• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

セヴン極鼻仕様にしたのに・・・全損( TДT)

今日は良い天気です♪

ちゅうことで極鼻に向けてちょこっとモデファイです!


番長ツーリングの時にぼなられて、右手で右の頬のあたりに手をかざしながら走ってたら、雨が顔に当たらずに走れたんです。

いろいろ手でかざしながら実践のテストをした結果、こんなのを作ろうって頭に描いてました。

買って来たのはいつものアクリル板じゃなくてポリカPETです。

ペットボトルと親戚の樹脂「ポリエチレンテレフタレート共重合体」です。

3mm厚600X450mm¥2980♪


アクリル板と違ってせおさんが言うようにめっちゃ加工が楽です。
ジグソーで切っても切りカスがへばりつきません。切り口もそのままで綺麗にカットされてます。

角はサンダーで削ってもキレイ (^-^*)レモレモ♪



こいつを半分にして両サイドへ付けてみました!


こんな感じ♪







風の巻き込みもかなり減って良い感じ う~んマンダム((((*´ー`) あ~ん♪


今でまいろいろやってきたけどこれが一番効果抜群でした^^;






しかしつける前に事件が勃発(-_-;)


切り取ったポリカの位置決めのため何度か走ってはテストを繰り返してたら・・・


道路に変な物が落ちてました・・・(;´Д`)ウウッ…



「なんやこれ?」ってセヴンを路肩に止めて見たら・・・



こんなんになっちゃってたボクの○○(´;ω;`)ウッ…


今からau行ってきます。

またmariちゃんに怒られる~( TДT)

携帯からはmariちゃん、上の写真見れないはず^^;
Posted at 2009/12/27 17:01:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | Seven モデファイ | クルマ
2009年11月08日 イイね!

完成 (^-^*)レモレモ♪

完成 (^-^*)レモレモ♪とりあえず完成♪

しかし今日は温かったですね~

ほんまセヴン日和でした。

私は一日中セブン弄り^^;




こんなに長時間弄りまくったのは久しぶりで腰は痛いし、筋肉痛になるし(-_-;)




ビフォー




アフター



こんなけんの事するのに二日掛かりました。

ミラーの位置決めや、スクリーンの加工・・・

思ってたより大変だった(((;-д- )=3ハァハァ



で、テスト走行・・・



なんか良く分かんないけど、多分前よりはマシになったと思う。


思いたい(笑


これはやっぱり極鼻行かんとわかんね~な~ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
Posted at 2009/11/08 19:13:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | Seven モデファイ | 日記
2009年11月08日 イイね!

あか~ん!出けなんだ(-_-;)

あか~ん!出けなんだ(-_-;)スクリーンをスカットルの形状に加工して、下のアルミの帯1枚目は失敗で、2枚作らされました(-_-;)で隙間をごまかして・・・

今日はここまで(-_-;)

腰が痛くなってきた。


もうこのまんまほったらかしじゃ~(((;-д- )=3ハァハァ







でも、なんとか理想の形になりつつありますv( ̄Д ̄)v
Posted at 2009/11/08 00:42:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | Seven モデファイ | クルマ
2009年11月07日 イイね!

スクリーン移動加工中^^;

こないだの「せおワールドのマネ」でちょっとだけ分かった事を実践してます^^;

スクリーンの位置をワイパーの穴が出来るだけ隠れるように付けてました。

それ以外何も考えずに (。・x・)ゝ

こんな感じ。



スクリーンに当たった風はこないだの実験のようにいったん持ち上がってストンと室内に入ってきます。

実際はちょうど胸元に落ちて来ます。

ジャンバーの首元から落ちてきた風が体内に入ってきて、体の芯から凍えてしまってました(-_-;)


あと10cm後ろへ下げたら頭を越えてもしかしたらへなちょこ防風板に当たって結果も出るかもです(笑

と言う事で工作♪


まずスカットルを外します(今回は配線は見ないことにします^^;)



とりあえず付いてるスクリーンを外して位置決め。



白く傷が付いてる所が元の位置です。


そして穴ぼこだらけになってるスカットルを段取りしてたアルミ板で塞ぎます。



なかなかめんどくせぇ~作業ですΣ(・ε・;)


そして仮止め





う~ん・・・



スクリーンを動かしたので、今までのスクリーンの形状が全然合わん!


こいつはかなり手間取りそう (((;-д- )=3ハァハァ





腹減ったので晩飯&ブログ更新中です(爆


今晩やっつけるか?明日やるか?、もの凄く悩んでるにっしゃんですヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
Posted at 2009/11/07 20:24:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | Seven モデファイ | クルマ
2009年10月30日 イイね!

費用対効果(-_-;)

暇です。

で、セヴンを久しぶりにいじりました。


606ちゃん迎撃の時、ひろしまフレーザーさんが、「これ良いヨ♪」って言ってたパーツ。


ちょっくら作ってみました!

材料はスクリーンを作った時に余ってたアクリル板。
それと転がってたアルミアングルとネジ類少々。

費用は0円♪



幅は5cmほどしか取れなかったからとりあえず、長さを計ってジグソーで切って穴あけして・・・



出来上がり(^^)v





ちょっくらどんな感じに風の具合は変化するのかと走ってみました。
















(;´Д`)


















分からない・・・





















もうちょっと飛ばしてみたら分かるかも!























(;´瓜`)




















じぇんじぇん分かんない。











これぞ費用対効果なんだと納得したにっしゃんでしたヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
5cmぐらいの幅ではあかんのやろか?(T_T)
Posted at 2009/10/30 18:18:09 | コメント(25) | トラックバック(1) | Seven モデファイ | クルマ

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation