• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

春ですね(*^_^*)

春ですね(*^_^*)にっしゃんセヴンも衣替え。

極鼻仕様から夏仕様へ♪

五色台はバイクばっかりでセヴンは1台もいなかったけど、5往復ほどしてタイヤのグリップが上がってるのがちょっとだけ確認出来ました。

路面温度も上がってるんですね(^^♪



さぁ来週からもハードだぞ!

明日は徳島。
明後日は愛媛の伊予西条の室外機搬入。
1日は広島の大竹市のオープン立会い。
クリーニング屋さんの工事。
うどん屋さんの工事。
浄水場の工事に家具屋さんも(((;-д- )=3ハァハァ


そしてメインの白亀製麺所の工事もあるし(´∀`*)ウフフ


仕事があることは嬉しい事です。


がんばんべぇ~v( ̄Д ̄)v
Posted at 2010/03/28 18:56:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | My seven | クルマ
2010年02月11日 イイね!

タイヤが欲しい~

ヨロシコクまでに何とかしたい~


サイズは185-60or55-14のサイズで検討中。

55扁平にして外形を小さくし、立ち上がり重視って感じがベストなんですが、ハイグリップラジアルにはその設定はありません(T_T)

Sタイヤに今回は戻りたいな~って思ってるんですが、高いし、耐久性も考えると・・・



ちゅうことで、14インチラインナップ限定で!



ハイグリップラジアル候補


ネオバ AD-07              ポテンザ RE-11           ディレッザ Z1Sspec

  




スポーツラジアル候補


インドネシア製 フィデラル SS595              DNA Sdrive        ディレッザ DZ101

   


ネオバは今履いてるタイヤでサイドウォールも柔らかくて乗り心地も良くって、グリップも良い感じなんですけど、柔らかいから腰砕けみたいな感じが出るのと、限界のグリップが低いような(Sに比べてですが^^;)感じで、すぐスキール音が出て最初ちょっとビビリましたが、滑り出した後のコントロール性は良い感じのタイヤでした。

Sタイヤから履き替えたので慣れるのに凄く時間がかかりました。

他のタイヤは未装着のためわかりませんが、フィデラルは5千円ちょっとで買える安いタイヤですネ^^;



Sタイヤ候補


ADVAN A048          ADVAN A050             DANLOP 03G

  

BS RE-11S                  BS RE-55S           トーヨーR888

  


BSのRE-55Sはサイドウォールの剛性が非常に強く感じました。以前つけてたRE540Sの時は凄く良いタイヤってイメージだったので、期待大で付けたんですが、軽量のセヴンには合わないのか(個人的意見ですけど)めちゃんこ怖いタイヤでした。
どこから滑るかわからなかった(-_-;)
タダ単に運転が下手なだけかも知れませんが・・・






みなさんの付けてるタイヤのご意見、ご感想もお聞かせ下さい♪





※注意

上の論評は私個人の感じたものですので、全てが皆さんに同じように当てはまるとは限りません。
Posted at 2010/02/11 02:27:31 | コメント(24) | トラックバック(0) | My seven | クルマ
2010年02月10日 イイね!

ろくぶて^^;

口の左右に両手の人差し指突っ込んで、左右に引っ張りながら「手袋」って続けて何回も言ってください。


「ろくぶて!」って(笑


子供の頃友達に言わせて、6回ぶってた(叩いた)事思い出しました^^;


手袋って使い勝手とかでみなさんどんなの使ってます?

前は四輪のレース用のグローブを使ってたりしてましたが、バイク用もなかなかです♪


まず冬用





バイク用のイエローコーン製の物です。

夜間の走行で安全に配慮して蛍光塗料のラインが光るようになってます。(ストロボ焚いて気づいた^^;)





極鼻でぼなられて、帰ってきてからバイク用の小型のワイパーって無いかな~って検索してたら、はじめて知った事が・・・・


手袋にヘルメットのシールドを拭く為にゴムのワイパーが付いてるんですね(゚Д゚;)

いつもこれ何だろう?って、ただのデザインかな?って思ってました。





本当に欲しいワイパーはJPEタイプのスクリーンに付くような小さなワイパーだったんですけど、バイクの方達も苦労してるんだ~


裏側





パッとも薄くハンドルも握りやすいです。



それともう一つ


牛皮のグローブ。

これはスエードのステアリングとの相性はダメダメで、滑ってしまい、お蔵入りしてます(-_-;)







そして夏用

デザインも良く似ててお気に入り (^-^*)レモレモ♪





真冬用にもうちょっと分厚いグローブが欲しい今日頃です(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!



この記事は、これ欲しい!!について書いています。
Posted at 2010/02/10 14:03:52 | コメント(24) | トラックバック(2) | My seven | クルマ
2010年02月02日 イイね!

父さんが夜なべ~をして~

ほつれたジャンバーを縫いました^^;

OMPでkazzさんに指摘されて、帰って良く見てみたら・・・


・・・(;´Д`)ウウッ…


結構でかくほつれてる。




12年物のジャンバーだもんな~

赤い糸とピンクの糸を駆使して縫いました♪




ついでにキチャなかったので洗濯機にほおりこんできました!(今のとこまだ壊れずに動いてます洗濯機^^;)


セヴンちゃんですが、あれだけの雨の中走ってきたにもかかわらず、融雪材がリヤパネルについていたのか、白いプチプチになってました(-_-;)

もうホースでドバドバ洗ってやりました!




明日もう一回磨いてやるか(^^♪



※この場を借りてご報告です(*^_^*)

【四月は四国でヨロシコク♪】in愛媛 エントリーも四国スレにて受付開始いたしました!


詳細はまだですが、みなさんふるってご参加お願いしますv( ̄Д ̄)v




暇だ~(((;-д- )=3ハァハァ
Posted at 2010/02/02 22:01:06 | コメント(11) | トラックバック(1) | My seven | 日記
2009年11月01日 イイね!

せおワールド!!!

そ~言えば!

ゴミ箱にガレージに協商JPEのモデルカーがあったじゃん(´∀`*)ウフフ


せおワールドのマネをして実験をしてみました♪




しかし・・・

結構大変(-_-;)

糸が上手い事風に乗ってくれないとか、見えないとか・・・

でもなんとか実験でけました!





でもしかし・・・


防風板は役に立ってないような実験結果が( TДT)

※実験中ごちゃごちゃ言ってますが気にしないで下さい






この記事は、業務連絡について書いています。
Posted at 2009/11/01 21:15:30 | コメント(17) | トラックバック(1) | My seven | クルマ

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation