• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

クリスマスプレゼントとアルミ磨きと焚火(^ω^)

ちょっと早いクリスマスプレゼント

フィアットの折りたたみ自転車♪

吊るしの状態ではギコギコいって調子が悪いのでいろいろ微調整(^^;;

サドル換えたりグリップ換えたり…









初乗りは谷川製麺所へ!

















雪山チャレンジにスタッドレス購入(^з^)-☆





ジャガイモがうまうま♪









次から次へと焼けそうな物を冷蔵庫から出してきました(笑



ハム〜








次はお餅〜(笑






いつからあったか忘れらられたベーコンも(^^;;








このままではブログが終わりそうもありません(^^;;



現在進行形でやっとります(爆






追記


生卵投入!










追記の追記(^ω^)










今回は上手に出来ました!

















Posted at 2015/12/20 15:26:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年12月18日 イイね!

お仕事ブログ(^^;;









はきだしの窓の前に縁側みたいのがあって、エアコンの室外機が嵌りません(−_−;)







多分こんなんでは怒られるやろな〜(´Д` )








倉庫にあった室外機の架台。


コンクリートの基礎にアンカーで留めます!









ちゃちゃっと留めて、ちょっと室外機を置いてみたら、左右で5mm高さがズレてる(−_−;)



焦っていたので画像はありません


大ハンマーでぶっ叩いたり、ドリルのキリで穴を広げたりしたけど上手く行かず…







久しぶりにパンチャーを引っ張り出して来て、長穴にしました。


油圧式の穴あけをする機械で、キリコも出ないので、もう20年ぐらい前に食品加工工場の作業をする時に買ってました。

12mmの穴が油圧の力で一発で開きます♪



何年か前にニトリの工事でもこのパンチャーのデカイ奴が活躍してくれました!


その時一日中パンチャーで600発の穴あけを頑張ってくれたのが、そのままハンドルネームになったぱんちゃ〜くんです(笑









で、無事に取り付け完了(^з^)-☆








家に帰って来たら、以前受けてた試験の結果が郵送されてました(ドキドキ)


試験のあと自分で採点してみたら、明らかに間違ってた答えを書いてたりしてて、「こりゃあかん」って思ってました。

その時案内されたのは結果発表は、1月中旬ごろって言われてました。





あ〜不合格だから、再試験するから早く来たんや〜って思って…(ToT)














開けたら…





























!!!合格!!!


来年度から、エアコンのガスを扱うのに免許が必要になりました。


それが今回の試験でした。


私にとっては死活問題です(^^;;



受かって良かった〜よ!o(≧▽≦)o

Posted at 2015/12/18 18:18:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

二連ちゃん!









































二連ちゃんで山登りです(^ω^)



テントの試し張りok!

荷物積み込みok!と思いきや、満載で着替えも積めない(−_−;)


急遽、ルーフボックス買って来ました。

買いに行ったのがPM7:30

さっきまで付けてました(^^;;

明日は日本百名山の大山登って、下山したらキャンプです。


今年はまだ雪も無く、最後の登山。


例年だとこをんな感じ(^^;;










お天気もなんとか持ち直して頑張って登って来ます(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/11/21 22:52:21 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年11月19日 イイね!

テラノ君がテラノ君になった(^ω^)









違いがわかりますか〜(笑






途中こんな顔になってました(^^;;





Posted at 2015/11/19 16:40:25 | コメント(15) | トラックバック(0)
2015年11月16日 イイね!

瓶ヶ森登山

11月も中旬

山登りも今月いっぱいの時期になりましたって事で、笹のキレイな愛媛県の瓶ヶ森って山に行って来ました!

朝7:00出発





出発するも途中で忘れ物(山ボトル、水筒です)に気づいてUターン(^^;;


家を出たのは7時40分頃でした。


高速を使っていよ西条インターで降り、ここからがまあ凄い道。


この看板の横にゲートがあって、夕方6時には閉門って書いてました。





対向車が来たらすれ違えれない道(−_−;)















どんどん山を登って行きます!


途中落石があったりしてましたが、ちゃんと通れました。


ガスってますが、この辺りはお天気の良い日にはこんな感じの天空の道なんですけど、今日はお預け(T_T)





















流石テラノ君です。BMだったらちょっとヤバかったかも(^^;;


何年か前はこんな状態になった事もある、瓶ヶ森林道です。








駐車場に到着







あまりの寒さと視界の悪さから、どないしよって話してたら、隣に停めてた初老の夫婦の方達は今から登って来ますね!なんて言って来たので、ならうちらもって(笑








今回のルートです。

男山から女山へ行きそのまま下って来ます。









登山口です。






ガンガン登って行きます。

と言ってもクルマで1700m付近まで来れましたから、標高差200mぐらいですけど(^^;;












男山山頂







女山へ





















女山1897m登頂(^з^)-☆





下って行きます






途中にあった看板は文字が消えてなんも見えない(・_・;














駐車場の手前でちょっと遅いランチ


シーフードヌードルがまいう〜です♪






食後のお茶タイム


つーか、めちゃ寒!





山頂は5度ぐらいだし、風速10mぐらいの風は吹いてるし((((;゚Д゚)))))))


あまりの寒さに撤収






帰りの瓶ヶ森林道で幻想的な景色と太陽が観れました!

























こんな天気の中での山登りでしたが、やっぱり楽しかったのはなんでなんだろう?


やっぱり非日常な風景や、苦労して必死に登って、ピークに立った時の達成感とかが本当に嬉しいからなんでしょうね!


さあ次はどの山制覇しようかな〜
v(^_^v)♪






























Posted at 2015/11/16 20:11:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation