
ワイルドスピードの新作が撮影されはじめたんですね。
知りませんでした。86かBRZかわかりませんけど出るみたいで楽しみです。('-'。)
木曜日、仕事中に社内放送で呼び出しくらいました。隣の部署の部長さんから名指しで。
こわいこわいw(゚ロ゚; なにかやらかしたか?なぜ呼び出されたんだ?
最近の仕事振りを思い出しながら恐る恐る呼び出し場所に行きました。
呼び出し場所は駐車場。部長さんが仁王立ちで待ってました。
要件は最近車の調子悪いからみてほしい、だそうです。焦らせやがって(゚д゚;)

患車はRF型のステップスパーダ。症状は変なアルファベットの警告がでてるのと冷間時にDレンジに入れても前に進まないとのこと。外観は車を足としか思ってない人にありがちなキズほったらかし、タイヤつるつる、バッテリーぎりぎりなステップです。
試乗、様子見してみるとたしかに前に進まない。
それどころかRを含む全てのレンジで動かない。ATはフェイルセーフが効いたら2,3速固定されるんじゃなかったですっけ。その気配なし。
しっかり暖まれば問題ない動きをするんですが。
ただ普通のATならまだしも、今回はホンダマチック。ソレノイドかなぁという結論ですがどうでしょうか。
そしてもう一つの不具合、なにかの警告。
何が点くのかな~とみてみるとPGM-FIチェック。これってエンジンチェックランプじゃないか。
プライベーターではどうしようもなっしん。
一応普通にエンジン動いてますが、こっちもフェイルセーフが効いてなんとか動いているだけかも・・。
雪の日から点き始めたらしいですが、O2センサーがやられたか、ATの不具合が原因かもうよくわかりません。
ということで結論。
(;・_・)<ディーラーいけ!ディーラーいけ!ディーラーいけ!
今回は診断機もないのでお手上げでした。
Posted at 2013/01/20 18:57:58 | |
トラックバック(0) | 日記