^_^

意識が飛ぶほど多忙の中、昨日はコメントをありがとうございました😊 新しい環境というものは緊張して余計に疲れも溜まるものです。あまりムリはなさらずに…。

私は構図や光の捉え方を意識する事で精一杯なので、MiToっちさんのようにレンズに目を向ける余裕がありません(^^;; レンズが違えば出来上がる画も違うのは分かりますが、同じような焦点距離のレンズでこんなにも違ってくるんですね!
シャボン玉ボケのTrioplan、一度使ってみたいですねーというか、このメーカーは初めて知りました😅 私が知ってるのはメーカー純正とタムロン、シグマ、Zeissぐらいでしょうか。 だけど私は取り敢えず、手持ちのレンズを使いこなせるようにならないとダメですね。

それにしてもこんな写真達を見てると自分も撮りたくなってくるじゃないですか! MiToっちさんから刺激をもらったので今週末はカメラ片手に写活確定です(^-^)v 自分もMiToっちさんに刺激を与えられるぐらいの写真を撮れるようになりたいですね^_^

長文、失礼しました💦
コメントへの返答
2019年2月28日 7:58
おはようございます〜

一昨日はコメントしました後にバタバタしましてフラッと💦
でも思ったのは、仕事仕事でいっぱいになるのはダメですね^ ^昨日みたいに遊ぶためにと思わないと精神上よくないことを実感しました!

レンズって不思議ですよね〜私の場合は人と違う作風に!そんなことばかり意識しちゃって梅もあんな風になりましたが、
一文無しさんが撮る花のように、あるがままというか、純粋に綺麗だと思わせる写真は、私は撮れてなくて下手なんだと💦そう思いましたよ!

そろそろお花の季節なんで練習あるのみですね〜
週末が楽しみです♪

引き続き刺激をよろしくお願いします❤︎
2019年2月28日 8:58
こんにちは。
大変参考になる、写活ブログでした。
ありがとうございます。

私は、MiToっちさんの写活に大いに刺激を受けています(*’-^*)
まだまだ、レンズの違いが分からない男ですが(笑)
コメントへの返答
2019年2月28日 18:07
こんばんは!

コメントありがとうございます♪
そう言っていただけると嬉しいですm(_ _)m

私も刺激を受けて、写活が活発に!
そうして刺激が連鎖して、またまた私のところにやってきたり!?

実はわたしの今回の日記は物欲をくすぐろうかと、そんな企みもあったり(笑
レンズの刺激連鎖(→沼)、わたし以外にもそんな人が増えたらと(≧∇≦)
レンズの違いは、ハマって分かるものかもしれません
ご参考までに(笑
2019年2月28日 23:38
写活いいですね~。今年は梅も撮れてないっす。

> だからエクステンションチューブは必須で

ミラーレスだとヘリコイド内臓マウントアダプターと言う手がありますよ~。とか言ってみる。リニアなマクロ強化w。
ただし、ミラーレスだからと言ってマウントばらばらの社外レンズで出かけたらcaptureLens的なのは使えなくなっちゃうんですけどね~。
なので、こないだレンズチェンジ目的のレンズポーチを自作してみましたw。
コメントへの返答
2019年3月1日 8:47
おはようございます〜

>ミラーレス…

再び物欲の刺激w
NikonのZが気になりだしてきたんですよ
アップデートで顔認識も強化されるようで…動く娘の瞳にピント合わせは至難の業でで、
ミラーレスへの物欲…困ったなぁ😂💦

レンズポーチ!しかも自作!
分かります、リュックだと交換が面倒なんですよね〜
なんなら腰のあたりにテーブルを巻いて
レンズ交換したい(爆
2019年3月2日 7:51
最近⁇


あのね…


次の転職はカメラでしょ!

3/10は甥っ子の結婚式でお会い出来ず(涙

オチコを宜しくです🙇‍♂️
コメントへの返答
2019年3月2日 10:50
次の転職がカメラ!笑

趣味が仕事になったらどうなんでしょうね〜
仕事に必要だからと、本体にレンズ、たくさん買えそうですねw

3/10…残念ですね、あ、結婚式なので素晴らしいことですね♪
オチさんの分まで遊んできます(^-^)/

プロフィール

「Zekkei也 http://cvw.jp/b/1581693/45918755/
何シテル?   03/05 09:27
初マイカー Alfa MiTo by Juan Manuel Diaz ・可愛カッコイイ ・オシャレ感いっぱい 2台目 Alfa Spider (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TROKOT ディフェンダー110用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 19:10:42
夜景撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 08:08:07
アイドリング不調?➡2013/4/28整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 09:03:58

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
22年モデル 非日常をコイツと共に満喫してやります
アルファロメオ アルファブレラ Brera (アルファロメオ アルファブレラ)
Italdesign Giugiaro * Italia Independent = B ...
アルファロメオ スパイダー Spider (アルファロメオ スパイダー)
Giugiaro * Pininfarina = Addicted 2 Alfa R ...
アルファロメオ MiTo MiTo (アルファロメオ MiTo)
「一目惚れ、それしかないっしょ!」 「似合わない? 関係ない」 できる限り永くお付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation