• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

セヴンのセッティング♪

ヨロシコクから一週間が過ぎて、地元五色台はめっちゃ寒くて先週の好天が嘘のようでした^^;

それでもお山にはこんな人たちが来てました(笑



前回変えたアウターベンチュリーに合わせて、桃奈々さんから貸してもらったジェットでセッティングです。

今付いてるエマルジョンチューブはF16。
前回手持ちで一番濃いセッティングを試みたのが・・・

MJ155
AJ170

今回家を出る前に

MJ170
AJ170

に換えて山に上がりました(もちろん赤子から♪)

たこ焼きの駐車場に上がってプラグのチェックをすると、3速7000rpmぐらいでも、まだ以前と同じように白くて、今度はMJ180に換えて3速8000rpmまで回してプラグを見ると、やはり白い(-_-;)




今度は桃奈々さんが送ってくれてたエマルジョンF2って言うのに換えて、MJ160、AJ230で試して見ると良い感じの焼け具合なんですが、F16のセットの時よりも今一早くない・・・



正しく泥沼に嵌ってしまってるにっしゃんです(((;-д- )=3ハァハァ




とりあえずプラグは8番を買って、ET16を基本に煮詰めて行こうと思います。

それでも1速、2速、3速と今までに無い荒々しい加速を見せてくれました。
8000rpm回すのが怖かった(-_-;)
これでウォーリヤーとのシグナルグランプリでもためを張れるはず (^-^*)レモレモ♪

アイドリングの排気音も走行中の排気音も図太くなったみたいです(^^)v



と、ゴソゴソしてたら春を発見♪



7☆てんとう♪

セヴンの虫ですね(´∀`*)ウフフ


お天気が怪しくなってきて、とりあえず帰りましたが、完璧にぼなられました(;´Д`)

ガレージに着いて速攻でセヴンを中に入れた後、ぼな写真を撮ってない事に気づき、ガレージ内で撮ろうとしたら、ボンネットの熱で既に雨粒は乾いてて、写真を撮るためにもう一度ひとっ走りして来ようとちょっとだけ思ったのは真実です^^;

でもやめときました(爆

ぼなちゃん、ぼなレス伸ばせなくてごめんね~
Posted at 2009/04/26 18:35:51 | コメント(23) | トラックバック(1) | 五色台 | クルマ
2009年04月22日 イイね!

別物になりました!

ヨロシコクの時に主治医様に、にっしゃんセヴンを試乗してもらいました。



九州に行った時、時間の都合で試乗が出来なかったので、今回にっしゃんセヴンのダメ出しです^^;

で・・・

①まずフロントブレーキの片効き。
主治医様曰く「エアー抜きがちゃんと出来てないんじゃないか?」って事でした。

エアー抜きは前回まりちゃんがやってくれたので、もしかして、わざとエアーを混入させての私に事故らせて、掛けてる保険金目当てとか(((;-д- )=3ハァハァ

②点火時期調整。
進角20度のデスビが付いてるんですけど(スターレットソレイユのキャブ車の物)、アイドリングで10度だった値を、17度にセットしてくれました。

③エアクリのふん詰まりのご指摘^^;
とりあえずその場で撤去(笑

④アウターベンチューリーのサイズ不足

36mmの物が付いてますが、40mmにせなあかん!との事でした。



横にいた桃奈々さんも同意見で(´∀`*)ウフフなブツを速攻で送ってくれました!



今日着く事は分かってたので仕事を速攻で終らせて家に帰ってくるとグットタイミングでブツが到着しました!

ほんでもって観察です♪

36mmと40mm



それと桃奈々さんが仕上げてくれたインナーベンチューリー♪
(下はバリの付いたノーマル^^;)





エアクリも洗浄剤に浸けて洗浄



さっそくベンチュリーを交換して試乗してきました。


エンジン別物(゚Д゚;)に変わりました。

荒々しい加速と吸気音に変身(`・ω・´)シャキーン━━━!!

2速5000rpmでのプラグの焼け具合



IJ 60F9
MJ 155
AJ 170
ET F16

今までだったら煤けて黒っぽかったプラグがまっ白に。
まだまだ濃くしないとダメみたい。




エンジン作って4年間、私はにっしゃん4AGの性能をまったく出さずに乗ってたみたいです(-_-;)

そんでもってセヴン乗って12年また泥沼が始まろうとしています♪


ついにこんなのも買っちゃった^^;




でもワクワクしてるのはなんででしょう(笑

桃奈々さん、主治医様、本当におおきにです(^^♪



この記事は、にっしゃん♪業務連絡1 について書いています。
Posted at 2009/04/22 20:29:09 | コメント(31) | トラックバック(0) | Seven モデファイ | クルマ
2009年04月21日 イイね!

ヨロ四国スライドショー!

DVDが出来るまでまだまだ時間も掛かりますので、とりあえずいつもの【にっしゃんスライドショー】です♪

本日PM3:00スネークさんも無事に帰還いたしました!

ヨロシコクの参加者さん全て無事に帰ることが出来ました。


これにて【SMPin四国】四月は四国でヨロシコクin五色台♪ 閉幕です。


本当に沢山のエントリーありがとうございました(^^♪


今度は元気な笑顔で長野でお会いしましょうv( ̄Д ̄)v

エントリーの受付も始まってますので、公約通りヨロシクね(笑


それではスライドショーです(^^)v





Posted at 2009/04/21 23:33:12 | コメント(23) | トラックバック(0) | SMP いろいろ | クルマ
2009年04月20日 イイね!

ヨロシコク動画^^;

ヨロシコク動画^^;スマちゃん登場♪










kazzさんとの赤子谷編^^;




五色台スカイライン編(^^♪




Posted at 2009/04/21 01:24:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | SMP いろいろ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

SMPin四国v( ̄Д ̄)v

SMPin四国v( ̄Д ̄)v五色台に60台ものセヴンが集結しました!

みんなの元気いっぱいの笑顔にまた会えることが出来てめっちゃ嬉しくて楽しかった、ヨロシコク。

とうとう終っちゃって、ちょっとだけセンチメンタルになってるにっしゃんです^^;



四国のメンバーみんなで作った今回のSMPは下見や打ち合わせ、長い間でいろんな事があったけど、あっという間に終っちゃったって感じの二日間です。

東北、関東、東海、中国、九州、四国のいっぱいの仲間達とこうして同じ時間を過ごせて、一緒にうどんを食って、五色台を走って、宴会して・・・

こんな事ってSMPじゃなきゃ絶対無理って思います。

夜中にスマちゃんから電話があって「スマちゃん、もう出たんな?みんな待ってんでぇ~」って冗談で言ってたら、次の日の朝、8時間も寝ないでマジで走って来てくれました(激汗

そんなサプライズもあったヨロシコクでした♪



今回撮った写真は動画も合わせて500枚オーバー

こいつとみんなの撮ってきた写真を使ってせんやんとDVDを作って行くんですけど、自分の写真を良く見てたら、自分が写ってね~(涙

誰か私の事撮っててくれてますかぁ~(*^_^*)

ヨロシクです(笑


無事に帰還したみなさんお疲れさまでした!
そして、まだまだお家へ頑張って走ってる仲間がいます。

眠たくなったら無理しないで休憩を十分とって最後まで気を抜かないで無事に帰って下さいネ!


家を出た時から、無事に家に帰るまでがSMPです。



次は長野の全国OFFでまた元気に会おうで~v( ̄Д ̄)v



Posted at 2009/04/19 23:28:57 | コメント(47) | トラックバック(0) | SMP いろいろ | クルマ

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
56 789 10 11
1213141516 1718
19 20 21 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation