• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haro♪のブログ一覧

2006年07月25日 イイね!

決定的瞬間!?

決定的瞬間!?ちょっと前に、はじめて三輪車に乗らせた時に撮った、決定的瞬間です。
我が子ながら、見事なこけっぷりです。

この後さすがに泣いてましたね(>_<。)
ステップの前でやるところがさすが?
本当は、ステップと我が子って感じで撮ろうと思ったんですけどね!(^^)
Posted at 2006/07/25 07:04:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月24日 イイね!

ZONDAGさん特製!サンシェード

ZONDAGさん特製!サンシェード久々の貰い物チューンです(^^;
先日の桃狩りじゃんけん大会でGETしました、プレミアムグッズです。
ETCの関係で、若干加工しました。
何回でも貼り直しがきくすぐれもので、かなり気に入っています!
ZONDAGさん、ありがとうございました!
Posted at 2006/07/24 19:17:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改造計画 | クルマ
2006年07月24日 イイね!

マフラー交換!!

マフラー交換!!ようやく念願のマフラーを交換しました!
今回は,へろさんとほぼ同時交換となりました。

装着したのは,「柿本 改 GTBOX 06&S」です。
埼玉でさなぱぱさんが装着しています。(色々とお世話になりました!)

音質は,砲弾型特有の乾いた低音ですね。
音量としては,それなりに...といったところです。マニュアルモードで高回転まで回すといい音します。
走行性能は,予想通り低速は抜けた感じがしますが,3000rpmを越えたあたりから一気に伸びるようになった感じがします。

正直,音量を気にする方にはオススメしません。
踏み込んだ時の快感を味わいたい方には超オススメです!!
Posted at 2006/07/24 06:08:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ
2006年07月22日 イイね!

桃狩りOFF in 山梨(ピーネック オーチャード)

今日は,甲信越支部の桃狩りに参加してきました!

幹事のZONDAGさんをはじめ,参加されたみなさん,お疲れ様でした。

桃狩りというのは初体験でしたが,楽しませてもらいました。
子供がみなさんにご迷惑をおかけしてしまったことを,この場を借りてお詫び申し上げますm(__)m

まず驚いたのが,千葉&埼玉連合と八王子ICという変な場所での待ち合わせとしてしまいました。
連合組はいつでも出発OKとへろさんから連絡をもらい,どのタイミングで連合組にGOサインを出そうか考えていました。
石川~八王子ICまで約2km...自分の速度と連合組の行動を読んで?
八王子まで残り1.5kmのところで電話!
それがなんと大的中。八王子ICから中央道に合流するところでへろさんとばっちり(ホントに真横)遭遇することが出来ました。

その後編隊しながら現地へ。
特に迷子車もなく,無事にたどり着きました。

駐車場~桃狩り現地までの迷路のような道に戸惑いながらも,もぎたての桃を堪能させてもらいました♪

それから笛吹川フルーツ公園へ。
ジャンケン大会では貴重なプレミアムグッズをゲット(早速装着!)できて幸せでした♪
ここではへろさんがかなり笑わせてくれました(^^)
やっぱり千葉組はお笑い担当?

普段なかなか会う機会がない甲信越組とも,色々お話できて楽しかったです。

最近ほうとうも食べていないので,食べにいきたかったな~

また参加したいと思いますので,これからもよろしくお願いします!!

ちなみに...マフラーが高速走行ではカナリうるさいらしく(実際カナリいい音してます),家族には不評です(^^;
自分は気持ちいいんですが...。
Posted at 2006/07/22 21:56:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | Owner'sNW | クルマ
2006年07月21日 イイね!

Dでたっぷり絞られました( ´Д⊂ヽウェェェン

今日はヤボ用でディーラーに行ってきました。
その時のこと。

「この車はまったく車検にとおりません」

なぬ?一部認めるところはあるけど,全くとはどういうこと??
というわけで,以下に指摘を受けた点を記します。

【外まわり】
 ナンバー斜めはダメ!
 フロントタイヤがはみ出てる!
 補助灯青くしちゃダメ!
【LED関係】
 外に余計なもんくっ付けちゃダメ!
 スイッチ着けてもダメ!
  ・アンダースポット
  ・アイライン
  ・グリル
  ・エンブレム
  ・バンパー
 オールアウト!

「ここで点検を受けたければなんとかすること!!」

こんなキツイ言い方はされてませんが(^^;
要約するとこんなところです。

本来この状態では入庫拒否となるようです。

正直,一部わかっててやっていた部分もありますが,LED関係はスイッチがあれば本気でOKだと思っていました。
そもそも配線がアウトとのことで,電源引っこ抜いておいてもダメだそうです。

来月には1年点検。どうしよう??バックレるか...全部外すか...?

全部外したらナイトオフがつまんないなぁ...(^^;

ここのディーラーは特別厳しいそうです。
トップの考え一つのような部分もあるとの事でした。
いきなり車検でダメだし食らうときついので,ご指摘いただいて助かりました。
Posted at 2006/07/21 18:21:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車関係雑談 | クルマ

プロフィール

「サイコー http://cvw.jp/b/158212/48015509/
何シテル?   10/08 18:02
★人生、何があるか分かりませんね  2019.6 訳あって千葉に戻ってきました  皆さん、元気でしょうか?笑 ★車歴 スターレット→イプサム→アルテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR&DRIVER 
カテゴリ:STEPWGN
2006/08/07 22:57:40
 
<img src="http://ct1.shinobi.jp/ll/0477568" border="0"> 
カテゴリ:カウンタ
2006/08/02 06:23:38
 
shinobi.jp 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/26 23:57:06
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
気に入りすぎて二代目!
スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車です 走りの良さで一目惚れしました!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今までの失敗経験を活かし,自分が車に何を求めているのかをじっくり考えて買った車。 走り, ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車。そして,一番走りが好きだった車。 どっかんターボの気持ちいいこと! 4年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation