エンジンルーム内のヒューズボックスの表示
古くなるとどうしても見えなくなるよね
私の周りの初期エボ乗りさん達は新品買われてる。
結構安くって買っちゃえばいいんやけど
表示だけならつくりゃーいいやん!って事で作ってみた。
作るにあたっていろいろ調べてると
CD9AとCE9Aでちょっと違うの気づいた。
それとCE9Aでも2パターン程あるのね。
たいした違いじゃないんやけどね。
ついでにでかい字Verも作ったよ。
老眼の方用にね。。。
CD用CE用で何パターンも数セット作っちゃったから
もし必要な方あれば手渡し限定になっちゃうけど売っちゃうよw
価格は缶コーヒ一本ね!コンビニの100円コーヒーでもOKよ。
ただしブラックに限る!微糖は受け付けませんwww
17日の関西舞子に行けたら行くつもりなんでその時にでも声かけてね。
行かなっかたらゴメンね。
あとメーターもほとんど出来たはず。
YouTubeでちょい古いけど(2014年)こんな動画みつけた。
本国より初期エボ生きてるなー
皆個性豊かな初期エボだー
Posted at 2017/09/11 16:14:52 | |
トラックバック(0) | クルマ