• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bleu124のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

やっと・・・

中止になってしまったX-Bowのオフ会ですが直前まで参加すべくあちこち綺麗にしておこうと思い洗車用品を買いにオートバックスへ行った帰りにエンジン始動が出来なくなってしまいました。
駐車場で悪戦苦闘すること15分。
奇跡的にエンジンがかかりなんとか帰宅。

画像は使いまわしですが前から出ていたMFLエラーです。



これが酷くなってしまったらしく車庫に車を入れてエンジンを切ったら次からモード変更が効かなくなりエンジンがかからなくなってしまいました。
bimota-sb6さんからバッテリーを外してリセットをする方法を教えて頂きチャレンジするも駄目でした・・・

交換するパーツは手元に届いていたのですがステアリングシャフトを抜いて交換と聞いていたのでオイル交換のタイミングでお店にお願いしようと思っていたのですがそもそもお店まで行けないので自分でチャレンジです。



これが交換後のパーツです。
コネクタが2ヶ所あり大きな方が車体から出ているコネクタに。
白いリボンケーブルに付いてる小さなコネクタがステアリングシャフトから出ている
コネクタに接続されます。
ちなみに大きいコネクタは簡単に外せたのですが小さいコネクタがどうやっても抜けずに壊して外しました(笑)



手元のカバーを外し



更にステアリングのアジャスターを外します。

ここから大変かと思ったらそのまま引っ張ればシャフトが抜けました。。。
一番奥のジョイント部分から外さないと駄目だったら諦めようかと思ってました。

右にステアリングを切った時だけエラーが出てたのが判らなかったのですが
左にいっぱい切った場合がこれで



こっちが右に切った時



通常は真ん中にあるコネクタ(小さいコネクタ)がセンターからずれないみたいですが右に切った時に押される感じになってます。
もしかしたらこれが原因でケーブルの断線があったのかも。
(小さいコネクタの勘合部分がびっくりするくらい貧弱な造りで手で簡単に千切れます。)

ここから写真が無いです。
あまりに暑くて作業して写真撮る気力が・・・

部品を交換してシャフトを戻してモード切替とエンジン始動が出来ました!

ついでにステアリングを切り込んでもエラーも発生せずです。

で、試運転。

シャフトを戻す時に角度を間違ったみたいでステアリングのセンターが出てなかった・・・
またばらして元に戻して全て解決です。

これでUターンや駐車場に車を停めるときにエラーを気にしなくて良くなりました。。。



FIFTH GEARを見てた時に嫁さんがX-Bow RRのエアロを見て、これ格好エエんちゃう?と気に入った様子。
特にフロント周りが気に入ってるみたい。

これはもしかして、もしかしたら!と思ったけど値段を言ったら即却下でした・・・
Posted at 2014/06/15 07:20:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | X-Bow | 日記
2014年05月03日 イイね!

世界唯一の乗り物

世界唯一の乗り物GWも後半が始まってしまいました。

どこかに遠出しようかと話しながら渋滞情報をチェックしたら朝7時で40kmの渋滞とか・・・
高速を使っての移動は無理です・・・

まぁ子供は体が動かせれば楽しいのではと近場で行ける所へ。






須磨浦山上遊園です。






ロープウェイで上まであがると、実は世界にもここだけの乗り物があるんです。

神戸に住まれてる方はお馴染みだと思いますが。





カーレーターです。

ベルトコンベアの上に載ったゴンドラで運ばれて行く乗り物です。




ちなみに乗り心地は酷いです。

公式HPには体調の悪い人と妊婦は歩けと書いてます(笑)





結構傾斜があって子供はアトラクション感覚で乗れるので大喜びしてます。






残念ながら少し霞んでましたが、頂上からは明石海峡や淡路が見れます。
少しハイキングをして汗をかいて帰宅です。



ウルトラマンも来てました。
子供が多かったので3分過ぎても頑張ってましたよ。。。
Posted at 2014/05/04 05:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

また淡路へ

また淡路へ連休中ですが子供はカレンダー通りで特にする事も無く・・・

今日は娘1号では無く嫁さんとドライブです。
目的は淡路で生しらす丼。



高速もSAも混んで無くスイスイと進めます。
連休後半になると渋滞で大変な事になるらしいです。

まだお腹も空いて無かったのでたこせんべいの里へ。



ここで試食と無料コーヒーを頂いて休憩。
お土産買いましたが買いすぎると車に積めないので少しだけ。



駐車場空いてたのに何故か端っこに誘導されて一人ぼっち・・・



そこから海沿いに道の駅まで気持ち良く走ります。

こっち側は交通量も少なく道は狭いですが景色が良いです。





道の駅あわじは駐車場がいっぱいで裏に停めます。
なかなか良い感じ。。。




そして念願の生しらす丼。
相変わらず美味い!

半日程度のドライブですが嫁さんも久しぶりに乗れて楽しんでもらえたみたい。

Posted at 2014/05/01 06:03:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | X-Bow | 日記
2014年04月26日 イイね!

ライバル車

ライバル車やっとGWの連休ですね。
遠出したいですが渋滞も嫌だなぁとまだ何も予定が立ってません・・・

またネットの拾い物ですが面白そうな車を見つけました。
タイトル画はBAC MONOです。


新しいライバルはこの車。



ドバイロードスター。
ネーミングはあれな気がしますが・・・
X-bowとBAC MONOをライバルとして設計されるそうです。



750kgの車重でV8を横置きして400bhpですが詳細はこれからみたいですね。



エンジンはフロントかリアなのか写真ではよく判らないです。
どっちにもダクトのスリットみたいなのが見えるし・・・
早ければ2015年のドバイモータショーに出てくるかもって事ですが実車となるのか怪しい感じ。
でも、こんな車が増えてくるのは大歓迎ですね。
Posted at 2014/04/27 04:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

淡路島

淡路島お天気が微妙でしたが淡路島までドライブです。

垂水から淡路までの高速料金がだいぶ下がって900円。
たぶん6月までだと思うので今のうちですね。

目的地は菜の花が見頃との事で花さじきまでです。

が、サービスエリアでスーパーカーが集まってるとの情報があったので
寄り道です。



パガーニですが、かなり手が加えられてるみたいです。
そういえばパガーニを取り扱ってるビンゴスポーツさんから来ていた年賀状に
年末宝くじが当たったお客様お待ちしてますって書いてましたが当たっても
維持出来そうに無いですね・・・



確かに凄い車がいっぱいです。
多すぎで写真の整理が大変なので初めて見た車だけを・・・



生産終了が発表されたオロチも来ていました。
良い物を見せて頂きありがとうございました。

ハイウェイオアシスの方ではロータスの集まりもあったみたいで楽しそうでした。

少し見学させて頂いてから花さじきです。



到着したらすぐに判るほど花の匂いで溢れてます。



今が丁度見頃ですね。



しらす漁の解禁が23日からだそうなので5月くらいに淡路バーガーとか生しらす丼の食べまくりドライブでも計画しようかな。



Posted at 2014/04/20 18:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お山での出会い http://cvw.jp/b/1581950/38600916/
何シテル?   09/25 20:14
貧乏サラリーマンです。 勢いでX-Bow買ってしまったけど生活は大丈夫なのか・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3月24日はこれですね(^_^)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 05:01:43
マタマタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 05:13:16

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) KTM X-Bow (クロスボウ)
KTM X-Bowを購入しました。 この季節は昼間は無理な車ですが楽しんで乗ってます。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation