• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiToっちのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

Be Happy

Be Happy土曜日は会社BBQ


日曜日はオウチ de パーリィ


でございました










海外旅行から帰国すると決まってカメラスランプになる私










その脱出にマニュアルレンズ、マニュアル撮影で


毎度、撮る歓びを追求することに陥りますが


今回は会社BBQカメラ担当で失敗は許されないため


銘玉レンズ Ai AF Nikkor 85mm F1.4 D IF、


マニュアルではなくオートの力を借りることとしました











既にF1.4の新しい製品、Gレンズが出ていますが










Nikonのレンズ設計部門責任者へのインタビューでは、



こんな面白いお話が








コチラより抜粋

--------------------------------------------------------------------------------------

――OPTIAで、過去に評判の良かったレンズの収差を分析したとありますが、評判の良かったレンズをいくつか挙げて頂けますか?

佐藤:いわゆる銘玉と言われるレンズは、自社、他社を含めていろいろと計測しています。自社レンズでは例えば、「Ai AF Nikkor 85mm F1.4 D IF」(1995年発売)と、「AF-S NIKKOR 85mm F1.4 G」(2010年発売)をOPTIAで比較評価してみました。

Ai AF Nikkor 85mm F1.4 D IF
AF-S NIKKOR 85mm F1.4 G

――それはおもしろいですね、収差にどういう特徴がありましたか?

佐藤:シャープネスなどは最新設計のGレンズのほうが良いのですが、一世代前のDレンズが良くないのかと言えばそうではなくて、三次元的な特性などはむしろDレンズのほうが優れていると思われる部分もありました。Gレンズのほうが残存収差は全般に小さくなっているのですが、Dレンズは収差をうまく残すことでバランスの良い描写を実現している。そのような様子がOPTIAから得られたデータを解析することで理解できます。

--------------------------------------------------------------------------------------





今までレンズの味、うんぬんカンヌンってのは


所詮、人の感性、自己満足によるものと思ってましたが


その一部は分析、証明できる時代になってるんですね










その銘玉レンズで撮った写真、


ポートレートをお見せできないのが残念なのですが


私自身もびっくりした3次元的に見える感性!?


または自己満足!?の一部がこちらの写真






どうでしょう?3次元的でしょうか!?^^










さて、


スランプだと個人的に悩んでいますが


それは人様には分からない違いだろ!?


所詮、自己満足なんだから!?


と自分を励まし、言い聞かせていたんですよね


ところが、このように違いが分かってくると...


やっぱり悩んでおくべきなのでしょうねぇ〜(笑




















そして日曜日、


前日の会社BBQでは、お子さん連れのご家族が本当に多かったのですが


私たち夫婦はこの先二人のままなのだろうか!?と


ちょっと考えてみたところ


Spiderの事が心配になり、少しばかり撮りたくなりました








1台しか所有できないこともあり、ひょっとすると何かのきっかけで短いお付き合いになるかも!?















そんなことを考えると寂しくなりまして、今のうちに撮り溜めを








改めて曲線、ラインに痺れたり












違ったタイプのレンズで試してみたり
















今日のオウチ de パーリィ買い出しのために立ち寄ったスーパーで激写♪









今日は天気がはっきりしなくて












雨も降ることから













オウチ 











de













パーリィ♪














〜〜を買った!、〜〜へ行った!も良いですが











こんな週末でも、ほっこりHappy


なかなかのものでした


















自己満足について考えさせられ(笑



ありきたりの価値観逸脱からのHappyを堪能(笑



そんな週末でしたね^^














月曜日から億劫なお仕事ですが















ちょっと違った視点で















俯瞰してみたら
















週末まで仕事を楽しむことができるかな!?












まぁ、ファイトかな♪
Posted at 2016/09/04 21:41:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Zekkei也 http://cvw.jp/b/1581693/45918755/
何シテル?   03/05 09:27
初マイカー Alfa MiTo by Juan Manuel Diaz ・可愛カッコイイ ・オシャレ感いっぱい 2台目 Alfa Spider (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

TROKOT ディフェンダー110用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 19:10:42
夜景撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 08:08:07
アイドリング不調?➡2013/4/28整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 09:03:58

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
22年モデル 非日常をコイツと共に満喫してやります
アルファロメオ アルファブレラ Brera (アルファロメオ アルファブレラ)
Italdesign Giugiaro * Italia Independent = B ...
アルファロメオ スパイダー Spider (アルファロメオ スパイダー)
Giugiaro * Pininfarina = Addicted 2 Alfa R ...
アルファロメオ MiTo MiTo (アルファロメオ MiTo)
「一目惚れ、それしかないっしょ!」 「似合わない? 関係ない」 できる限り永くお付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation