• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月23日

コハダできました

コハダできました 普段はふつうのコハダなんですが、セキュリティー警報時に点滅するようにしました。マニュアルでストロボライトと連動して点滅させることもできます。

光源にはLEDを片側20個使いました。LEDは明滅にキレがあるので、バルブに比べ早い速度で点滅させられました。消費電力も少なくていいんですが、イニシャルコストが高いのが難点です。

全部点灯すると、ちょっとやりすぎ感あります。よろしければ詳細はコチラにてご覧ください。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2006/04/23 00:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2006年4月23日 9:27
すげぇ~っ!!!感

>LEDを片側20個使いました

豪快ですね。

>全部点灯すると、ちょっとやりすぎ感あります。

確かに。笑

でも、やるなら中途半端はよくないですよね!笑
コメントへの返答
2006年4月23日 20:42
そうです!やるなら中途半端はよくないです!

ついでにバックランプも点けると、リア全部になるんですけど、そこまでやると後続車からはクルマだかなんだかわかんなくなりますよねー。
2006年4月23日 10:42
緊急停止時でお茶吹きこぼしました、爆

このコハダ・・・LEDの数が多いので明るいですね!(ここまでは思いつかなかったです)

それよりも、緊急停止時が、、、、凄すぎてニヤニヤしてしまいました、汗
コメントへの返答
2006年4月23日 20:43
ウケていただいてなによりです。キーボード濡れませんでした?

緊急停止時の動画、自宅前で撮ったんですけど、ご近所さんから見られている気配を感じました。朝の挨拶がコワイ・・・

プロフィール

トヨタシエンタとカワサキ1400GTRで6輪生活を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Shigesan Garage 
カテゴリ:ホームページ
2012/02/17 10:14:48
 
1400GTR Owner's Club 
カテゴリ:バイク
2010/06/18 08:50:02
 
シゲサンの備忘録 
カテゴリ:放置プレイ中
2006/05/13 19:22:45
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年8月、三菱エクリプスクロスから乗り換えました。 初めてのハイブリッドですが、普 ...
カワサキ 1400GTR カワサキ 1400GTR
カワサキのハイスピードツアラー1400GTRです。 1400GTR Owner's Cl ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年6月、デリカD:5から乗り換えました。 パワーテールゲートとレーンキープ以外全 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年6月納車、実際のグレードは軍鶏兄です。 ミニバンとしてのコストパフォーマンスは ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation