• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

バッテリーカットスイッチ♪

久しぶりのミニネタです♪

一昨日ミニに乗ろうとしたら、バッテリーが上がってました(-_-;)

2時間ぐらい充電したらエンジンは掛かるようになったんですが、トランクルーム内のテールランプの配線が雨漏りで濡れてました。

多分原因はそれだと思うんですが、2週間ぐらい平気で乗らない時もあるので、セヴンと同じように室内でバッテリーカット出来るようにBMCサービスさんへお買い物に行きました♪

工場内に以前にも紹介したレーシングミニが6月14日のミニジャックに向けてメンテナンスされてました。



ちょっとお尻を見て見ると・・・

ディフェーザー!(゚Д゚;)



リヤのブレーキも前回のレースの時には付けてなかったそうですが、今回はディスクブレーキ仕様に (^-^*)レモレモ♪



側はミニですがパイプフレームで完全にレーシングカーです^^;

ちなみに岡山国際でのタイムを聞いて見ると・・・

2分切るぐらいらしいです。


と言う事はにっしゃんセヴンの54秒のが速え~じゃんv( ̄Д ̄)v



と、前置きはこのぐらいにして買ったのはセヴンにも付けてるカットSW(¥3500-)



バッテリーの端子に直接付ける物もありましたが、わざわざトランク開けて切るのがめんどくさいので、室内へ付ける事にしました!



運が良い事にバッテリーからエンジンルームへ一本14m㎡のアーシングの配線が走ってたので、それを途中でぶった切ってそこにカットSWを噛ませました(^^)v

台は時計台を作った時に余ってたアルミ板とアルミアングルを駆使して結構手間掛けて作りました(笑

我ながら良い出来♪

う~んマンダム (^-^*)レモレモ♪






おっと忘れるトコだった。

toshiさんへ業務連絡♪



ゆうぱっくで送ってますよv( ̄Д ̄)v
Posted at 2009/05/29 20:07:39 | コメント(23) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2009年04月02日 イイね!

桜♪

公渕森林公園でのワンショット♪

今年も満開の桜で記念撮影です(^^)v





さすが8MBの携帯綺麗に撮れますね!




今日の晩御飯は久しぶりの餃子らしいです^^;
Posted at 2009/04/02 17:49:30 | コメント(23) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2009年03月07日 イイね!

グリスアップ!

お昼はがもうで食えなかったので、てら屋で食べました♪

このお店ははじめてSMPのみんなが来たときに行ったお店です!

今日は釜あげ (^-^*)レモレモ♪




今日はちゃんと仕事には行ったんですが、天井のクーラーの取り付けをしてる現場があるんですが、天井も貼れたので、開口してね!って連絡があったので行くと・・・

床を全面タイル張りしてたので中に入れませんでした(-_-;)

うどん食って家に帰ってきてミニのグリスアップしました。

前にちょこっとタイヤ外したついでにやってみたんですが、全然入らないのもあったり、入っても飛び出てくるのもあって、今日よ~く確認すると・・・



グリスニップルの中に石が入ってました。
入れても入れてもガンを抜くとその穴からグリスが飛び出して来てたのは、中のボールが戻ってこれなくなってたみたいです^^;

他のニップルはグリスがニップルの中で固着してて、入らなかったみたいで、外して洗浄しました。

ミニのグリスアップポイントは前後左右で8箇所です。



セヴンみたいにミッショントンネルの中とかには無いからやりやすかったけど・・・



















まいどの事ながら、スマートに作業出来ね~のよね~
手はグリスでねちゃねちゃになるし(;´Д`)

まあこれで当分はOKかな(=゚ω゚)ノ
Posted at 2009/03/07 14:13:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2009年03月02日 イイね!

今日は何の日?

今日は何の日?3月2日は・・・・


32の日です♪

























ただそれだけです(((;-д- )=3ハァハァ

スイマセン(;´Д`)
Posted at 2009/03/02 20:30:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2009年02月23日 イイね!

実は・・・

↑ブログアップの日付を間違えてました(汗
このブログは2月28日(土曜日)のものです。



さっきのスーパーオートバックスでリレーとスイッチを買ってきました。

ミニの電動ファン強制スイッチを作ろうと思ったのです♪



サーモから直接SW配線をやろうと思ったら、常時12V電源が来ていて、SWを切り忘れちゃったらバッテリーが上がるまで回りっぱなしになっちゃうので、リレーを噛ましました。

第一種電気工事士の免許を持ってるんですが、電気は苦手のにっしゃんです(笑

配線図と睨めっこしながら何とか出来ました!


そして仮配線してスイッチONです!

「やったぁ~ファンが回ったでぇ~」ってスイッチを離すと・・・

止まった(-_-;)

もう一度スイッチONしたら回った。





押してる間だけONになるスイッチでした(;´Д`)

良く見ると『PUSH ON』って書いてある(((;-д- )=3ハァハァ

新たに買いに行こうかと思いましたが、使ってないリヤフォグ?のSWがあったので流用しました^^;



最初っからコレを使ってればヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


と何とか無事に終了いたしました(笑
Posted at 2009/02/28 19:06:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | mini | クルマ

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation