• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@m-fellowのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

いい街・いい人達 morioka

いい街・いい人達 morioka2泊3日の盛岡襲撃を終えて山形に帰還して参りました(^^)/

いやぁ〜〜本当楽しかったぁ〜! 

当初、1泊2日の旅でしたがオイラの都合でお友達のhiro2000さんとデジタルドカタさんとお会い出来るのが火曜日になってしまった為に急遽もう1泊滞在する事となりました。

今回の目的は夏に来る2度目の車検に備え90をリフレッシュさせる計画で盛岡入りを準備してました。

久しぶりにおジャマするCPMはいつもと変わらず支配人を始めスタッフの方々が暖かく迎えてくれました(涙)
今回のメニューは限界だった前後のブレーキローター&ブレーキパットの交換 今注目の「リジカラ」の取り付け これまた噂の「ワコーズ RECS」 そしてバルブ関係の総取っ替え 最後にパワーエアコンの施工と盛り沢山メニューでした。

2日間のピット入りで無事にリフレッシュ完了しました。 なかでも驚いたのは「ワコーズ RECS」の効果でした!! 余りのエンジンの静けさにビックリ(@@)したのと燃費の良さに本気で関心しました。 200Km〜300km走行した後にもう一度施工するとさらに良さを体感出来るとの事!
まだの方は是非、体験してみては!!

CPMの支配人&スタッフの皆さん本当に有り難うございましたm(_ _)m
Posted at 2011/05/11 17:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月04日 イイね!

上陸~~

上陸~~本日、以前より計画してました盛岡襲撃を決行しました(^-^)/

朝、5時起きで準備を済ませてのんびり出発しました。 道中あちらこちら寄りながら次いでに洗車までして10時過ぎにCPMに無事に到着!

久しぶりにも関わらずO店長始めスタッフ皆さんに温かく迎えて頂きました。
やはり、ご無沙汰していても一歩店内に入ると懐かしさにホッとします。
今後のプランや新商品の性能など沢山話しが出来て大満足です!

明日、リフレッシュした90に会えると思うとこれまたワクワクするし夜には素敵な方々の襲撃に迎え撃つ準備もしなくては♪───O(≧∇≦)O────♪

午後からは何気に初めて訪れる 『光源社』に立ち寄りまったりした。

さあ~明日も盛岡を満喫するぞぉ~‼
Posted at 2011/05/09 20:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年04月27日 イイね!

ちょいとイタズラ

ちょいとイタズラ昨日は被災地入りしておりましてチョイお疲れの本日です。

今日はゆっくり寝てようと決めてたのですが寄る年並には勝てず早々に目が覚めてしまう自分にイラっとしてるオイラです(><)

奥さんに怒られない様に軽く掃除をして遊びに出ました! 山形市内に行って以前注文してたコレを取り付けに行って来ましたwww    i phone & i padを使用してるため(あくまで仕事用) とても興味があり充電も出来るし音楽はナビを介して聴けるし便利ものですので毎度の通り奥さんには内緒のスペースに配置しました。

今夏は車検なのでメンテナンスに力を入れて行く中でちょいとオマケで付けて見ました!

さぁ〜〜明日から2週間休みなくお仕事が待っております(下の者にはかなり恨まれました) さぁ〜気合い入れてやりますか!!
Posted at 2011/04/27 20:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年04月24日 イイね!

ささやかぁ〜〜な、幸せを祈ってるぅ〜〜♫

ささやかぁ〜〜な、幸せを祈ってるぅ〜〜♫本日はオイラの奥さんの誕生日と結婚記念日らしく(;^^) ささやかなお祝いをしました。

今、東北が大変な時に自分たちがこうして祝い事を出来る事が申し訳ない気持ちと有り難い気持ちが入り交じっており忘れる事のない年となるでしょう!

シリアスな話はココまでにして、笑える話を一つ!

オイラの奥さんはと〜ってもアナログな方でしてパソコン・携帯にマジで疎いお方なんです。
その方がココ最近、ネットショッピングに凝っておりオイラに内緒でコソコソ買っております(´∀´) だけどもだっけどパソコンが疎いため注文手続きをして終わるのです。  基本的にAmazonや楽天での購入なので元々の基本情報はオイラの名前になっているのです(^0^)/
感の良い方ならお分かりかと思いますが購入すれば確認のメールが届きますよね! その確認のメールはオイラのi phoneのメールが登録になっているのでオイラの携帯に届きます!!  でも奥さんはそんな事はツユ知らずオイラに隠しているつもりらしいのです! 




  でも・・・・オイラは全て知ってまぁ〜〜〜〜す!

もう少し泳がせていい感じの金額になったら来月のCPMでのパーツ購入の交渉を優位に運びたいとほくそ笑んでるオイラでした!
Posted at 2011/04/24 22:07:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 暮らし/家族
2011年04月19日 イイね!

何なんだ!この天気!

何なんだ!この天気!一昨日からの嵐、嵐ぃ〜〜〜♫ でスッカリ冬に逆戻りしてしまった山形です。

画像で分かります?『雪、雪』なんですよ!(@@)いくら何でも『雪』って事はないでしょう!!!(><)

せっかく春の陽気がやって来て被災してる方々も大変ながらも暖かな陽気で少しは元気になるのではと思った途端にこんな天気になるなんて、一体地球さんはどこまで皆を追いつめるんでしょうか?? 宮城県などでは大潮で海水が地盤沈下した街に流れ込んでるらしいです!
 もうすぐGWもやってくるのに『雪』って。

明日はお休み頂いて明後日は東松島に復興支援へ行っている作業員に差し入れを持って激励に行ってきます(^0^)/
Posted at 2011/04/19 18:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | その他

プロフィール

「本日、MINIの給油へコストコまで。
本日の給油価格¥124-(軽油)ようやく安心出来る価格になりました!
早々にX3にも入れとかないと😀」
何シテル?   06/10 15:30
ずっとBMWに乗ってますtakeです。車好き、酒好き、○○好きのおいらです。 同じ者同士語り合おうじゃございませんか? 欧州車乗り&イケてるそこのドライバーさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最良の出会いを、ありがとうございます🚙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 15:47:23
Beauthy Navi@Room 
カテゴリ:その他
2010/03/09 21:07:52
 
Smoking@No 
カテゴリ:その他
2010/03/09 21:01:41
 

愛車一覧

BMW X3 いぶし銀 (BMW X3)
人生初のSUV(SAV?)です。 色んな風景を楽しむクルマにしたいです。
ミニ MINI シルバーFOX (ミニ MINI)
おいらの通勤用に軽快な走りを楽しんでます。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
純正無垢なF11です。 ヨロシクです。
BMW 3シリーズ セダン スノーマン (BMW 3シリーズ セダン)
M3チックに仕上げたF30でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation