• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@m-fellowのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

貰っちゃいましたぁ〜〜

貰っちゃいましたぁ〜〜いやぁ〜〜本日は久々の晴天に恵まれてサイコーの休日となりました。

せっかくのお天気だからブラブラしようと思いクルマであちこち向かいました。 年度末も近く手帳を交換しようと思い山形市内の文具屋さんにて手帳を漁っておりましたが毎年使い易い手帳が出て来ますね!

毎年買ってるシリーズの手帳を購入しコーヒーが呑みたくなったので久しぶりのDへ行ってみようと思い昼下がりの午後にマッタリモードでおジャマしてみました(^^)

たまたま担当の方がおり、コーヒーを頂きながら展示してある6シリーズの「グランクーペ」をネタにおしゃべりをしてきました(いつも突然行ってすみません) 1時間近く居座ってしまい、そろそろ帰ろうとした時に「takeさんこれっ」と差し出したのがF30のミニカーでした(@@)

今回、F30は「Import Car Of the Year」と「RJCカーオブザイヤーインポート」のダブル受賞したんですねぇ〜〜! 突然行ったのに頂き物までして本当に有り難う御座います(^^)
Posted at 2013/02/27 20:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年02月25日 イイね!

いつまで降るんじゃ〜〜!

いつまで降るんじゃ〜〜!もぉ〜〜いや!

一体いつになったら落ち着くのでしょうか! 

そう! 雪!  SNOW!! 白いヤツ!!!

オイラがインフルエンザで1週間寝込んでた間にどれだけ工事が進んでるかと思いきや!?
大して進んじゃいねぇ〜〜じゃね〜〜かぁ(怒)

今月始めの状態


土台基礎の土間コン打ちをして養生してる状態

これもそう!

そこからかれこれ2週間の間に進んだのは

基礎の型枠作業です。

たったコレだけしか進まないって何?

全部『コイツ』悪いのさぁ〜〜♪




なんじゃ!この雪の量は(@@)
Posted at 2013/02/25 20:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

今日からが本番

本日は2月の4日で立春で大安とおめでたい日に
地鎮祭を執り行いました(^^)

朝方は雪がチラホラしており心配しておりましたが
現場につく頃には雪も止み青空が出始めました!

     地鎮祭とはその土地の神様に土を弄る事を報告し災いがなく無事に家が建つ事をお願いする儀式です! 日が昇る東方に社を構え祈祷が始まります。

いつもお世話になっている山形県は新庄市にあります「鳥越八幡宮」の宮司様にご祈祷をお願いしました。 

 


 

 
家族、メーカーさん(営業さん、設計さん、現場監督さん)大工さんと一人一人 玉串を奉納して最後はお神酒を頂いて終了となります!
わずか3、40分の間ですが身の引き締まる厳かな時間でした。

さぁ〜〜今日からが本番です!! 雪の中大変でしょうが作業員の方が頑張ってくださいね(^^)/
Posted at 2013/02/04 18:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年02月01日 イイね!

快晴ではかどります!

本日は朝から快晴で春のような陽気で2月のスタートとしては最高の天気でした☀

そんな中、本日の我が家は土地の地盤調査が朝から行われておりました!



家のカドカドと地盤に問題がありそうな場所をスウェーデン式サインディング方式というやり方で地面にドリルで地中の硬さを測ります。
地面が硬ければ堅いほどドリルは入らないので家はしっかり建ちます!

結果は明日には分かるとの事ですので楽しみです。
少しずつですが進んでますね^_^


Posted at 2013/02/03 17:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年01月30日 イイね!

幻の部屋

幻の部屋
本日はお休みでのんびりの朝を迎えました(^^)

お昼から伸びた髪を切りに義妹のお店に行ってカットしてもらいスッキリした思いで遅めの昼食を食べようと模索してると現場担当者から「タッケさん、昨日で解体終了したので1日に予定通り地盤調査を行いますがボットン便所と地下室が有った場所に目印付けといて下さいね!」

っと、あっさり言われたのです!

(因に地下室は重機の前辺りの下に有るそうです!)



                    ・







「ち、地下室〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!」全くオイラは知りません! すぐに義父に連絡し聞いたところ「あっ! そういえば有ったよ! いうの忘れてたはぁ〜」って簡単に言っちゃって(涙)

それがまた新しい家の基礎のしたにあたるところらしく地盤改良が必要になる可能性があるとの事で費用が嵩む恐れが有るのだと現場担当者から言われてしまった。

義父が物心つく頃には有ったらしいが何に使われてかは不明だそうです??
埋める前に是非見たかった『幻の部屋』でした。
Posted at 2013/01/30 18:38:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「本日、MINIの給油へコストコまで。
本日の給油価格¥124-(軽油)ようやく安心出来る価格になりました!
早々にX3にも入れとかないと😀」
何シテル?   06/10 15:30
ずっとBMWに乗ってますtakeです。車好き、酒好き、○○好きのおいらです。 同じ者同士語り合おうじゃございませんか? 欧州車乗り&イケてるそこのドライバーさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最良の出会いを、ありがとうございます🚙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 15:47:23
Beauthy Navi@Room 
カテゴリ:その他
2010/03/09 21:07:52
 
Smoking@No 
カテゴリ:その他
2010/03/09 21:01:41
 

愛車一覧

BMW X3 いぶし銀 (BMW X3)
人生初のSUV(SAV?)です。 色んな風景を楽しむクルマにしたいです。
ミニ MINI シルバーFOX (ミニ MINI)
おいらの通勤用に軽快な走りを楽しんでます。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
純正無垢なF11です。 ヨロシクです。
BMW 3シリーズ セダン スノーマン (BMW 3シリーズ セダン)
M3チックに仕上げたF30でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation