• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

眠いZZzz....

眠いZZzz....昨日今日と岡山のメガネ屋さんでお仕事でした。

瀬戸大橋を使うと予算オーバーのためフェリーにて(=^▽^=)
往復5480円♪

ただ1時間もかかって着いたら下道1時間。

朝6時に起きて行くから眠いです(*´Д`)=з

でもプチ旅行気分♪

Posted at 2007/11/06 16:59:03 | コメント(23) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2007年11月05日 イイね!

体重測定!

体重測定!体重測定です(笑

私のはリックちゃんが7年ほど前、初めて体重計を8つ持ってきて測ってくれたものです^^;
各タイヤに2個の体重計でその上にコンパネを置き測りました。

上の段が4AGです(H13年11月測定)

当時はロールバーもアルミの物を付けてたのと、シートもノーマルだったので今の仕様とかなり違ってますけど。

数字はkazzさんのに凄く近いです。

①は空車状態。
②は乗車状態。
共に燃料は20L入った状態です。

下の段がKENT時代。(H12年7月測定)

この頃はこんな感じ♪
ちょうど良い写真がありました。これ4AGになったばっかりの頃です。外見はこんな感じでした。(にっしゃんセヴンKENT最終型&4AG初期型♪)





現在形

空車状態で16kgほど4AGの方が軽いですね♪
前後バランスはKENTの方が50対50に近い理想型だと思います。

ただ良く分からないのが、私的には左右の重量差が無ければ接地加重は均等で良いと思うんですが、セブンの車高調整ではバネの締めつけによって変えなければならず、車高やバネの縮み量が変わってしまうので、今度は走行時の動きが変わってしまうんじゃないかなって思います。

全長調正式とかプッシュロッド式だと完璧なのかもしれませんが、難しい問題です・・・(;´Д`)ウウッ…




あ!それと・・・

測った場所がいつもの家の傾いた駐車場なんです(((;-д- )=3ハァハァ


この記事は、体重測定 について書いています。
Posted at 2007/11/05 22:06:14 | コメント(11) | トラックバック(1) | My seven | クルマ

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 6 78910
1112 1314 1516 17
181920212223 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation