• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@m-fellowのブログ一覧

2010年12月10日 イイね!

ニューフェイス!!

ニューフェイス!!本日はと〜〜〜っても寒く白い「奴」もちょいとやってきまして師走の忙しさなのか?ただ週末だから忙しいのかさえも分からなくなってきておりますキャ-----V(≧∀≦)V------ッッッ

なので今日のお昼は職場の近くに12月1日にOPENしたラーメン屋に行って体を温めてきました。
名前は『有頂天の元祖』というお店でFCのお店らしいのですがオーナーさんがオイラのお仕事繋がりの方でお誘いをを受けておりましたが中々行けずにいたので本日顔出しをして参りました(^0^)

ここの特徴は何と言ってもあの人気番組「ケンミンshow」に出た『ゲソ天ラーメン』です。 テレビに出たのは山形店でしたがここ「新庄店」も全く同じでこのボリューーーミーーーなこと(@@) で、肝心の味ですが「味噌」 「しょうゆ」 「しお」の3種類がありオイラが選んだのは「ゲソ天味噌ラーメン辛味噌付き」です。

味噌は田舎麹のまろやか味噌味で麺は中太チヂレ麺でしたのでスープが絡んで美味しかったです。 チャーシューもトロトロでナカナカでした\(^0^)/  そして何と言っても「ゲソ天」ですよ「ゲソ天!!」 初めはかなり疑心暗鬼で”ラーメンにゲソ天なんて”と思っていましたが食べると ”あれっ”て感じで違和感は有りませんでしたし充分美味しいと思います。  料金も良心的だと思います(今回はご馳走ななりましたがm(_ _)m)

ご興味の有る方は是非いってみてくださいねぇ〜〜〜〜〜!! (オイラにご連絡頂ければ割引券あげますよぉ)
Posted at 2010/12/10 21:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2006年11月15日 イイね!

み~つけた!

み~つけた!おいらが住んでるとこは宮城県の県北で移り住んでまだ半年。
なかなか土地勘が分からないため、美味いお店がどこにあるのか探すのが大変(汗)

そんな中、ようやく見つけましたよ! 旨いラーメン屋!!隣町なんですがありました!
ここは味噌ラーメン専門で7、8種類の味噌ラーメンがありました。 おいらは一番人気の「チャーシュー味噌ラーメン」を頼んだのですが、出てきたラーメンをみてビックリ&嬉しくなってしまいました。 

写真のとおりのチャーシューの凄さ! しかもこのボリュームで¥780とはお安い。 肝心のお味ですがスープは見た目よりもあっさりしてます。 でもまろやかで味噌特有の癖も無く非常に美味しいです。 

麺は中太ストレート麺を手もみで縮れ麺にして歯応えもありこれもOKでした。
チャーシューはとても柔らかくしつこくないのでこの枚数でも食べれちゃいました! 

久々に見つけた美味しいラーメン屋さんでした。 地元では人気店らしくかなりのお客が並んでました。 今度は黒味噌ラーメンた~べよっと!

お近くにお越しの際はいかが? 誰か「ラーメンオフ」しない~~?
Posted at 2006/11/15 14:31:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「本日、MINIの給油へコストコまで。
本日の給油価格¥124-(軽油)ようやく安心出来る価格になりました!
早々にX3にも入れとかないと😀」
何シテル?   06/10 15:30
ずっとBMWに乗ってますtakeです。車好き、酒好き、○○好きのおいらです。 同じ者同士語り合おうじゃございませんか? 欧州車乗り&イケてるそこのドライバーさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最良の出会いを、ありがとうございます🚙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 15:47:23
Beauthy Navi@Room 
カテゴリ:その他
2010/03/09 21:07:52
 
Smoking@No 
カテゴリ:その他
2010/03/09 21:01:41
 

愛車一覧

BMW X3 いぶし銀 (BMW X3)
人生初のSUV(SAV?)です。 色んな風景を楽しむクルマにしたいです。
ミニ MINI シルバーFOX (ミニ MINI)
おいらの通勤用に軽快な走りを楽しんでます。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
純正無垢なF11です。 ヨロシクです。
BMW 3シリーズ セダン スノーマン (BMW 3シリーズ セダン)
M3チックに仕上げたF30でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation