• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bleu124のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

龍神スカイライン

龍神スカイライン暑くなって来ましたね。
そろそろ昼間に走るのが厳しい季節になってきましたが皆様は如何でしょうか?

自分は涼しい所に行ってみようと龍神スカイラインを目指してきました。
タイトル画はGPSロガーの軌跡です。

連れて行けと言ってた娘1号を朝の6時に叩き起こして出発です。。。
今回は助手席から娘1号が写真担当で頑張ってますが写りはかなり怪しいです。

湾岸線から阪和自動車道を通り紀ノ川SAで朝食です。
ここで食事から戻ってくるとX-BOWの周りに居た方のお一人が携帯画面を自分に見せてくれたのですがそこにX-BOWの写真がありました。
なんと和歌山のX-BOWのオーナー様でした!
この日はロータスで来られていたので残念ながらX-BOWを並べる事が出来ませんでしたが名刺を頂けましたのでこれからなにかあればお会い出来そうです。
こんな偶然もあるのですね。

そこからのんびり目的地を目指します。





初めて龍神を走ったのですが車が少ない代わりにバイクが多かったです。
道は所々工事中の箇所がありましたが綺麗な道でテンポ良く走れます。
なにより涼しくて気持ち良いです。。。
で、ごまさんスカイタワーに到着。
駐車場はバイクと車でいっぱいでしたがバイクの方が場所を空けてくれたので停めれました。



山の綺麗な緑で癒されます。
秋は紅葉が素晴らしいとの事なのでまた来てみたいですね。



タワーから駐車場の景色です。
一番奥にX-BOWが。。。
なにかのオフだったみたいでZとGT-Rがいっぱいでした。



しばらく景色を楽しんだ後、和歌山側に抜けて行きます



途中の道の駅で昼食にします。
温泉にも入ってみたかったのですが時間と暑さの都合で次回に変更です。





娘1号は猪丼を初めて食べて喜んでました。

今回の総走行距離は410km。
時間にして10時間程度のツーリングでした。
大丈夫かと思いましたが日焼けで腕が真っ赤になってます・・・
Posted at 2013/06/17 05:55:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | X-Bow | 日記
2013年05月16日 イイね!

ゲームですが

ゲームですが



自分の好きなPS3のゲームでグランツーリスモと言うのがあるのですが最新作となるGT6でやっとX-BOWが入ることになりました。
タイトル画も含め全部ゲームの画面です。



X-BOW Rになるそうですが楽しみです。

サーキットもシルバーストーンが追加されたり



車種も増えるそうです。



これでX-BOWも知名度がアップするでしょう。

発売は今冬になるそうです。

Posted at 2013/05/16 20:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | X-Bow | 日記
2013年05月05日 イイね!

久々のお山

久々のお山連休後半ですね。

久々のお山に行って来ました。

駐車場はいっぱいでしたがそこまで混んで無かったです。





すぐに出て行かれましたがやっぱり凄い迫力



某お山で恐らく最速。
カワサキのエンジンが載ってます。



二段ウィングが凄いですね。



今回お気に入りの車。
良いですね~



そうこうしているとオセラリスさんも来られました。



928GTです。
マフラーの音が良かったです。



じっくり見たかったのですが出発される所でした。
かなり気合の入ったメガーヌでした。
なかなか珍しいですね。



そこからサンシャインワーフへ移動です。
皆さん早くてびっくりでした。
keisukeさんの車は光物が綺麗でした。



皆さんと楽しくおしゃべりをして楽しい時間を過ごせました。

明日で連休終わり・・・
気が重いです・・・

Posted at 2013/05/06 06:35:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | X-Bow | 日記
2013年04月30日 イイね!

マフラー補修

と言っても自分で出来る訳では無いのですが。。。

X-BOWにはワンオフでチタンのマフラーが付いているのですがクラックが2箇所入っていてしかも最近になって一気に広がって来た感が・・・



嫁さんにも低速時に音がおかしいと指摘されやばいなぁと思いつつ乗ってたのですがもはやクラックでは無く裂けてるだろって感じになったので修理をお願いして来ました。



場所はT-REXを見学した時にお邪魔したウェーバーさんです。
オセラリスさんにお願いをして連絡をして頂きました。
ありがとうございました。



マフラーを固定しているボルトがなかなか緩まなくて大変そうでしたがなんとか外れました。

が、外したマフラーの裏側を見てびっくり・・・



穴が開いてしまってます。
しかもマフラーを固定する為のステー溶接部もひび割れてしまって今にも欠け落ちそうです。
思わず笑ってしまいましたがツーリング先でマフラーが落ちたら笑えませんね。

で、溶接で補修です。



裏側のステー部は肉盛りを多くしてしっかり補修してもらいました。



表側の見える部分は肉盛りをせずに見た目重視で補修です。



組付けてエンジンをかけると音が変わりました。
やっぱりかなり痛んでたみたいです。
表側は違う箇所からも割れて来るかもって事ですが、その時はまた補修をお願いする事にしました。
お忙しい中対応頂いたショップさんには感謝です。

これで遠出をしても大丈夫ですね。
Posted at 2013/05/01 06:25:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | X-Bow | 日記
2013年04月28日 イイね!

ついに!

ついに!今日は朝から家族サービスの日です。
とても暖かくてちょっと汗ばむくらいでしたね。

でもそんな事よりも大事な事があり帰宅後、直ぐにX-BOWの準備です。
しかし、高速が事故渋滞・・・
気ばかり焦りながらもなんとか目的地に到着。


そして・・・






ついに念願のX-BOWを並べる事が出来ました~!!!!!
なんとヒタキさんが関西まで思い付きで来られたそうで(笑)
お誘い頂いたのです。

いや~ めちゃ嬉しいです。
とにかくテンション上がりっぱなして色々お話出来ました。



お互いの車を並べたら同じグレードのはずなのに細かい所の造りが違っていたり
面白い発見が色々です。


やっぱりサイドドロッププロテクションは良いなぁ




2台並ぶと迫力ありますね。。。



帰りもランデブー走行で湾岸線を走りましたがこれが楽しくて。。。
自分よりも娘1号が凄い凄いと大騒ぎしてました。
走っているX-BOWを後ろから見る事が無かったのですが自分も乗ってるとは言え
かなり異様ですね。。。

あっと言う間に楽しい時間が過ぎてしまいました。

残念ながら関西には諸事情で長居されないとの事でしたが貴重な体験が出来ました。

ヒタキさんありがとうございました。

また次回お会い出来るのを楽しみにしてます。
Posted at 2013/04/29 04:59:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | X-Bow | 日記

プロフィール

「お山での出会い http://cvw.jp/b/1581950/38600916/
何シテル?   09/25 20:14
貧乏サラリーマンです。 勢いでX-Bow買ってしまったけど生活は大丈夫なのか・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月24日はこれですね(^_^)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 05:01:43
マタマタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 05:13:16

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) KTM X-Bow (クロスボウ)
KTM X-Bowを購入しました。 この季節は昼間は無理な車ですが楽しんで乗ってます。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation