• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiToっちのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

Kirei Kirei ♫

Kirei Kirei ♫週末はわけあり!





残念な事に





MiTo Meeting SS in 北陸は参加できず...





名古屋駅を拠点とした活動をしてまいりました










コチラに参加してきたのです











クリーンウォーキング!









罪を犯したことによる社会奉仕活動ではございませんよ!
















ただただ名古屋駅前をKireiにする活動ですわ
















まぁ〜






ゴミは至る所に...





一番多いのはタバコの吸い殻ですね〜










いろんなゴミもあるもので

















ただ、ちょっとホッとしたのは








昨年よりもゴミの量が減ったかも!?













あと、嬉しかったのは






ゴミ拾いウォーキング中に






駐車場に停めてたLovely My MiToちゃんと遭遇!







癒されるわ♥






















そして、








ふと思いましたとさ








名古屋駅だけじゃなく







My MiToちゃんもKireiにしてあげよう♫











で、当日は車検に預ける日






Dにあった4Cのように















艶かしく帰っておいで♫





まるでオイルを塗ったようなヌルテカに!





と、





車検+コーティングを依頼!






















しかし、たっけー(T T






あかんって! もやし生活に飽きてきたのに...またもや(トホホ























と書いてる今








毎度だけど






車検に預けて僅か2日目なのに





やっぱり代車じゃ満足できんし





愛(車)の代(車)わりはつとまらんね





愛とは偉大だ〜











しかも






さみしーし!























You make it look like it’s magic
Cause I see nobody,
nobody but you, you, you

I'm never confused
Hey, hey





I'm so used to being used
So I love when you call unexpected
Cause I hate when the moment's expected


So I'ma care for you, you, you
I'ma care for you, you, you, you, yeah














I'MA CARE FOR YOU!!













MiTo Club 禁断症状も







Coming Soon...
Posted at 2015/06/08 22:04:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

Hot Damn!

Hot Damn!MiTo Meeting SS in 中部




奇跡の晴れ!




Hot Damn!!!










気分はこの曲♪










Doh










Doh doh doh, doh doh doh, doh doh











Doh doh doh, doh doh doh, doh doh







Doh doh doh, doh doh doh, doh doh











Doh doh doh, doh duh 




















Aaaaaaow!


































This hit
That ice cold
Michelle Pfeiffer
That white gold
This one, for them hood girls
Them good girls













Straight masterpieces
Stylin', while in
Livin' it up in the city
Got Chucks on with Saint Laurent
Gotta kiss myself I'm so pretty


















I'm too hot (hot damn)
Called a police and a fireman





















I'm too hot (hot damn)
Make a dragon wanna retire, man























I'm too hot (hot damn)
Say my name you know who I am


























I'm too hot (hot damn)

Am I bad 'bout that money
Break it down





















Girls hit your hallelujah (whoo)
Girls hit your hallelujah (whoo)
Girls hit your hallelujah (whoo)

















'Cause Uptown Funk gon' give it to you
'Cause Uptown Funk gon' give it to you
'Cause Uptown Funk gon' give it to you
Saturday night and we're in the spot

































Don't believe me,




Just watch 












Come on!
















Doh
Doh doh doh, doh doh doh, doh doh (Hah!)










Don't believe me,





Just watch













Doh
Doh doh doh, doh doh doh, doh doh (Hah!)


















Don't believe me, just watch
Don't believe me, just watch
Don't believe me, just watch
Don't believe me,











Just watch








Hey, hey, hey,























Oh!

オチローさん、幹事のみなさま、参加者のみなさま、





おつかれさまでしたぁ〜!




















次回はAutumn & Winter (AW)で!
Posted at 2015/05/31 20:55:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | MiTo会 | 日記
2015年05月20日 イイね!

New York City スナップ

New York City スナップNew York City の記憶に




前回の日記の続きです













地下鉄、最寄り駅はこちらにある






Empire Hotelをベースキャンプに






ホテルは中くらいなのですが

初日は色々洗礼を受けましたね
トイレが詰まってたし、シャワーのお湯が翌日まで出ず(苦








移動は基本、地下鉄が便利でした

あっ、初日の地下鉄では電気トラブルで車両から降ろされましたわ





でも色で見分けがつき意外に乗りやすいです








駅も見所沢山ですしね

路上ライブがあったり







映画、海外ドラマのシーンにある駅だったり









でも、敢えて地下鉄じゃない乗り物にもトライしてみたり






そう、Yellow Cabに

すごい荒い運転ですよ(笑
クラクションに強引な割り込みは基本です!







街並はこれぞNY!でした


アートな公園








休日のNew Yorkerは優雅ですね







私はというと街にきたら



やっぱり気になるのがファッションでして



そうなるとSOHOへ









観光客が多い中、New Yorkerを見つけることを愉しみに

カーキが流行ってるようで、私も一着買いました^^











これは思わずパシャ(構図は許して〜












シンプルで


鍛えているし


堂々としているのもあり


かっこいいですね









と言っておきながらダイエットしないといけない私たちは
食べまくり!







私、NYCの朝食はすべてこちらの

Egg Benedictにハマりました...(超出費orz




アップできないのですが、ここに平日の朝からノンビリしている人たち


もちろんNew Yorkerなのですが、女優さんみたいな綺麗な人もおり


いったい、どんなお金持ちなんだか、想像をふくらませましたよ






他に食べ物では、China Townで




有名な中華をトライしてみたり

ハリウッド俳優の写真いっぱい飾ってたぁ








そしてドレスアップして

結婚3周年は「肉!」










思い返せば、


サラリーマンな私はNew Yorkerが羨ましくなり...







おっと


ちょっとBlueになっちゃうので息抜きに



大学時代を思い出し、また乗りたいと思わせたイケてるアメリカンみつけました








高級車や無骨なクルマが多い中、なんだか癒された
Empire Hotelの前に停まってたItalian♪

と、みんカラなのでクルマネタを仕込んでみました^^












さて唐突ですが、クイズです

Hotelの部屋に置いてあったコチラ

何と思われますか?

(答えは暫く後に)











夜のNYCはネオンが





いっぱい





人もいっぱい




眠らない街





そして



サイレンにクラクションがひっきりなし!




眠らない、いや眠れない街!?(笑




ということで、さきほどの答えは

「耳栓」でした


ちゃんちゃん









全ては回りきれず残念な想いのなか帰国!


そして空港駐車場で待ってたMiToに癒されましたわ

しかし、よう入る!





ちょっと激務で疲れており取り留めない日記ですが
タイトルの写真に間に合わせるために急ぎアップを...5月中でないとね♪

※後に修正、写真追加の可能性ありです^^;




補足として、今回はNikon Dfに以下3つのレンズを持って行ったのですが

Nikkor Ai 28mm f/2.8S
Nikkor AF-S Micro 60mm f/2.8G
Nikkor Ai AF 85mm f/1.4D IF

多くは28mmのマニュアルばかりで撮影でして

ピンぼけ量産、下手っぴな写真に最後までお付き合いいただきまして

ありがとうございました


※レンズ沼情報
使ってみると、NYCはデカくて28mmでは入りきらなかったり
そこで、もう少し広角が欲しかったり、
更には旅行用にズームが欲しくなったり!
今はTamron SP 15-30mmが頭の中から離れなくなってます(汗


























あっ、最後に広報を!(募集、閉め切っちゃったかもだけど



来る5/31はMiTo Meeting 中部




同日、MiTo Meeting 関西&中国&四国合同





さらに同日、MiTo Meeting南関東




そして6/6は、MiTo Meeting 北陸

※先週の休日にちょっくら富山に寿司食べに行ってきましたよ



みなさん、みなさん楽しみましょうね!
宜しくお願いします〜
Posted at 2015/05/20 23:25:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

DC & NewYork

DC & NewYorkわけあって


G.Wは渡米しておりました


先ほど帰ってまいりまして


600枚弱のスナップから


一部抜粋の1人日記でございます







Day 1〜3 @ DC




DCといえばココ










朝一の散歩でのんびりさせていただきました












そして夜はWhite Houseを見下ろせる
Washington HotelのRoof Topで










お酒!









w/尾根遺産6人と♥

(ちょっと辛かった...)








DCに行った目的は奥さん友人のWedding Party











MaRiっちもたくさん踊っておりました

私はというと...英語が苦手な上に、2m近いムキムキでっかい黒人もいたので
逃げるようにカメラに徹しておりました(汗










DCでは奥様とその友人たちが主役の3日間でしたので
私はHotelで癒されるほかなく...(こちらはオススメです)























そしてメインのDay4~6
















まさしくこの音楽





























In New York,
























Concrete jungle where dreams are made of
There's nothin' you can't do




























Now you're in New York

























These streets will make you feel brand new
Big lights will inspire you

































Let's hear it for New York, New York, New York
















残された数百枚、どうしましょう...






End
Posted at 2015/05/09 21:48:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

Another Sky

Another Sky(クルマネタではございません、要注意です)


いえね、






「はじめはちょっとした出来心からでした」


「お小遣い範囲でね」


「ちょっと齧った程度、ただの娯楽ですわ」


「いやぁ、それぞれに味がありましてね」


「かわいいんですよ、ずっと眺めてます」






「なぜかソレのことばかり考えるんです」



「いつの間にか増えてるんです」



「最近、妻にバレないかビクビクしておりまして」







「こんなに深いとは思ってもみなかった」



「気づいた時にはもう遅かったんです...」








そう、こんな風にハマっていくだろう



Danger Zone









レンズ沼




どこまで深いんでしょう!?











きっとこんな路なのでしょうか!?




キレ(解像)→コク(ボケ)

→味(収差等)→舶来

→改造→素材・レア収集










わたくしの場合、





APS-C時代はキレておりました











その後、「コク(ボケ)」を求めてフルサイズへ移行、



自身の未熟さ、大人の味を知りました


























そして




「私を変えたもの



レンズとの出会い」






Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF




試しに奥様を被写体に何枚か撮って観ると




「ふわっとろっ!」 「合成?」 「立体じゃん!?」




と、確かにコレは衝撃が走ったものです
















ここが私のスパイラルの始まり、


現在のMiToっちの原点、


「Another Sky♪」





































けれど



そんな意気揚々としてられないんです



今はというと



実はとても怖いんです...



まるでホラー映画をみてるように



怖いことを分かっていながら、次の展開を予想していながら



それを待ってるようで...沼にDokiDoki










高級な生ハムなんか、まるで薬のような香りが印象に残り、

私は全く受け付けず、コンビニの生ハムが美味しいと感じる舌なのに








いまや




レンズの「味」




に興味津々









レンズに味!?って思われる方もいるでしょう







因みにNikonが考えるレンズの味はコチラのようです


(一部抜粋)
一口にレンズの味と申しましても、レンズ鏡筒の不要な反射によるフレアや、レンズの製造誤差によるボケやにじみ、トイカメラのレンズなどもレンズの味と言われるお客様もおられますし、中には周辺光量が大きく落ちたものや、全体の色調が黄変しているものまでレンズの味と言われるお客様がおられます。したがって、レンズの味を客観的に特定するのが難しい面があります。

 そこで、ニコンでは結像性能に関わる部分だけをレンズの味として取り扱っています。具体的には、シャープネスとピントの合ったところから、ボケ始めて、大きくボケるまでのボケ方を味としてみています。そのため、先に挙げました周辺光量の不足や色調、構造や製造誤差に関する味の部分は、レンズの味とは考えておりません。





独特な「味」は好き嫌いを伴うものですから

Nikonの考える味はマーケティング的に正しいのでしょう





ただ、レンズ沼に浸かってる方々はきっと、


そして私の興味が向かう「味」は


オールド、舶来含めた収差、癖のあるレンズ...自己満足



特に私なんか、


へたっぴなのに、被写体よりもレンズに向かう



もはや病気です

























と、このように悩み、想い巡って

























愛車のMiToと













ひと休憩に琵琶湖まで行きました

















































なんて癒されるんでしょう












この光の路






この先は



レンズ沼なのか、



あるいは



また別の...路!?

















神のみぞ知るLong Journey











逝ってやろうじゃありませんか









そんな私は今週末から旅に出る事としました







MiToっちにはどんな路が待っている!?



Another Sky♪








PS:街角スナップがんばってきます!








(永い独り言日記で失礼しました)







ではでは
Posted at 2015/04/29 21:49:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Zekkei也 http://cvw.jp/b/1581693/45918755/
何シテル?   03/05 09:27
初マイカー Alfa MiTo by Juan Manuel Diaz ・可愛カッコイイ ・オシャレ感いっぱい 2台目 Alfa Spider (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TROKOT ディフェンダー110用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 19:10:42
夜景撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 08:08:07
アイドリング不調?➡2013/4/28整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 09:03:58

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
22年モデル 非日常をコイツと共に満喫してやります
アルファロメオ アルファブレラ Brera (アルファロメオ アルファブレラ)
Italdesign Giugiaro * Italia Independent = B ...
アルファロメオ スパイダー Spider (アルファロメオ スパイダー)
Giugiaro * Pininfarina = Addicted 2 Alfa R ...
アルファロメオ MiTo MiTo (アルファロメオ MiTo)
「一目惚れ、それしかないっしょ!」 「似合わない? 関係ない」 できる限り永くお付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation