
6日はエコパでX-Bowのオフでした。
ですが、ギリギリまで参加出来るか判らず決まったのが前日です。
洗車する暇も無いままでしたが娘1号を朝の4時に叩き起こして暗い中出発です。
流石にこの時間だと道も空いていて快適でしたが・・・
鈴鹿辺りで向こうの空が暗いなぁと思っていたら大雨です。
二人でわぁ~と叫びながら諦めて走ります。
そしてbimotaさんとの待ち合わせの浜名湖SAに7時半になんとか到着です。
ロータスやマーチの方もエコパに行かれるようです。
掛川では合流地点で関東組も同時に出てこられる嬉しいハプニング。
なんだか映画みたいでした。。。
エコパに向かう信号待ちで横に停まった大きな車。
あれ?っと思ったらこちらも嬉しいハプニングでMillion11さんです。
まさかここでお会い出来るとは。。。
駐車場で早速5台のX-Bowを並べます。
そしてやっと皆さんと御挨拶出来ました。
皆さんブログの印象と変わらずにお話しやすい方ばかりで昔から知ってる感覚です。
松田社長にもこの車の疑問点等色々とお聞きする事が出来て非常に濃い時間を過ごせました。
Rグレードのエアロはノーマルの更に上に組まれているんですね。
ふと駐車場の外を見るともう1台のX-Bowが走って来ました。
岐阜のオーナー様が遅れて到着されこれでなんと6台です。
残念ながら青のX-Bowは拝見出来ませんでしたが楽しみは次回に取っておきましょう(笑)
会場がもの凄く広くてあちこちでオフ会がされているようで全てを見て回る事は出来ませんでしたが希少な車も拝見でしました。
初めて見ましたジネッタです。
車高はX-Bowより低く乗り込むには気合が入りそうだなぁと見ていたらオーナー様から運転席に座っても良いよとのお言葉が。。。
で、早速乗り込む娘1号。
お前が乗るんかい!と突っ込みをいれたくなりますが嬉しそうです。
自分も乗せて頂きましたがこれは変態度ではX-Bow以上ですね。
乗り込むのに自分の手足の位置を考えてパズルみたいに乗り込まないと途中で動けなくなりそうです。
帰りのSAのガソリンスタンドで再度お会いしたのですが良い音してました。
皆さんは鰻屋さんに行かれるのですが自分達は帰宅時間を考えて泣く泣くここでお別れです。
皆さんお相手して頂きありがとうございました。
とても楽しい一日を過ごす事が出来ました。
次回のオフ会でまたお会い出来るのを楽しみにしています。
Posted at 2013/10/11 08:50:12 | |
トラックバック(0) |
X-Bow | 日記