• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haro♪のブログ一覧

2006年09月08日 イイね!

洗濯機購入!

洗濯機購入!9年付き合ってきた洗濯機とサヨナラし,乾燥機付きに買い換えました。
いい加減カビ臭くって,もう限界(^^;
我が家も2人目が産まれることになったので,容量もアップさせました。

しかし...高い

○'s電機で粘って168,000円!店頭表示は23万位だったから,結構頑張ったかな?
仕事柄ヒートポンプを勧めているので,自分でも使ってみることにしました。だから高いんだよな~
ていうか,この値段出すなら本当は車高調欲しい( ̄o ̄;)ボソッ

業者さんに家へ運んでもらい,驚いたことが二つ。
一つ目が何しろ重いこと。洗濯機の分際(?)で82kg!我が家で一番のデブは自分じゃなくなりました(^^;

二つ目は,電源入れてふた開けたら青LED?急に親しみがわきました。今ではベストフレンドです(^^)V

というわけで,車高調はどんどん遠のいていくばかりです...(T_T)
Posted at 2006/09/08 23:33:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他雑談(なんでも) | クルマ
2006年09月05日 イイね!

皆さん、転載お願いします!!飲酒について考えませんか?

叫ぶ母、わが子捜し4度海中へ 福岡3児死亡事故

 両親は必死に救出しようとした…。福岡市東区の「海の中道大橋」で、25日夜発生した幼児3人が死亡した家族5人車転落事故。4回海に潜り、沈んでいくRV内から何とか2人の子どもを救い出した母。立ち泳ぎで子どもを抱きかかえ救助を待った父。しかし、陸に上がったわが子の体は冷たかった。海中から見つかったもう1人の子どもも、助けてあげることはできなかった。愛(いと)しい3人を一度に失った両親は、ただ泣き崩れた。


 「ヘッドライトがまぶしいと思い、ルームミラーを見ると猛スピードで車が接近して来た。直後にものすごい衝撃と体に痛みを感じた」。大上哲央さん(33)は救助された後、事故の様子を親族らにこう話した。


 哲央さんは追突直後の記憶が、そこでいったん途切れている。気が付いたときは海面に浮いていた。どうやって車外に逃れたのか覚えていない。


 視界の中には頭部分を海中に突っ込んだかたちで転落したRV。後部荷台の窓ガラスは追突の衝撃からか大破していた。「子どもが! 子どもが! 」。大声で叫んでいた哲央さんの妻かおりさん(29)はそこから車内に潜り込んだ。


 哲央さんが運転、かおりさんが助手席。3人の子どもは後部座席に乗っていた。1回目。かおりさんは長女紗彬ちゃん(1つ)を車内から引き出し、哲央さんに引き渡す。2回目。二男倫彬ちゃん(3つ)も引き渡せた。3回目。残る長男紘彬ちゃん(4つ)を引き出そうとするがうまくいかない。車が沈み始める。いかないで…。すがりつくように4回目に挑んだ。だが、海中に沈んでいった。


 レスキュー隊員が投げ入れた浮輪にしがみついた大上さん夫妻。叫び声が夜の海に響いた。「もう1人中にいる! 助けて! 助けて! 」。2人の子どもを抱えたまま、通り掛かった漁船に救助された哲央さんとかおりさん。紘彬ちゃんも26日午前2時前に海中から引き上げられ、子ども3人は福岡市内の2つの病院に搬送された。しかし、だめだった。「ひろー」「ともー」-。治療室のカーテン越しに、わが子の名を呼ぶ哲央さんの叫び声が響いた。


=2006/08/26付 西日本新聞夕刊=
(西日本新聞) - 8月26日17時0分更新

すでに掲載されている方が多くおりますが,vivinvaさんのサイトからの転載です。

みなさんが掲載されているので今更と思われるかもしれませんが,自己意識の高揚,みなさんへの再周知の意味を込めてあえて転載させていただきます。


私も親です。

毎日子供の笑顔を見ることが生きがいです。

今,目の前からそれを奪われたらと思うと,現実に目の前にいても悲しくてやりきれません。

この事件に巻き込まれ,命を奪われた子供たちに何の罪があったのか。

家族での楽しいドライブだったはずです。

もう二度とその時間は帰ってきません。



私達は車が好きで集まりました。

車が好きだからこそ,決められたルールの中で,安全で楽しいカーライフの手本にならなければいけないと思います。

私も来る10/1にドイツ村にて合同オフの幹事をやらせていただきます。
先日下見に行った際,飲酒についても話題になりました。
あくまで自己責任で許可するという話になりましたが,万が一飲酒運転をしようとする者がいたら,私も含め参加者みんなで止めさせましょう。

このような痛ましい事件が二度と起きない事を切に願います。
Posted at 2006/09/05 22:17:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他雑談(なんでも) | クルマ
2006年09月03日 イイね!

「RG.net」リアガラス用カッティングシート受注開始!!

「RG.net」リアガラス用カッティングシート受注開始!!みなさん,大変長らくお待たせしました!
受注に入らせていただきます。



受注期間は,9/3(日)~9/7(木)です!

購入希望者は,
 ・HN
 ・本名
 ・住所,電話番号,E-mail
 ・希望色(ホワイト or シルバー)
 ・枚数
を記載の上,haroまでみんカラメールにてご連絡ください。
9/8(金)以降,最終額をshopと確認後,代金の振込先等をご連絡させていただきます。

発送は,色々考えたのですがshop直送とさせていただきます。
その関係で送料が発生してしまいます。(800円程度)
ただし,各エリアで代表者を選任していただき,その方宛に一括発送し,送料の負担をを軽減することもできます。
その場合は,エリア代表者の方が上記を集計後,申し込みをお願いします。
また,送料の一時負担もよろしくお願いします。
その他,haroが直接手渡せる方については送料がかかりません。
千葉エリアおよび神奈川西エリアには手渡しできると考えています。(9月の3連休までに商品が届けばそのときに。若しくは10/1のオフ会時。)その際に,近郊の方や代表者が取りに来ていただいても構いません。
当初の計画から変更してしまい申し訳ございません。m(__)m

タイトなスケジュールにしてしまい大変申し訳ございませんが,ご協力のほどよろしくお願いします。
Posted at 2006/09/03 19:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Owner'sNW | クルマ
2006年09月02日 イイね!

東京ドイツ村下見!!

東京ドイツ村下見!!今日は,RB-REVのホンダ党さんとジョン☆フォックスさん,クルエリのよしかずさん,RG.netのへろさんとharoの5人で,10/1に予定している3車種合同オフの現地調査のため,東京ドイツ村へ行ってきました!フォトギャラはコチラ

朝9時半に市原SAでホンダ党さん,へろさんと待ち合わせ...てたんですが,道路事情により先に逝くことになりました。

現地ではすでによしかずさんが到着されていました。それから数分後,ジョン☆フォックスさんが到着。
しばらく3人で歓談していました。
その後,ホンダ党さん,へろさんと到着し,みんなでゲートインしました。

まずは,現地の予約担当の方と打ち合わせ。
親切丁寧に対応していただきました。

その後,園内を確認しながら開催場所となる駐車場へ。
う~ん,広い!
キャパは申し分ありません。

現地調査終了後,軽食をとりながら当日のスケジュール等について打ち合わせをし,当日の成功を祈って14時前に解散となりました。

とりあえず,天気がサイコーに良かったですね~!
当日も快晴になることを祈りましょう。

おそらく,100台は楽に超えるイベントになることが予想されます。
RG.netの幹事としてがんばるぞ~!

みなさんも参加,ご協力のほどよろしくお願いします!!

参加表明につきましては,コチラをご確認の上,よろしくお願いします。
Posted at 2006/09/02 23:05:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | Owner'sNW | クルマ
2006年08月28日 イイね!

カッティングシート結果発表!!

カッティングシート結果発表!!みなさん,お待ちかねの結果発表で~す!!

投票総数44票,有効投票数44票ということで,多くの皆様のご協力ありがとうございました。

早速ですが,結果です!

エントリーナンバー 1-④ 得票数11票

ということで,へろすぃさんの応募頂いたデザインに決定しました!
おめでとうございま~す!

せっかくなので,へろすぃさんにコメントを頂きました(^^)

『他にも素晴らしいデザインが多数ある中
結果を知ったときは“まさかっ!”と思いましたw
あまり奇をてらわずオーソドックスにしたのがよかったのかなぁと感じました。
投票してくださった全ての皆さんに感謝いたします。
現物が出来上がるのがとても楽しみです!』

ということで,今回は多数の応募,投票ありがとうございました。
今回残念ながら選出されなかった方々も,またいつかこんな企画が立ち上がるかもしれないので,
その時はよろしくお願いします。

今後の予定ですが,まずサイズを決めようと思います。
W400,W500,W600の中から選ぼうと思います。
個人的にはW600カナ?と思っています。

それでは,この板上で構いませんのでご意見をください。基本的に一番意見の多いサイズで逝こうと思います。

期間につきましては,9/2(土)までとしたいと思います。

その後,最終見積もり,受注受付としていきたいと思いますので,まだまだよろしくお願いします。
Posted at 2006/08/28 23:10:55 | コメント(10) | トラックバック(1) | Owner'sNW | クルマ

プロフィール

「サイコー http://cvw.jp/b/158212/48015509/
何シテル?   10/08 18:02
★人生、何があるか分かりませんね  2019.6 訳あって千葉に戻ってきました  皆さん、元気でしょうか?笑 ★車歴 スターレット→イプサム→アルテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR&DRIVER 
カテゴリ:STEPWGN
2006/08/07 22:57:40
 
<img src="http://ct1.shinobi.jp/ll/0477568" border="0"> 
カテゴリ:カウンタ
2006/08/02 06:23:38
 
shinobi.jp 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/26 23:57:06
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
気に入りすぎて二代目!
スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車です 走りの良さで一目惚れしました!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今までの失敗経験を活かし,自分が車に何を求めているのかをじっくり考えて買った車。 走り, ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車。そして,一番走りが好きだった車。 どっかんターボの気持ちいいこと! 4年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation