• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

雲の上を走ってるようでした(*^_^*)

長野全国OFFの諏訪、九州OFFの阿蘇をセヴンで走ってるような感じ♪

秋吉台も凄く良い場所でした(*^_^*)


私の中でまた行きたい場所のリストに・・・




行き





帰り道





全国OFFのエントリーも始まりました


みんなで東北メンバーに逢いに行きましょう(^^)v
Posted at 2011/04/26 08:30:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | SMP OFF会 | クルマ
2011年04月25日 イイね!

【がんばれ東北!!】中国スレMTG♪

朝4時半に起きていざ山口県、秋吉台へ!

往復750km!

久しぶりの長距離戦隊で、日焼で顔が真っ赤になったけど、今日の一発目の

【がんばれ東北】 タスキにのせてエールを送ろうが、無事に開催できて本当に良かったです(^^♪


参加されたみなさん、お疲れさまでした(^.^)

天気もバッチグ~で、一日みんなと楽しむ事が出来ました!!


九州、四国、中国、関西と、セヴン数えたら47台いました。




みんなの想いがこの場所に・・・

みんなの想いがこの旗に・・・


みんなの想いが東北のメンバーに!






tsujiやんさんからこんなお土産も頂いて (^-^*)レモレモ♪


        ↓クリックしてね♪




iPhoneのパノラマ撮影(^^)v







義援金も沢山集まりました。

これもSMPの力だと思います。



次は関西スレにSMPの旗が回ります!

みんなで東北に元気なエールを送りましょう(^^)v


この記事は、【がんばろう東北!】中国スレについて書いています。
この記事は、【がんばろう東北!】中国スレ@山口について書いています。
この記事は、そして・・・晴れでした^^!について書いています。
この記事は、届け!について書いています。
この記事は、【がんばろう東北!!】中国スレ…ヒーロー参上!!について書いています。
この記事は、【がんばろう東北!】中国スレに参加してきました。について書いています。
この記事は、【がんばろう東北!】中国スレ 秋吉台〜(^0^)/について書いています。
この記事は、【がんばれ東北!!】中国スレ in 秋吉台参加^^について書いています。
この記事は、【がんばろう東北!】中国スレ in 秋吉台について書いています。
この記事は、【頑張れ東北】タスキにのせてエールを送ろう♪参加☆について書いています。
この記事は、【頑張れ東北】中国スレ・秋吉台に参加について書いています。
この記事は、私なりのエールを送りたくて!について書いています。
この記事は、みなさん,ありがとうについて書いています。
この記事は、がんばれ東北 中国スレ  秋吉について書いています。
Posted at 2011/04/25 00:04:07 | コメント(34) | トラックバック(2) | SMP OFF会 | クルマ
2011年04月21日 イイね!

お礼に行って来たよ♪

お礼に行って来たよ♪ちょっと前にスネークさんと電話が出来ました。

「にっしゃん、またがもうのうどんが食べたいよ~また絶対食べに行くからね!」って…


そんな事があって、すぐに来れないスネークさんにがもうのうどんを送ってあげました。



売店で送り先の住所を書いていると…

おばちゃんが「石巻市は送れないかもよ」って郵便局に何度も問い合わせてくれました。

私はその時ちょっとだけスネークさんの事をおばちゃんに話してました。

家は流され無かったけど、家族と離ればなれになって会えたのも何日も経ってからの事、sevenで東北から一人でここ、がもうのうどんを食べに来た事、そのsevenも浸かって乗れなくなっちゃった事、いろいろお話してたら、おばちゃん涙浮かべてて、一緒に私も泣いてしまって…


こないだスネークさんから連絡があり、「にっしゃんがもうのうどん届いたよ!」って

「そしたらね、うどんと一緒に手紙が入ってて、がんばって下さいって…それと出汁も一緒に入れてくれてたんよ!」って


そうして、今日おばちゃんの所にお礼に来たんです。

「うどん届いたよ!スネークさんがありがとうって言ってました」って

おばちゃんまた涙浮かべて良かった良かったって言ってくれました。


いろんな所で人と人が繋がっている、日本は本当に優しい国です。


今週末は「がんばろう東北」もあります。

今度は俺ががんばって山口県まで走って行くぞ!


蔵王に旗立てる時も絶対行くぞ!



Posted at 2011/04/21 12:32:47 | コメント(28) | トラックバック(0) | SMP いろいろ | 日記
2011年04月17日 イイね!

プチツーとメンテナンス♪

今日も良いお天気でした(*^_^*)

ちょっとお山にまだ、桜が残ってないかな~って行って来ました。





下界よりは少し残ってましたが、満開はやはり先週だったみたいで、落ちた花びらのじゅうたんの上にセヴンを停めて♪



バイクが4~5台居てるだけでちょっと寂しい五色台、たこ焼きの駐車場でした。


少し走ってると、この前から気になってたブレーキのタッチが変(-_-;)

段々と踏みしろが奥に入って行っちゃう・・・


これはやっぱり、エア抜きせなあかんな~ちゅうことで、早々にお山をあとにしました。


スーパーオートバックスで、エンジンオイルを購入してお家へ・・・


エンジンオイルも去年の長野に行った時以来替えてなかった(((;-д- )=3ハァハァ




家にだ~れも居なくて、ブレーキのエア抜きできひん!

息子と一緒にやろうと思ってたけど、みんな出て行ってて(T_T)


しゃ~ないのでホイール洗ったり、錆びてるフレームを塗装したりしてたら、
エア抜き用ホースがねぇ~ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪


ホームセンターまで買いに走って行って、駐車場でちょうど停めた車の前に見慣れたアウディー

T.T号に遭遇(´∀`*)ウフフ




赤い糸で結ばれているんですね(爆


ブレーキペダル踏んでもらいました (^-^*)レモレモ♪




ほしたらなんと!(゚Д゚;)

買って来た透明のピンクのホースの中が真っ黒!


こんなに汚れるんですね( ;谷)





何か変な時は必ず結果として出て来るセヴンは本当に分かりやすい車です。

エンジンオイルも替えたし、ブレーキもOK!


あとは~


磨くだけなんだけど(あせあせ
Posted at 2011/04/17 19:45:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | セヴンのメンテ&修理 | クルマ
2011年04月13日 イイね!

【がんばれ東北】SMP旗完成!

T.Tさんの家までの旗のレイアウトなんかの打ち合わせで行って来ました!


文字データはかわぐちさから送ってもらって、既にアイロンプリント用の用紙に印刷してくれてました。

旗に使う生地も、T.Tさんが用意して縫い返しもT.Tさんがミシンで完成させてました(^^♪


プリント用の用紙を文字にあわせて切ってます^^;




考えたレイアウトに合わせて、アイロン掛け♪





アイロン掛けも無事終了。


下地を剥がします。


緊張の一瞬!






綺麗に写りこんでます(^^)v

失敗したら生地からやり直し(あせあせ




そして完成!!!







旗の大きさは2m角ぐらいあります。

【がんばれ東北】タスキにのせてエールを送ろう
で、みんながいっぱい書けるように大きく大きく取りました!


尽力してくれたT.Tさんに感謝です<(_ _)>
Posted at 2011/04/13 14:07:52 | コメント(31) | トラックバック(0) | SMP いろいろ | クルマ

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
17181920 212223
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation