• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

我が青春の清志郎。

ちょっと登校拒否になってた中学の頃、テレビでは真夏の野外コンサートの模様が良く写されてました。

そんな頃の私の耳に、心に、体に響いてきた来た歌。

この歌に元気をもらった中学時代・・・








いつしか忘れかけてた頃、高校時代にクラスの4~5人でバンドを作ったんです。

そしたらみんなRCの事は知ってて、そのコピーがしたくて・・・


他のメンバーはドラムもキーボードもリードもサイドギターも結構やり手でした。

ベースはいなかったのもあって私はベース担当に。

当時フォークギターしか弾けなかったけど、必死で頑張って本当にがんばってたあの頃。

学校の帰りにレンタルスタジオで夜遅くまで練習して、名鉄の満員の通学電車のなかにでっかいベースギターを肩から提げて、周りから睨まれながら良く通ったものです。


そして文化祭にも出ることも出来ました。

ちょっと前まで当時スタジオでの練習してた時録音したカセットテープを見つけて聞いてたりして懐かしんでたんですが、娘も「バンドがしたい」って言うもんですからちょっと聞かせてやろうってテープ探したんですが、出てこなかった。


そんな私の青春時代の思い出の人が今日天国へ召されました。

忌野清志郎さん ご冥福をお祈りいたします。





ブログ一覧 | ノンジャンル | 日記
Posted at 2009/05/03 01:13:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ついに… From [ 超七話 ] 2009年5月3日 05:59
この記事は、我が青春の清志郎。 について書いています。 始めてみたのは小学生の頃でした。 何かのロックフェスで出ていて奇抜な格好が嫌いでした。 反抗期を迎えて聞くようになりコンサートにも行ったり ...
ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

乃木坂
kazoo zzさん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

お休み〜
バーバンさん

おかわり
こしのさるさん

この記事へのコメント

2009年5月3日 1:21
洋楽専門なので、邦楽の人はほとんど知りませんがこの人は別。

悲報を聞いて「あぁ、とうとう...」と思ったのはこの人が初めてです。
コメントへの返答
2009年5月3日 1:53
ついこないだ復活して来てたんですけど・・・

58歳

私が13歳の時26歳だったんですね。

こんな歌い手今もあの時代もいなかったから、ドキドキして聴いていました。
2009年5月3日 1:23
私もニュースを聞いてびっくり。
まだまだ若いのにね。
ご冥福をお祈りいたします。


わたしもベースやってました(笑
娘2人ともベースとギターやりますよ
コメントへの返答
2009年5月3日 1:56
みんカラしてたら、ニュースが流れて、手が止まりました。

あんなパワフルな人が・・・

ベースは簡単だと思いましたが、ベーシストになって初めてベースの重要さを知りました。

リズムを刻む・・・

その頃は楽曲を聴くとベースの音だけが飛び出して聴こえて来てましたもんね。
2009年5月3日 1:30
私も大好きな人でした。一時復活なされていたのですが残念です。同年代なので、非常にさびしい日になりました。忌野清志郎さん ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2009年5月3日 1:58
問題になった楽曲もあったり・・・

自分の思いを歌に作ってましたよね。

そんなの関係ねぇ~!って感じで。

悲しいです。
2009年5月3日 1:56
大すきでした

ショックです…

合掌



コメントへの返答
2009年5月3日 1:58
変な人でしたが、大好きでした。
2009年5月3日 2:44
清志郎、この人の雨上がりの夜空にの詩は天才かと思いました
永ちゃん、清志郎、このふたりのようなおっさんになりたいって思ってました
残念です
久しぶりに昔のDVDでも見よう(>_<)
コメントへの返答
2009年5月3日 2:48
redさんお疲れさま。

redさん十分清志郎みたいなおっさんになってますよ。

私生活の分からない人でしたよね。

カッコ良かったヨなぁ
2009年5月3日 4:15
悲報を聞いてびっくりしました。
まだ若いのに……
音楽業界の偉人がまた一人…

合掌。
コメントへの返答
2009年5月3日 4:24
おはようさん。
今長男が部活で山口に遠征するからって中学校まで送ってきました。

眠たいです。

supasupaさんも早起き?夜更かし?

58歳家の親父と同い年でした。
青春の1ページがまた終ったような気持ちです。
2009年5月3日 4:38
え~~~!!

・・・・言葉がないです。

合掌
コメントへの返答
2009年5月3日 4:46
我が青春の清志郎・・・

さようなら
2009年5月3日 5:08
寝る前にニュースで見て・・・涙

若かった頃を思いだし、2人で言葉になりませんでした。

合掌
コメントへの返答
2009年5月3日 18:30
RC弾けてましたもんね。
だからいっそう寂しいです。

速報で入った時は目を疑いました。
2009年5月3日 5:33
残念です・・・

RCサクセションの頃から好きでした

*ベース担当・・・似てます
僕はYAZAWAですけど・・・(汗;
コメントへの返答
2009年5月3日 18:32
中学生だった私は当時RCを見て本当にドキドキしました。

最初は誰だか分からなくて、探したり、人に聞いたりしたものです。
2009年5月3日 5:52
皆さんと同じ気持ちです
学生時代によく聞きました
悲しいですね
コメントへの返答
2009年5月3日 18:33
バラードもあってしっとり聴けました。

エンジェルなんて聴いたら当時を思い出しちゃいます。
2009年5月3日 6:47
おはようございます。
今朝新聞を見てびっくりしました。
まだ58歳ですよ!はやくない。。。
私も清志郎さんの歌にはたくさんの思い出が。。。
こないだ 復活したとこだったのに!
残念です。
コメントへの返答
2009年5月3日 18:35
そうですよね~

癌が分かって声が出なくなっちゃうのかと心配してましたが、復活してそのままの歌声で歌ってくれた時は嬉しかった~

もう生では聴けないんですね。
2009年5月3日 7:25
「ああ、また…」と思いました。
思い出のある人の訃報は、残念ですが、当時の記憶を強烈に甦らせますね?
遺された作品に触れることで故人を偲びたいと思います。
心よりご冥福をお祈りいたします(合掌)
コメントへの返答
2009年5月3日 18:37
同じ時代に生きて来れた事が幸せだと思います。

歌は本当に凄い力がありますよね。

当時の気持ちが鮮明に思い出されます。
2009年5月3日 7:33
わたしもちょこっとベース弾いてたよ。
中学校の音楽祭でウッドベースを担当してから、エレキベースを買って。。バンドは組んでなかったけどね。
コメントへの返答
2009年5月3日 18:38
ベースって弦が4本しか無いから、簡単だと思ってたけど、4本しか無いから、難しかったです。
2009年5月3日 7:50
>58歳家の親父と同い年でした。 
にっしゃんの親父さんと私と2つしか違わないの?

親父さん、私と同年代なんだ。
お互い健康に気をつけましょうってお伝えください。
  
コメントへの返答
2009年5月3日 18:40
dadabotaさんも長島のSAで会ってますよね。

ブレーキパイプ折れた時^^;

家の親父も大酒のみでしたが、最近はかなり減らしてるみたいですよ~
2009年5月3日 8:21
ほぼ同じ世代なんで残念だなぁ。

私が20代前半の頃(大昔)コンサート行きましたよ。
初期の3人組でまだフォークっぽい頃でしたね。
会場もガラガラな時代。
『♪~僕の好きな先生~ッ♪』の曲をこのコンサートで聴きました。

バンドはベンチャーズから始まって(お約束)、パートもいろいろやって最後はブルースやりました。
『ストーミーマンディ』なんか好きでした。
コメントへの返答
2009年5月3日 18:43
コンサートは行った事ないんです。
一度で良いから行っておけば良かったです。

私は雨上がりから知ったんですが、その歌もしってますよ。

RCの他にはツイストとかもコピってました。

洋楽はヘビメタ聴いてました。
2009年5月3日 11:28
今朝一番のニュースで聞きました。

健康的に自転車でツーリングとかしていたので、完治したのかと思っていました。

残念です、ひとつの時代が終わった感じですね。


吉田拓郎もどうしているのだろう?とても心配です。
コメントへの返答
2009年5月3日 18:44
あ~そうや、そうや!
自転車の高いの盗まれたって言ってませんでしたか?

ホント、一つの時代が終ったんですね。
2009年5月3日 12:08
バンドやってたときメンバー紹介のときはRCの(よーこそ)をやってました。
残念です(T_T)
コメントへの返答
2009年5月3日 18:48
私達の当時のバンド名はKOTTYSでした。

住んでた愛知県と市町村名のイニシャルを重ねてました。

もちろん私達も「よーこそ」から始まりました。

ベースのソロの所は楽譜で弾くのと、実際のコンサートでの音が全然違ってて、何度も聴きながら、音を探して、コピーしたものです。
2009年5月3日 20:26
我が青春とかぶります・・・・
洋楽ばっかりだったのですが、RCはインパクト凄かった!

ところでにっしゃんもベースやってたの?
私もずっとベースやってました♪洋楽→インスト→ジャズでしたが・・
今も時々弾くよ!
コメントへの返答
2009年5月3日 23:04
記念のベースは従兄弟にやっちゃいました。

今思うと持ってたら良かったかな~って思うけどネ。

ベースもキャブと一緒で奥が深いです(笑
2009年5月3日 20:51
いかりや長介と同じくらい
ショック!
一度復活していたから何とか大丈夫かなと
思っていたんですけどね
チャボもガッカリだろうな~
これから私たちの憧れの人達が少しずつ
減っていくんでしょうね~
コメントへの返答
2009年5月3日 23:06
チャボってコンサートで長靴履いてギター弾いてましたよね。

下の動画見ると、上手だなぁ~って思います。

二人が良い感じです。
2009年5月3日 22:17
よ~こそ~!! って、そこまでコピーしてたサッカー部の先輩を思い出します。
こんな夜にお前に乗れないなんて~♪ こんな夜に~発車(発射?)出来ないなんて~

青春の思い出がまた一つ彗星のように・・・ご冥福をお祈りいたします。

コメントへの返答
2009年5月3日 23:08
みなさん同じ時代を、場所は違えど過ごして来たんですよね。

そして私もここで住み、セトッチさんともお会いして・・・

出会いって凄いですね~

この歌との出会いも私の人生の一部です。
2009年5月3日 22:32
忌野清志郎、おいらも大好きでした。

ザ・タイマーズとしてモンキーズの歌をカバーした、デイ・ドリーム・ビリーバーが大好きで、今でもカラオケで歌っています。

残念ですね・・・合掌
コメントへの返答
2009年5月3日 23:10
今度カラオケで歌ってよ~
ヨロシコクで歌えば良かったのに♪

人はいつかは天国へ行っちゃうんですよね。

本当に実感した一日でした。
2009年5月5日 21:27
音楽もさることながら、自転車でも有名でしたね。

ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2009年5月5日 23:49
今朝は朝からずっとユーチューブでRC聴いてました。

泣けて来ました。

人はみな・・・

天国で歌ってる事でしょう。

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation