• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@m-fellowのブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

我が家のルール

本日10月2日は一部のみん友さんには有名なオイラの義父の誕生日でした(笑)

誕生日と云えば家族でお祝いしケーキやご馳走を囲んで和やかに祝います。
我が家も基本大筋は同じなのですが、たぶん皆さんと一部違うと思われる事が有んです。

それは・・・・コレ!

バースデーケーキなんです。 
何が違うかというと我が家は誕生日ケーキは本人がお金を出して買ってくるんです(@@) そして家族に振る舞うんです。
これは、じぃちゃんやばぁちゃんの時から続いてるルールらしく、当然オイラも自分の誕生日には自分でケーキを購入します。


なので今日は71歳になる義父は昼間に出かけ事前に予約してたケーキを受け取りに行ったそうです!! 

これは半ば強制的でもあり必ず買わないと行けない事になってます(汗)
もし、買い忘れでもしたら大変な事になります。

皆さんの家でも独自のルールがあるんじゃないですかぁ〜〜??

Posted at 2013/10/02 21:50:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月30日 イイね!

馬、ウマ、🐎づくし

ついにお盆明けから45日間休日無しの記録樹立!

って!全然嬉しくないし曜日感覚もなくなっているオイラですが9月決算の我が社は本日までが地獄で明日からは人様並みの生活があると信じております(涙)  
それを知ってか知らずか、我が役員が珍しくオイラの部門のスタッフを誘って先ほどまで夕食をご馳走になっておりました!!

 本日はちょいと珍しい物を食して参りましたが、あまりに美味しくて画像は2枚だけです(笑) 

本日は馬肉オンリーな食事会で先ずは!
 
定番の「馬刺」ですが赤身、中トロ、大トロの3種盛りです!
これが全くクセも匂いも無く身も脂も甘く、苦手と云っていた女性陣もアッという間にたいらげていました。

その後に来たのがコチラ!!

これは「国産馬特上カルビ」で普通の焼肉と同じ様に焼いて食べるのですが、正直牛君よりも脂が乗っているにも拘らずコクが有るのにしつこくなくて初めて食べましたが本当に美味しかったです!

この後に「馬タン」!! これもメチャメチャ柔らかくて美味しく適度に脂がのってサイコーでした(^^)
その後は馬のスジ肉(ガッキといいます)のスープが出て、馬モツの酢の物、
締めは馬肉ベースの醤油ラーメンとこれでもか!っていうくらい馬オンパレードでした。  

職場がある新庄市は馬肉が有名でして市内に何件かお云いしい馬肉屋さんがあるくらいです。 馬肉というと熊本や福島の会津などが有名ですが新庄も負けなくらい美味しい馬肉があるんです! あっ!!馬肉オフもいいかも(^^)/ 疲れがピークだったのでかなりの栄養補給になりました!
Posted at 2013/09/30 21:12:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2013年08月23日 イイね!

山形の夏を締めくくります

高校野球も終わり、朝方の空気もひんやりして来て特別短かった今年の夏ですが、まだ終わっちゃいません!

山形の夏、東北の夏を締めくくる! 山形県新庄市で行われる
『新庄まつり』が明日から3日間の予定で開催されます(^^)

 
この「新庄まつり」は古き時代から有諸あるお祭りとなっており、この3日間は街が祭り一色となり大変な盛り上がりとなります!
 その歴史は古く、今から約250年前の江戸中期までさかのぼる。宝暦6年(1756)、時の藩主・戸沢正諶が、前年の大凶作にうちひしがれている領民に活気と希望を持たせ、豊作を祈願するために、戸沢氏の氏神である天満宮の祭典を領内あげて行ったのが起源とされる。
 宵まつり・本まつりに豪華絢爛を競う日本一の山車パレード、古式ゆかしい神輿渡御行列、新庄城跡で舞われる風雅な萩野・仁田山獅子踊。藩政時代をしのばせる歴史絵巻が次々と繰り広げられる。毎年50万人程の見物客が訪れ重要無形民族文化財に指定されており、時空を超えて浮かび上がる夢幻の光景、四方から沸き上がる熱気と興奮で盛り上がります。期間中、まつり囃子の響きがまちを包み込む。


 青森の「ねぶた」や「祇園祭」が山車は有名ですが数や豪華さなら負けておりません!! 

是非一度見に来て下さいねぇ! 損はしないと思いますよぉ〜〜(^^)/
Posted at 2013/08/23 20:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年08月21日 イイね!

よく頑張った〜〜

暑い! 毎日が暑い!

こんな暑いときにお休みなのは有り難い事です!
そして嬉しかったのは「高校野球」が観れる事!!

そうなんです! 今日の第一試合は我が山形が初のベスト4進出した
『日大山形』の試合なんです(@@) 今朝はちょっと早起きして
クルマを洗い、部屋の掃除までしシャワーを浴びてAM11:00より
プリン体”0” 糖質”0”のキンキンに冷えたBeerを片手に熱戦を
見守りました!

相手は群馬県の初出場校「前橋育英高校」、ここまでピッチャーの高橋光成(コウナとよむらしい)は自責点0のスゴいピッチャーです。

しかしっ! 初回からそのピッチャーを捉え1アウト満塁の絶好のアタックチャンーーーーーース!!となりました!!

が、相手のファインプレーで敢えなく無得点(涙)

その後は前橋育英の堅実なプレーと日大山形の庄司投手の連投の疲労が
ここに来て出てしまい結果は1−4で決勝へは行けませんでした(><)

しかしっ! ここまで本当に良く戦いました! 山形はなかなか勝てず一回戦で敗退する事が多いのに今年はよくここまで残ってくれました!
高校野球は優勝する高校以外は全て一度しか負けないんです! みな一度しか負けてないのだから胸を張って帰って来て下さい!

熱い夏をありがとう! 
長嶋三奈よ、ありがとう(爆)
Posted at 2013/08/21 21:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2013年08月12日 イイね!

名物にしたいからっていわれてもぉ〜〜

さぁ〜〜本日より夏季休暇! 今年程まともに休みが取れたのは初めてかも(^^) そんな事なんで、我が家の名物義父は朝から明日のお盆の準備だと云ってオイラを叩き起こし、誰に聞いたか知りませんがオイラのF31を小汚い作業着のまま乗ってガレージから出したらしくボディにはあちこち汚れた手の後が(涙)

そんなこんなで丸一日彼に扱き使われたオイラはヘトヘトになっていると「手伝ってくれたから本日は俺が御馳走するから外食だ」といって今夜は隣町の居酒屋に繰り出しました。

皆でメニューを見て決めようとしてると女将さんらしい人が「うちの名物にしたい料理が有るから試して頂戴!」と言われ調子のいい義父は「じゃ〜〜それ一つ」なんて頼んだのは良いが、何が来るか分からないで待っていると

来たのはコレ   どう見てもただの刺身の盛り合わせ??
ただ、これ見て分かるでしょ! ただの盛り合わせなのに大袈裟すぎるデコレーション! この器、陶器の植木鉢! 中に焼き肉の網をひいて氷を乗せそこに盛られているありふれた刺身達。
きっと彼らも場違いな物に飾られてるなと思ってるはず!! だってバックに松だよ松! 大根のつまの変わりにキャベツが敷いてあるのもビックリ(@@) コレを名物にしたいからと女将さんは「兄ちゃん、これ写真撮ってフェイスなんちゃらってのに紹介して!」と言われ無言で横に首を振ったのは言うまでもありません。 女将さん!?、名物の意味知ってるん?と言いかけた時に我が家の「名物」が「こりゃ〜〜いい!絶対名物になるずぅ」と満面の笑みで話してる義父に恐怖を感じ得ました(爆)
Posted at 2013/08/12 23:04:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「本日、MINIの給油へコストコまで。
本日の給油価格¥124-(軽油)ようやく安心出来る価格になりました!
早々にX3にも入れとかないと😀」
何シテル?   06/10 15:30
ずっとBMWに乗ってますtakeです。車好き、酒好き、○○好きのおいらです。 同じ者同士語り合おうじゃございませんか? 欧州車乗り&イケてるそこのドライバーさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最良の出会いを、ありがとうございます🚙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 15:47:23
Beauthy Navi@Room 
カテゴリ:その他
2010/03/09 21:07:52
 
Smoking@No 
カテゴリ:その他
2010/03/09 21:01:41
 

愛車一覧

BMW X3 いぶし銀 (BMW X3)
人生初のSUV(SAV?)です。 色んな風景を楽しむクルマにしたいです。
ミニ MINI シルバーFOX (ミニ MINI)
おいらの通勤用に軽快な走りを楽しんでます。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
純正無垢なF11です。 ヨロシクです。
BMW 3シリーズ セダン スノーマン (BMW 3シリーズ セダン)
M3チックに仕上げたF30でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation