• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiToっちのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

奥さん感謝デー

奥さん感謝デー先日の私の大きなお買い物の機嫌取りに


そして日頃の感謝として


昨日のWhite Dayは


デートに行ってまいりました




















畑へ!?

Nikon Df + AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8G










いえ











知多半島にある菜の花畑です

Nikon Df + AF-S Micro NIKKOR 60mm 1:2.8G














花びら沢山で撮影は難しいですな〜


















真っ黄ぃ











Nikon Df + AF-S Micro NIKKOR 60mm 1:2.8G












黄ぃ〜









の一色でした












Nikon Df + AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8G











うーん、広角レンズが欲しい(汗

























もうすぐ春かな













Nikon Df + AF-S Micro NIKKOR 60mm 1:2.8G



























ちょっち











明日からまた頑張ろう











Nikon Df + AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8G






デート後のディナーに立ち寄ったビルで


具志堅さんも応援してくれてるしネ!


Posted at 2015/03/15 17:37:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

操るということ

操るということアナログ


最近の私はアナログに敏感


ん!? アナログ懐古主義ですか!?











もとを辿ってみると...



愛車のMiToもそうでした



人生初のMy Carなのに、外車に、左ハンドル




そして電子制御満載ですが


Manual Transmissionにこだわる




このMTのMiToならば

走る愉しみ♪

壊れるまで添い遂げたい!

そう思います








デジタル、電子制御いっぱいの世の中でも




私の根底にあるのは






「操りたい」













話変わって


最近の私はというと、


チャレンジ的な仕事に奔走して大忙しでございます





大変ありがたいことなのですが


ただ、何かこう、大きなシステムの中で流されてる感があり










となると、溜まるんですよ!


めっちゃストレスが!!!












で、この反動で



何もかも






「操りたい♥」







ってことに



ほんとに質が悪い...








趣味の1つとなったカメラでも






D5300 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED




去年に初めて一眼レフ、


Nikon D5300 (APS-C)を始めたばかりなのに







初心者でも、偶然に


良い絵が撮れちゃうんですね







これが何故か気に入らないんです


頭、おかしいですよね




操りたい...

D5300 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G




Nikonの9割はタイでの生産にもかかわらず



こちらは、あの仙台で生産



Made in Japan











高画素戦争!?


そんなもの知ったこっちゃない






デザインもさることながら




原点回帰に惚れた!!







私にとって重要なのは





「撮る楽しみ」





イコール





「操る愉しみ♪」








心を揺さぶられたコチラ

D5300 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED





Nikon Df




無理して逝っちゃいました








お金持ちじゃないので


敢えて自分にムチ打って


稼ぐ気持ちに拍車をかけていきますわ















そして本日



Df Debut





Nikon Df + AF-S Nikkor 50mm f1.8G
・絞り値 f/1.8
・シャッタースピード 1/2000秒
・ISO 100









梅、間に合ったけど



アカンわ Orz



全く納得いかない写真ですが


これをバネにこれから精進です!


操れるように、そしてそこに至るまで楽しみたいと思います









余談ですが、毎度のとおり


ここに至るまで、奥様と色々ありまして...


奥様:「去年買ったばかりなのに、また無理、無茶して」


奥様:「アナタ、いったいどこを目指してるのよ!?(怒)」


(私、この流れが辛くなりまして)


私:「プロカメラマンかな♥(と冗談を)」


(私、またやっちゃいました)



奥様:

「冗談は顔だけにしなさいよ!(激怒)」




















ふぅぅぅ






「操れん!奥様だけは無理!」
Posted at 2015/03/08 19:33:23 | コメント(23) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2015年02月22日 イイね!

がんばれAlfa Romeo!(7/?)

がんばれAlfa Romeo!(7/?)期末をむかえて


みなさま、お忙しくされているのでしょうか!?









ここは敢えての


喝!日記です...








































Alfa Romeo !!!

























リビングのオブジェ用に書籍を求めて



ミラノで5、6店舗回ったけど



Alfaの本が売ってない!


※歩き回って書店で疲れきった奥様...












































やむなく...







リビングのオブジェ用に調達しました








ネットショッピングで...

※Giuliettaまでの歴史
























JapanのAlfa Loverさん


盛り上げていきますよ〜
Posted at 2015/02/22 17:21:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | Favorite | 日記
2015年02月11日 イイね!

気になるミラノ(6/?)

気になるミラノ(6/?)いつまで続くの!?


もうしばらく我慢ください...


写真が未だありまして


お休みのうちにささっとアップです







今回は


手にあるカメラでそのまま


ただただ撮りたくなった


そんなミラノ街でのショットです









1. Corso Comoにて










2. Basilica di Santa Maria delle Grazie










3. Duomo内











4. Duomo内

※脚が3本!?









5. Duomo登ったところから

※前にあるタワーのもっこりしたところは住居、下はオフィスらしい








6. Duomo登ったところから










7. Brera通りで










8. Metro内にて

※いきなり演奏...上手だったぁ








9. Via Manzoni

※ただの夜の街なみ









10. MiTo  











11. Naviglio

※川の水がせき止められてたぁ^^;











いかがでしょう!?

普段、目にしない風景だからムムムってくるのですが

振り返って見返すとカメラテクが残念...





まだまだ初心者なのに

最近は撮る楽しみが気になり

フルサイズNikon Dfが欲しくて欲しくて

貯金生活しなくては! 
Posted at 2015/02/11 21:43:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | Favorite | 日記
2015年02月08日 イイね!

イタリアのCafeとクルマ事情(5/?)

イタリアのCafeとクルマ事情(5/?)前回はDante通りから


Castello Sforzesco(スフォルツェスコ城)まで


今回は


Brera通りから


Corso Como


そしてセレブファッションのMonte Napoleone通り


までのルートで!







ほんと地図で見返すと


ずいぶんと歩き回りました






この距離はCafeで休憩しないとで





こちらに来てちょっと驚いたのが




お客さんはフラっと立ち寄って







立ってCoffeeを飲むんですね







立って飲むなら1ユーロ

座って飲むなら3ユーロ




そんなシステムでした
(スタバが見当たらない理由かな







歩いては休憩

※Brera通りのCafeにて奇跡ショット
(テーブル会計用プレート MiTo=310)





Alfa RomeoのMiToに会いたい!


そんな想いの結果なんでしょうかね






しかしMilano、Alfa Romeoの故郷だから


Alfaだらけと、期待していたのですが、


思惑と違ったクルマ事情でした






タクシーはToyota Priusが多く


そして日本と同じく多国籍なクルマが走り回ってました






傾向としては





SmartやIQが目立って多く

※噂の駐車ですね(笑




次いで500(500Lが走ってたりも)






特に500をはじめとしたコンパクトカーは


カーシェアリングが多かったぁ〜







この理由は駐車スペースがないからかな...











そんなこんなでクルマを観ながら


モードな通り、セレクトショップが並ぶ


Corso Comoへ









雑誌に載ってたので行ってみました



ファッションを発信するセレクトショップとして有名な!?


ディエチ コルソ コモ




ギャルソンやらのモード系でした

※日本のセレクトショップの方がバリエーションあり!?






っと、大してネタもないので今回はCafeとクルマ事情に絞ります^^;



このCorso Comoから随分と歩きまして



世界中のセレブが集うファッション通りの



Via Monte Napoleoneに到着








さすがのセレブ通りで


週末は通りにこんなクルマ事情(
展示









普通の




通りですよ!?






すこし通りは違いますが


かの有名なTeatro alla Scala(スカラ座)前には







セレブ通りはスゴイ!











チャンチャン♪(完



























では、終わりませんよ!



ちゃんと写真に収めましたから〜♥









































そして奇跡のCafeメニューと共に












Mito = Legend または Myth

















昇天♥
Posted at 2015/02/08 12:24:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | Favorite | 日記

プロフィール

「Zekkei也 http://cvw.jp/b/1581693/45918755/
何シテル?   03/05 09:27
初マイカー Alfa MiTo by Juan Manuel Diaz ・可愛カッコイイ ・オシャレ感いっぱい 2台目 Alfa Spider (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TROKOT ディフェンダー110用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 19:10:42
夜景撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 08:08:07
アイドリング不調?➡2013/4/28整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 09:03:58

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
22年モデル 非日常をコイツと共に満喫してやります
アルファロメオ アルファブレラ Brera (アルファロメオ アルファブレラ)
Italdesign Giugiaro * Italia Independent = B ...
アルファロメオ スパイダー Spider (アルファロメオ スパイダー)
Giugiaro * Pininfarina = Addicted 2 Alfa R ...
アルファロメオ MiTo MiTo (アルファロメオ MiTo)
「一目惚れ、それしかないっしょ!」 「似合わない? 関係ない」 できる限り永くお付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation