• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2006年07月02日 イイね!

40秒005でした♪

40秒005でした♪今日はひっさしぶりにカート行って来ました。

雨降るのかな~と思ってケンケンのだけ積んでね(-_-;)

今まで載ってたエンジンコマー60ccからヤマハのKT100Jエンジンへ換装しての初走行です♪

前が42秒後半台でしたから2秒半短縮。

なかなかこれだけ短縮すると本人かなりへばってました。

単純にエンジンだけでなくグリップの高いタイヤにも変えてますのでGが半端でないのでしょうね。最初は速過ぎてびびってましたが何とかがんばりました(^^)v

仲間の子供達はこれで38秒出しますからこれからもっとガンバです!


画像はサードドライバー君がケンケンにラインを教えてくれてます。ありがとね!後ろははやいねさんです。
はやいねさんも後ろからケンケンをチェック。
途中UEちゃんも来てくれて100Jのセッティングをしてくれました。そしてジャン君はケンケンをいっぱい褒めてくれました。
ちっちゃい子はこれが一番です!

みんな~ありがとね(^^♪

セヴンカートクラブはみんなで力を合わせてがんばってます。

Posted at 2006/07/02 19:32:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | Racing Kart | クルマ
2006年06月26日 イイね!

足の踏み場を作りました。

みなさん本日は雨のため休業しました。

まじめに働いている方すいません(-。-)y-゜゜゜

と言うことで兼ねてから狭いガレージにカート3台も入れちゃってるもんだから、足の踏み場がありません・・・



こんなの買ってみました。一つ¥9000です。
作ろうか迷いましたがゴマ一つ買っても¥5~600はするはずなのでもう買ってしまいました。



説明によると収納スペースが1/3になるとの事?
う~ん半分以下になってますね。今まではカートの台の下に結構物が入りましたから、この台は入らないから半分かな?



そしてセヴンをはめ込んで「うん広い!」
とりあえずこれで行っときますか(^^♪


Posted at 2006/06/26 19:31:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | Racing Kart | クルマ
2006年06月23日 イイね!

やっぱ、安全第一しょ!

やっぱ、安全第一しょ!みなさんこんばんは。

今日はケンケンのカートのリヤバンパーを作ってみました。

カートはタイヤむき出しのため、順方向に後ろから来たカートと、タイヤ同士の接触があると、乗り上げてぶっ飛んでしまうのです。

前回お友達のUEちゃんとこのカイト君がタイヤに乗ってしまい、ぶっ飛んでほんと危険な状態になってました。

大事にはならなかったのですが、運が悪いと大変な事故になります。

そこでタイヤ同士の接触を防ぐために、実はこれ電気の配管19パイの鉄管をあぶって銅管用のベンダで曲げて作りました。
溶接は電気溶接をしてガチガチに付けました。

ちょうど6分のベンダが使えちゃいましたよ。smileさん(笑)

楽しいカートもたとえ子供用ですらレーシングカーです。
時速70kmは出るんじゃないかな?

先日引き取りに行ったYAMAHA KT100Jの移植も無事に完了してます。日曜はテストに行くつもりですが雨かな~

楽しく遊べるようにやっぱり安全第一ですよね(^^)v

富士山どうしようかな~(-_-;)
Posted at 2006/06/23 20:47:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | Racing Kart | クルマ
2006年06月18日 イイね!

NEWエンジンです。

NEWエンジンです。もう一丁、更新しといていいですか?(笑)

NEWエンジン買っちゃいました。

なんてね、カートのエンジンなんですけど(汗)





PRD RK-100エンジン。(台湾製)
排気量100ccで20馬力ぐらいなのかな?

エンジン、キャブレター、エキマニ、マフラーのセットで
¥56700なり~安いっす!って今まで金欠で買えなかったんですが・・・

もちろん慣らしは必要なんですよ。
お二人さんみたいに1000kmもやって無くてもいいんですが・・・(笑)

低速で15分走行。エンジン冷まして、中速で15分、もう一回エンジン冷まして、高回転までON,OFF繰り返して、おしまい。

簡単そうですが遅すぎてプラグがかぶっちゃうみたいです。

この慣らしでこれからのレーシングエンジンとしての素質が決まるそうです。(~_~;)

私は今まで中古のエンジン一機で1年以上やってきたので、楽しみでもあり、不安もありです。

今までのエンジンは、はやいねさんがOHを兼ねてチューニングしてくれてます。
はやいねチューンでこっちがレース用になるかもです。

さあ来週はカートいじりまくりで大忙しです♪
Posted at 2006/06/18 21:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Racing Kart | クルマ
2006年06月11日 イイね!

KARTの引き取りに行って来ました。

本日は先日オークションにて購入したKARTの引き取りに滋賀県大津市の、琵琶湖スポーツランドまで行って来ました。

最初は家族でドライブがてら取りに行こうと思ってたんですが、なんと当の本人ケンケンが昨日のカートの練習走行で張り切りすぎたのか、帰ってきたら熱が39度にもなってました。

まったく気遣ってやれなかった、バカおやじです。(-_-;)

それで急遽一人で引き取りに行くのも辛かったので、いつものT.Tさんにお昼ご飯付きの契約でお供してもらいました。

そして無事にカートコースに到着。

YAMAHA TRY KT100J を無事にオデッセイに積み込みました。
タイヤやホイール、スプロケ等いっぱい頂きありがとうございました。山積みです。カート見えませんね(笑)



今回このお兄ちゃん(6年生)が使ってたカートをいただきました。
ありがとね、おにいちゃん(お名前聞いてませんでした、ごめんね)



お父さんにも大変お世話になりました。色々教えて下さりありがとうございました。経験豊富な優しそうなお父さんでした。(私とは大違い・・・)

お兄ちゃんのかっこいい、YAMAHA TIA KT100SD
ダイレクトエンジンなのでお父さん大変そう・・・(~_~;)



琵琶湖スポーツランド、全長890m。KT100Jで47秒ぐらいだとか。KLSより10秒ほど長いテクニカルコースです。面白そうでした。



ピットも広く、ギャラリー席も2階に屋根付きで広い所でした。
車をピットに後ろからすぐに停めておけるので大変便利です。



そして今回の主役君ケンケン。満足顔です(笑)
怪我しないように、楽しくカートしてくれたらと~ちゃんはそれで十分です。大事に使おうな(^^♪




今日は1日付き合ってくれてほんとにありがとね!T.Tさん♪
Posted at 2006/06/11 22:05:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | Racing Kart | クルマ

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation