• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

トランク制作 1

鳥かご付けて、今までのおにぎり用のトランクの蓋が使えなくなっちゃったので(;^ω^)


材料揃えて制作です。


SUSの板と集成材、ネジ類で1万円(*_*;


失敗は許されません!


作り方は結局前と一緒^^;


まずダンボールで型取りしました。


台形に開くようにして出来るだけ開口部の面積を稼ぎます。

この案T.Tさんがこないだ来た時に、発案してくれました!珍しい事です(笑



ではでは・・・・

まず真ん中の蓋になる部分を何度かダンボールで作っては、ロールバーに干渉しないように少しづつ切って行って、出来上がった物から採寸して集成材を切りました。


こんな感じ♪




つづいて、横の部分。




とそうこうしていたら、ヨロシコクの時に来てくれたスナップオンの川崎さんが来ました!


ちょうど、プラスのドライバーを仕事で使ってて失くしちゃったので、ミニジャックの時に柄だけ買ってたものに軸を指してもらいました(*^^)v








そんな事してたら、今度はss-kazuくんがやって来て・・・・


つなぎを買ってました(^v^)






と、そんなこんなで、先ほど下準備まで完成!(^^)!




本日の作業はここまで。


明日はSUSの板を切って貼って、ヒンジ付けて鍵付けて完成する予定(;^ω^)




あ~早く乗ってみたい~(・´з`・)




Posted at 2012/06/08 20:57:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | Seven モデファイ | クルマ
2012年06月03日 イイね!

バードケージ

本日は朝から町内の草刈り。



自治会長に・・・・


「おれ、車いろいたいから帰って良い?」って聞いたら・・・



「こっそり帰り♪」って(^ω^)



で、昨日kisaraさんとjuumeiさんから内装の取り外しを聞いてて、教えてもらったように外しました!

初めて外すから固着してて硬かった(;^ω^)




外すとフレームに結構サビが来てました(-_-;)





もう一度ロールバーを仮置きして、どんなふうに補強しようか考えました。





ボルトの所だけにフラットバーを溶接するなら後ろのフレームまで通しちゃえ!


って事で、ガレージに転がってたフラットバーを切って形を合わせて塗り塗り(*^_^*)







そんでもって溶接です(*^^)v





こんな感じで溶接して。





ペンキ塗って、ロールバーを置きます。



フラットバーに穴の位置をけがいてまた外して穴あけして、また付けて・・・



ってやってたらT.Tさんが来て手伝ってくれました♪




でも、腰いてぇ~(*_*;












なんとか出来ました(´∀`*)ウフフ








サイドバーはまだ塗ってないし、トランクもまだだし・・・・



真っ暗になって、放り出してる道具片づけるのが一番大変やったしwww





そ~言えば朝からなんも食ってなかった(;´∀`)




ちょっとは痩せて乗り降り楽になるかも(^.^)







Posted at 2012/06/03 22:28:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | Seven モデファイ | クルマ
2012年06月03日 イイね!

溶接中(^-^)/

溶接中(^-^)/鳥かごのフロント部分の取り付けのため、フラットバー溶接中(^-^)/
Posted at 2012/06/03 13:26:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | Seven モデファイ | 日記
2012年06月01日 イイね!

バイバイおにぎり!

長年にっしゃんセヴンの形になってたおにぎりロールバー

鈴商さんで値切り倒して買ってインテグラに無理やり積んで帰ってきたロールバーとも

当分サヨナラです(鳥かご飽きるまでだけど^^;)


今日で当分見納め。










で、おにぎりの撤去。




自作トランクとか、開くサイドカーテンとか、風よけスクリーンとか、ぜ~んぶ使い物にならなくなっちゃいます(T_T)


とりあえず仮置きしてみます♪










最初はめんどくさいから白のままでも良いかな~って思ったんですが・・・・・






皆さんの意見を取り入れて、豹ガラとか、黄色と黒の工事カラーとか・・・・









考えて・・・・





















みるわけね~し(;´Д`)





















2液のウレタンスプレー買ってきて・・・・・・



結局南極(1号)やっぱり塗っちゃいました(;^ω^)






で、もう一度仮置き♪











やっぱり黒が引き締まって見えるから良いね(^v^)





置いては見たものの・・・・


フロント側の取り付けが、このままだとメーターパネルの先っぽにとりあえず止まってますよ~って言うぐらいにしか付かない(-_-;)







ノロケンちゃんに電話して聞いたら、せっかくのバードケージ。

きちんと止めて剛性出した方が良いですよ♪って・・・・



なので、今日はこれでおしまい。

日曜日に内装剥がして補強のフラットバー溶接だな!(^^)!



しかし、内装の剥がし方がわかんないにっしゃんなのです(-_-;)








Posted at 2012/06/01 19:59:19 | コメント(20) | トラックバック(0) | Seven モデファイ | クルマ
2012年06月01日 イイね!

白でも良いかなo(^▽^)o

白でも良いかなo(^▽^)o仮止め中(^O^)/
Posted at 2012/06/01 13:36:09 | コメント(22) | トラックバック(0) | Seven モデファイ | 日記

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation