• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

抱くと良いかも(´∀`*)ウフフ

みなさん、さっきのブログに多数コメントおおきにです!

なんで、今頃ヒーターなん?って質問にお答えします。

なんでって、まだまだ朝、晩はさみ~じゃん!(笑

それし、寒い時に時間の掛かる作業はやる気が失せるし (。・x・)ゝ



ちゅうことで、結果発表!!!


ダクト( - _ - )イイ!


何をしたかというと・・・

まず、ヒーターユニットを一旦周りのビスをほどいて外して(ホースは付いたまま)、風が出やすい向きにジャバラダクトの口をあわせてビスで固定して、もう一度ヒーターユニットを復旧しました。



ダクトは邪魔にならないように、這わせて吹き出し口はこんな感じで♪



結構吹き出し量もあって良い感じ(^^)v

真冬はこの口に延長ダクトを付けて、ジャンバーの中にもぐりこませたら、もうぽっかぽか間違いなし!


それでは久しぶりの・・・・





う~んマンダム(´ー`* )))) あ~ん♪





ついでにプチツー行って来ました!


桜をバックに(^^♪



ブログ一覧 | セヴンのメンテ&修理 | クルマ
Posted at 2011/04/10 19:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年4月10日 19:55
この時期はいいかもね!
自分もやろうっと♪
コメントへの返答
2011年4月10日 20:21
こいつは間違いなしにお奨め!

なんで今までせ~へんかったんやろ(*_*;
2011年4月10日 20:07
自由自在な蛇腹、色々な使い方が…

特許物ですやん。( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2011年4月10日 20:22
結構アイデアマンなんですよv( ̄Д ̄)v
2011年4月10日 20:39
おらも同じです・・・
寒いの嫌い!!!
なんで、少し温かくなるのを待って
配線引きなおしました(^_^;)

ヒーターなんて!!!(T-T)
コメントへの返答
2011年4月10日 21:18
ヒーターも真冬の高速ではあっても無くても一緒だす(-_-;)

50km前後で走ってたらぬくぬく♪
2011年4月10日 20:58
ち○ぽの辺りに風が当たるのかや?(笑

寒い時はドアと幌じゃ(爆

私はチマチマいじって次はシリコンホース責めにしますw
コメントへの返答
2011年4月10日 21:22
本当はメーターパネルに穴あけして、乗用車風に付けようかな~って思ったんですが、ちょっと距離が離れちゃうから断念。

チン○ンがちぢこまっちゃったら、余計にさぶいし^^;

shinさんはチ○チンいじって次はシリコン注入増大?(((;-д- )=3ハァハァ
2011年4月10日 21:20
ヒーター無いんですが(^^;

今日の夕方、湯布院辺りの高速は寒かったです。


・・・ヒーター欲しかった(爆
コメントへの返答
2011年4月10日 21:23
ほれみてん!Σ(´(・)`;)
2011年4月10日 21:21
五月の高松には、セブン見せてね(^∇^)
コメントへの返答
2011年4月10日 21:24
え~で~♪
2011年4月10日 21:50
もしかするとヒーター撤去<エンジンルームの熱で温めるでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月10日 22:16
スイマセン、書き方が悪かったです^^;

ヒーターをひっぺがえして(ホースは付いたまま)四角く開いた穴の中へホースを取り込んで、風が出やすい様にカットしたダクトの口を動かないようにビスで固定して、もう一度ヒーターを取付しました!

普通に室内側から、ホースを突っ込んだだけでも十分だと思いますけど、出来るだけ風量が欲しかったのでこの様な、作業になりました^^;

2011年4月10日 21:51
いつぞや桜の下でミニの写真撮ってたところも満開ですかね?
あそこは綺麗ですね~

ええな~日本の春。
コメントへの返答
2011年4月10日 22:19
いつぞやの場所は、家から3分なんですが、本日は大渋滞だったので、行かれませんでした^^;

息子が友達とチャリンコで行ってたみたいです。

ボチボチ、散り始めてたそうです。

また暇見て行ってきます♪
2011年4月11日 0:14
やっぱりヒーターは必要でしょ^^

桜 今が最高ですね~
コメントへの返答
2011年4月11日 0:53
だよね(o^^o)

やっぱりあるに越した事ない!

オーバーヒート対策にもなるもんね♪

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation