2011年07月14日
以前は僕もマンガをよく読んでいました。
ジャンプ、マガジン、サンデーとか。
ここ数年はマンガからだいぶ遠ざかっていたんですが・・・
どうやら必読書になりつつあるマンガが出てきました。
『ワンピース』
ぶっちゃけ、登場人物の名前すらほとんど分かりません。
「ゴムゴムのぉ~~~!」とか言って、
腕や足がゴムみたいに伸び縮みする主人公なら分かります。
あんまり興味なかったんですが、
まさか、まさか、
うちの社長が読んでいるなんて・・・(爆)
社長に「あれ、けっこう感動するんだよなぁ。読んでないの?」
なんて言われたら、読まなアカンのかなぁ~と。
そしてトドメを刺したのがUSJです。
まさかユニバーサルがテーマパークにワンピース取り上げるかぁ?
こいつぁ~マズい!
もはや必読書、もはや常識問題なのか?
近日中にブックオフあさりに行ってきますわ。。。
Posted at 2011/07/14 12:50:53 | |
トラックバック(0) |
社会ネタ | 日記
2011年06月10日
あの菅をやめさせる動きとか、その後の発言とか、
あれはいったい何だったの?
大口たたいた自民党の議員さん、何の動きも見えませんが、
今、何をやってるの?
政権を取るための策を一生懸命考えているのかな?
できることは今やってください。
できないのなら去ってください。
たぶん、
菅がいてできないことは、
菅がいなくなってもできないよ。
Posted at 2011/06/10 12:53:19 | |
トラックバック(0) |
社会ネタ | 日記
2011年06月04日
テロリストってのは、何かを人質にとって政府に要求をつきつける集団ですよね。
時には大量殺人までやらかす、最も卑劣な集団。
これは絶対に許される行為ではない。
今日、自民党の石原伸晃が発表していました。
内容は
菅総理が早期辞任をするならば、期間限定で大連立を組む用意がある。
そうすれば迅速な復興支援もできる。
ということ。
これを聞いて、怒りだけでなく憎悪が込み上げました。
この内容を言いかえれば、
自民党は民主党と大連立を組んで迅速な復興支援をしてやってもいいんだが、
菅総理がいるならやらない。とっとと菅総理を辞めさせろ。
そうすれば被災者や国民を助けてやるよ。
被災者を中心にオレら国民が人質ですわ。
要求は菅総理を辞めさせること。
テロですやん。完全にテロ行為そのものですやん。
言ってみりゃ自民党はテロリストで、
声明出してる石原伸晃はビンラディンってとこですかね。
恐ろしいのはこれから先、どんな素晴らしい政党が生まれたとしても、
何か大災害が起これば、自民党はこの手を使うでしょう。
またオレたち国民が、いや、自分の子供たちが人質に上げられるんです。
そう宣言しやがったんですよ!!
こんなバカな内容を堂々とメディアに発表しやがって、
国民をバカにするのもいいかげんにしろ!!
あんなのが政治家でいいのか?
いいわけない!!
あんなの政治家として絶対に認めない!!
自分は政治家にはなれない。
けど、
何か自分にできることは無いんだろうか・・・
悔しすぎる。
Posted at 2011/06/04 23:41:54 | |
トラックバック(0) |
社会ネタ | 日記
2011年06月02日
菅総理 このゴタゴタを頼りないなりによく決めたと思う。
すぐに辞めるというならブチ切れたが、
ゴタゴタの状況からは最善の対応じゃないかな。
菅の味方という訳じゃないんですが、
自民党も小沢も卑怯者だな。
谷垣も後に誰かの影が見える。
森か?
それから亀井、もう出てくんなよ・・・お前も曲者や。
どっちにしても、こんなヤツらに日本を任せたくない。
Posted at 2011/06/02 20:04:59 | |
トラックバック(0) |
社会ネタ | 日記
2011年03月28日
今回の震災で亡くなられた方には、ご冥福をお祈りします。
福島原発で作業をされている方には、心から応援しています。
原発のトラブルは、まだ解決されていませんが、
メディアではこれからの原子力発電に否定的な発言があったり、
世界各国でも原子力発電の検討見直しとか・・・
やはりかなり慎重になっていますね。
時期的にはまだ少し早い議論なのかもしれませんが、
みなさんはこれからの原子力発電に対してNOですか?
僕は今まで、どちらかと言えばNOでした。
でも、この震災で逆にYESに変化してきました。
大きな理由は、福島原発が止まっての起こった電力不足です。
新しい発電技術が生まれるまでは、
やはり日本にとって、世界にとって、必要なんじゃないかな?と。
だから、今回の事故を教訓に、もっと安全な原子力発電を
作り出して欲しいと考えています。
自然の力に対して、カンペキなんてありえないし、
だからこそ、より安全なものを追求して欲しいんです。
もちろん、原子力に変わる発電も生み出して欲しいですが、
まだ現実的ではない気がするので。
今の原発は、日本の技術じゃないのかもしれませんが、
技術の日本を、安全の日本を、これから見せて欲しいです。
がんばれ日本!
Posted at 2011/03/28 00:27:39 | |
トラックバック(0) |
社会ネタ | 日記