• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haro♪のブログ一覧

2007年01月02日 イイね!

新年1発目! 真っ赤っ化計画 その1

新年1発目! 真っ赤っ化計画 その1というわけで,昨年の公約どおり真っ赤っ化計画を始動します!
基本的に,本当の赤は外装とかフットランプ等直接目の当たりにくい場所へ使うことにして,室内など目の当たる部分はピンクにすることにしました。

その第1弾がコレです。
既に先駆者さま達がいますので,参考にさせてもらいました!

既設のものを修正することから始めようかと思ったのですが,ピンクと青は共存しても変じゃないかな?と思い,とりあえず内装系からスタートさせました。(ていうか全然赤じゃないね(^^;)

マップランプも同じ色にしようかと思ったのですが,予想以上にどぎつい!
もっと広角のものを探そうかな~と思います。

実用性はまったくもってありませんが...予想以上に出来栄えが良く,満足度は高いです!

正月の朝っぱらから取り付けたら疲れました(^^;

次は何にしようかな??
Posted at 2007/01/02 07:19:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2006年11月28日 イイね!

ローダウン完了!(^^)

ローダウン完了!(^^)24Zさんから,破格で譲って頂いた(まだお金払ってないんですが)DOOVのサスペンションキットを装着しました。

装着は,ムリ言ってBPフジタさんところで,これまたお安くやって頂けました(^^)

実際に装着したのは23日で,どうしても首都圏支部オフに間に合わせたかったのでムリムリになってしまいました。

率直な感想としては...

①乗り心地は純正並。家族からの不満もなし。

②下がり具合はもうちょっと欲しい気もするけど,妻が運転することを考えたら妥当。

③車高調ではないけど,フロント減衰力調整が簡単にできるので楽しめる。

④早速,坂道バックしたらマフラー擦った(^^;

こんなところです。

装着した詳細はコチラです。

24Zさん,BPフジタさん,今回は色々と良くして貰い,ありがとうございました!
Posted at 2006/11/28 21:29:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 改造計画 | クルマ
2006年08月20日 イイね!

お盆の結末(T_T)

当初,このお盆でこんなことをやろうと宣言していました。

ところがどっこい!

完全に呑んだくれのお盆になってしまいました(^^;
連日連夜呑んで呑んで呑みまくり?大して呑めないくせに頑張りすぎました(≧∇≦)b

結果,自作系LEDは全く進捗せず,MERUNAさんのフットレストも未装着...。
とはいえ何もしなかった訳ではなく,これこれだけ装着しました。後者は,ナンバーフレームをボディ同色化したときに衝動買いしてしまいました(^^;

どっかでターボかけないと~!!
サイドスポットはマジでやばそうだから,夏が終わったらとりあえず外すかな~?
Posted at 2006/08/20 22:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | クルマ
2006年08月11日 イイね!

続け!いぢり強化週間!

今日から来週の水曜日まで,夏休みをとりました。
この人に続いて,自分も若干いぢり強化としたいと思います♪
とはいうものの,お金がそれほどあるわけじゃないので,例によって光物中心になるでしょう。

とりあえず,ネタを暴露すると...

 ・MERUNAさん フットレスト取付&LED化
 ・stepingさん アーシング装着
 ・フロントサイドアンダースポット作成
 ・サイドスポットVer.3作成

位まではいけるかな~と思っています。
サイドスポットは,水分混入が深刻化してきており,短絡されても困るので作り直すことにしました。

今回は,ここからこんなものを買いました。
どの位明るいのか楽しみです!

さ~て,夜なべの始まりだ!
Posted at 2006/08/11 14:54:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改造計画 | クルマ
2006年07月30日 イイね!

真夏のホットボンド

夏の暑さをなめてました。

室内灯をLED化した際,絶縁をすべてホットボンドでやったんですが,熱で溶けてはがれおち,一箇所に集中して固まっていました。

きっかけは,昨日シートカバーを取り付けたとき,3列目が数発死んでいたため点検したところ,この事象が確認できました。

早速今日は1,2列目も点検。

1列目はカナリひどい状態でした。
2列目は,とりあえず無傷です。

このままでは危険そうなので,早速すべて取り外し,補修することにしました。

温度の上がる事が予想される部分の絶縁は,シリコン系のパテ類を使うほうがよさそうですね。

自分持っているシリコンシーラントの耐熱温度は200度なので,さすがに大丈夫だと思います。

同じやりかたで絶縁されている方,気をつけましょう!
Posted at 2006/07/30 15:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | クルマ

プロフィール

「サイコー http://cvw.jp/b/158212/48015509/
何シテル?   10/08 18:02
★人生、何があるか分かりませんね  2019.6 訳あって千葉に戻ってきました  皆さん、元気でしょうか?笑 ★車歴 スターレット→イプサム→アルテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR&DRIVER 
カテゴリ:STEPWGN
2006/08/07 22:57:40
 
<img src="http://ct1.shinobi.jp/ll/0477568" border="0"> 
カテゴリ:カウンタ
2006/08/02 06:23:38
 
shinobi.jp 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/26 23:57:06
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
気に入りすぎて二代目!
スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車です 走りの良さで一目惚れしました!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今までの失敗経験を活かし,自分が車に何を求めているのかをじっくり考えて買った車。 走り, ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車。そして,一番走りが好きだった車。 どっかんターボの気持ちいいこと! 4年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation